• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺尾 萌  TERAO Moe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70965269
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 学術研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 学術研究員
2022年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 法文学部, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
家屋 / モンゴル / ノマド / 女性 / 文化人類学 / ゲル / 歓待 / 親密圏
研究代表者以外
マルチサイト・エスノグラフィー / 人と動物との関係 / 倫理 / ウール / 毛皮革
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  動物利用倫理のグローバル言説と市場経済化における毛皮・ウール文化

    • 研究代表者
      大石 侑香
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  家屋からみるモンゴル遊牧社会:女性の生活世界をめぐる人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺尾 萌
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  現代モンゴルにおける親密圏の変容にみる牧畜身的身構えの民族誌的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺尾 萌
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] An anthropological study on the art of “encounter” in the pastoral area of Western Mongolia2024

    • 著者名/発表者名
      Moe Terao
    • 学会等名
      PPIA Winter Meeting in CNEAS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20077
  • [学会発表] Beliefs in Meat and Milk2023

    • 著者名/発表者名
      Moe Terao
    • 学会等名
      6th Oxford Desert Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20077
  • [学会発表] モンゴルの移動式住居ゲルでの 暮らしと空間利用2023

    • 著者名/発表者名
      寺尾 萌
    • 学会等名
      雲ノ平サイエンスラボ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20077
  • 1.  大石 侑香 (80790849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野口 泰弥 (31002818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佃 麻美 (80869884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi