• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小栗 宏太  Oguri Kota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70981306
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
グローバル・ヒストリー / 危機の時代 / 感情の歴史学 / 感情史
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  危機の時代の感情史:感情創発と社会変動の関係を理解するための統合的モデルの構築

    • 研究代表者
      伊東 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「香港・マカオ」一般社団法人中国研究所編『中国年鑑2023』pp.97-992023

    • 著者名/発表者名
      小栗宏太
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355931
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00013
  • [雑誌論文] 乱流下の平安:広東語ポップスに見る国安法時代の香港2023

    • 著者名/発表者名
      小栗宏太
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 674 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00013
  • [学会発表] 「どこにでもある」けど「ここにしかない」もの2023

    • 著者名/発表者名
      小栗宏太
    • 学会等名
      香港ミルクティーにみる食のグローバル化とローカル化,国際基督教大学アジア文化研究所主催シンポジウム「帝国を食べ尽くす:華南と東南アジアにおける食の越境移動とローカル化」,2023,,,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00013
  • 1.  伊東 剛史 (10611080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  倉田 徹 (00507361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  倉田 明子 (20636211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平山 昇 (20708135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野寺 拓也 (20708193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森田 直子 (30452064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舘 葉月 (50803102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村井 寛志 (60409919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小田原 琳 (70466910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  澤田 望 (70728146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松岡 昌和 (70769380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小堀 慎悟 (70962413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi