• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧澤 秀臣  Takizawa Hideomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70963023
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 歯学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 昭和医科大学, 歯学部, 講師
2022年度 – 2023年度: 昭和大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
顎関節形態 / 流体力学解析 / Down症候群 / 神経堤幹細胞 / 神経堤由来細胞 / 顎骨 / 骨芽細胞 / 神経堤由来幹細胞
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  Down症候群小児における顎関節形態と流体力学解析による鼻咽頭気道狭窄の相関解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀧澤 秀臣
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      昭和医科大学
  •  神経堤幹細胞の多分化能を利用した新しい唇顎口蓋裂への治療方法の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      瀧澤 秀臣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] A case of skeletal class III camouflage orthodontic treatment with lingual movement of the lower anterior incisors.2023

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Takizawa
    • 学会等名
      2023 APCA, APCLPC & Chang Gung Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21023
  • [学会発表] 神経堤由来細胞は創傷治癒過程においてケラチノサイトへの分化能を有する2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤秀臣
    • 学会等名
      第7回日本骨免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21023

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi