• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舘石 和香葉  Tateishi Wakaba

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70992220
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道武蔵女子大学, 経営学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 北海道武蔵女子大学, 経営学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連
研究代表者以外
小区分10010:社会心理学関連 / 小区分25010:社会システム工学関連
キーワード
研究代表者
実験 / 集団間関係 / 評判 / 協力
研究代表者以外
社会心理学実験 / 数理モデル・コンピューターシミュレーション / 間接互恵性 / 第3者罰 / 法の進化 / ボット … もっと見る / 公共財ゲーム / 協力行動 / 人工社会 / オンライン実験 / 自発的ワクチン接種行動 / 社会的ジレンマ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  「法」の進化と機能:数理モデルと心理学実証実験

    • 研究代表者
      和田 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  個人の評判及び集団の評判が外集団への協力行動に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      舘石 和香葉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      北海道武蔵女子大学
  •  目標の共有は人々にワクチン接種の社会的ジレンマを乗り越えさせるか

    • 研究代表者
      一ノ瀬 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25010:社会システム工学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  • 1.  一ノ瀬 元喜 (70550276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐山 弘樹 (30345425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊東 啓 (80780692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和田 幹彦 (10261942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi