• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西口 壽生  NISHIGUCHI Toshiki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西口 寿生  NISHIGUCHI Toshiki

隠す
研究者番号 80000511
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1995年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官
1993年度: 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡調査部, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学
キーワード
研究代表者
生活様式 / 系譜 / 容量 / 度量衡 / 容量の系譜 / 土器様式 / 容量組成 / 基礎的容量 / 容量算定 / 土器 / 法量規格 / 容量比 / 土器容量 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Excavated Remains / Ancient architecture / Excavation Research / Hejiou Capital / Heijou Palace / Luoyang City of Sui and Tang Dynasties / Luoyang City of Han and Wei Dynasties / Capital Cities / 出土遣物 / 左右対称形 / 京城 / 洛陽城 / 長安城 / 〓城 / 出土遺物 / 古建築 / 発掘調査 / 平城京 / 平城宮 / 随唐洛陽城 / 漢魏洛陽城 / 都城 / 測量技術 / 人工運河 / 狂心の巣 / 斉明朝 / 石組構築物 / 土木技術 / 土地造成 / 宮都造営 / 古代下水施設 / 古代水道 / 石組暗渠 / 土管暗渠 / 木樋暗渠 / 都城制 / 水利工学 / 揚水技術 / 古代下水道 / 古代上水道 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  古代度量衡の系譜研究代表者

    • 研究代表者
      西口 壽生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  古代宮都・国郡衛・寺院遺跡における土木工事の研究

    • 研究代表者
      木下 正史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  日本古代度量衡の研究-容量篇-研究代表者

    • 研究代表者
      西口 壽生
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  日本古代都城と中国随唐都城との考古学的比較研究

    • 研究代表者
      鈴木 嘉吉
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  古代宮都・宮衛遺跡における上水・下水施設の研究

    • 研究代表者
      木下 正史
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  • 1.  木下 正史 (70000487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  深澤 芳樹 (40156740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 嘉吉 (80000305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐川 正敏 (40170625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺崎 保広 (70163912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上原 真人 (70132743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  町田 章 (90000471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉田 芳英 (90188425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  綾村 宏 (20000507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木全 敬蔵 (30099957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杜 玉生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馮承澤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  段 鵬ギー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徐 光冀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  DU Yusheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  FENG Chizgze
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  DUAN Pengqi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  XU.GUANGJI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  常 青
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  劉 振東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  段 鵬〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  王 岩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  劉 観民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi