• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊川 好司  TOYOKAWA Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80003432
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学・草地学
キーワード
研究代表者
dried tofu cake residue / ruminal fermentation / amino acid / tofu cake residue / silage / lactic acid fermentation / food by-product / crop residue / 乳酸発酵飼料 / 食品残さ飼料 … もっと見る / ダダチャ豆茎葉サイレージ / ナガイモサイレージ / 畑作物残さ飼料 / 高温高速乾燥トウフ粕 / 食料製造副産物 / 畑作物残渣 / 乾燥トウフ粕 / ルーメン発酵 / アミノ酸 / トウフ粕 / サイレージ / 乳酸発酵 / 食品製造副産物 / 作物残渣 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  畑作物残渣等地域原料を活用したリサイクル乳酸発酵飼料の開発及び製造システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊川 好司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 糖蜜と付着乳酸菌事前培養液を添加したダダチャ豆茎葉サイレージの発酵品質とルーメン内乾物消化率2006

    • 著者名/発表者名
      堀口健一, 高橋敏能, 豊川好司
    • 雑誌名

      東北畜会報 55(3)

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380182
  • [雑誌論文] 緑茶飲料残渣の配合割合が異なるTMRサイレージにおける水分含有の違いが発酵品質とin situ消化率に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      須藤立, 堀口健一, 高橋敏能, 豊川好司
    • 雑誌名

      日草誌 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380182
  • [雑誌論文] Effect of molasses and fermented juice of epiphytic lactic acid bacteria on the fermentation quality and ruminal dry matter disappearance of edamame soybean stover silage.2006

    • 著者名/発表者名
      K, Horiguchi, T, Takahashi, K, Toyokawa
    • 雑誌名

      Tohoku J.Anim.Sci.Technol. 55(3)

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380182
  • [雑誌論文] Effect of the difference in the moisture content in TMR silage from which the combination rate of green tea waste differs affects fermentation quality and the rate of in situ digestion.2006

    • 著者名/発表者名
      R, Suto, K, Horiguchi, T, Takahashi, K, Toyokawa
    • 雑誌名

      Jpn.J Grassl.Sci. (In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380182
  • [雑誌論文] 青森県に産出されるリンゴジュース粕およびトウフ粕の飼料特性とその利用2005

    • 著者名/発表者名
      徐 春城, 豊川好司
    • 雑誌名

      日本草地学会誌 51・2

      ページ: 220-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380182
  • [雑誌論文] Nutritive characteristics and utilization of apple pomace and tofu cake.2005

    • 著者名/発表者名
      C, Xu, K, Toyokawa
    • 雑誌名

      Jpn.J Grassland Sci. 51(2)

      ページ: 220-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380182
  • [雑誌論文] 青森県に産出されるリンゴジュース粕およびトウフ粕の飼料特性とその利用2005

    • 著者名/発表者名
      徐春城, 豊川好司
    • 雑誌名

      日草誌 51(2)

      ページ: 220-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380182
  • 1.  武田 潔 (60250594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  泉谷 眞実 (60265064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 光晴 (40151386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 達志 (20264351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 敏能 (70113959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  堀口 健一 (30282247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  内田 宏 (30070220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi