• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山谷 和彦  YAMAYA Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80002054
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 教授
1997年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
1996年度: 北海道大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 北海道大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 北海道大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
キーワード
研究代表者
スピンギャップ / イオンチャネリング / 酸化物高温超伝導体 / Low Temperature Specific Heat / Anisotropic Superconducting Transition / Low Dimensional Superconductor / 粒子線照 / 低次元導体 / 超伝導 / 不規則構造での近藤効果 … もっと見る / 低温比熱 / 異方的な電子構造 / 異方的超伝導遷移 / 低次元超伝導体 / ジョセフソン電流 / 擬一次元電気伝導体 / 近接効果 / ジョセフソン効果 / 超伝導体 / 位相 / 電荷密度波 / 擬一次元伝導体 / 異常金属相 / d-波超伝導 / 比熱異常 / 銅酸化物超伝導体 / フォノン異常 / 電子-格子相互作用 / スピン-格子相互作用 / 格子異常 … もっと見る
研究代表者以外
NbSe2 / NbSe3 / 電荷密度波 / Topology / Mobius Crystals / superconductor / Ring Crystals / topological matter / CWD / NbSe_3 / NbSe_2 / トポロジー / メビウス結晶 / 超伝導 / リング結晶 / トポロジカル物質 / ピン止め状態 / パルス電場 / 記憶効果 / 並進運動 / 擬一次元電気伝導体 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  遷移金属カルコゲナイドナノチューブ新合成と新規量子現象の研究

    • 研究代表者
      丹田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超伝導-電荷密度波接合におけるトンネル効果と位相研究代表者

    • 研究代表者
      山谷 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Bi2201系の異常金属相及び超伝導相における電子比熱と熱伝導度研究代表者

    • 研究代表者
      山谷 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電荷密度波の並進運動と動的記憶現象としてのパルス幅記憶効果

    • 研究代表者
      岡島 吉俊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高温超伝導体のスピンギャップ形成と超伝導遷移におけるイオン・チャネリング効果研究代表者

    • 研究代表者
      山谷 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  イオン・チャネリング法による高温超伝導体の格子異常の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山谷 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  低次元超伝導体の粒子線照射効果研究代表者

    • 研究代表者
      山谷 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  岡島 吉俊 (00213934)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芳賀 哲也 (00113605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丹田 聡 (80217215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇治 進也 (80344430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  明楽 浩史 (20184129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 寛 (60001187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  畠中 憲之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi