• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 克久  SUGIMOTO Katsuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80005397
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 東北大学, 工学研究科, 名誉教授
2003年度: 東北大学, 大学院・工学研究科・金属工学専攻, 教授
1997年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 東北大学, 大学院・工学研究科・金属工学専攻, 教授
1988年度 – 1996年度: 東北大学, 工学部, 教授
1987年度: 東北大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東北大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 金属材料
研究代表者以外
材料加工・処理 / 材料加工・処理 / 原子力学 / 金属製錬・金属化学
キーワード
研究代表者
膜厚 / Optical constant / Film thickness / 光学定数 / Ellipsometry / 高温高圧水 / エリプソメトリー / Corrosion rate / 腐食速度 / Passive film … もっと見る / Spectroscopic ellipsometer / 不働態皮膜 / 分光エリプソメータ / Reactive ion etching / CCD / プラズマエッチング / 反応性イオンエッチング / TiN / Ion beam sputtering / Microscopic ellipsometer / TiO_2 single crystal / フラットバンド電位 / TiO_2単結晶 / エリプソメトリ- / BN薄膜 / プラズマCVD / 高温 / 水素イオン濃度 / ペーハー / モットーショットキープロット / 二酸化チタン半導体 / pHセンサー / Reductive dissolution / Magnetite / Hydrogen overvoltage / Low-alloy steel / Bentonite / Geological disposal / High level nuclear waste / 自己還元 / 炭素鋼 / 還元溶解 / マグネタイト / 水素過電圧 / 低合金鋼 / ベントナイト / 地層処分 / 高レベル放射性廃棄物 / Spatial distribution / CCD sensor / Imaging / ダイナミックイメージング / 分光エリプソメータ分 / 空間分布 / CCDセンサ / イメージング / Vapor pressure / Fluoride / Surface analysis / Gas phase analysis / Plasma downstream corrosion / Plasma etching / 酸化物 / 蒸気圧 / フッ化物 / 表面分析 / 気相分析 / プラズマ下流域腐食 / CCD multichannel analyzer / 瞬間分光 / マルチチャンネルアナライザ / 光学定数スペクトル / CCDマルチチャンネル検出器 / マイクロエリプソメータ / Multichannel spectroscopic ellipsometer / Real-time spectroscopic ellipsometry / 化合物薄膜 / 分光エリプソメトリー / イオンビームスパッタ蒸着 / イオンビームスパッタリング / マルチチャンネル分光エリプソメータ / リアルタイム分光エリプソメトリー / Stainless steel / Anodic polarization curve / Pinhole defect / Critical passivation current density method / Dry coating / 臨界不働態化電流密度 / ドライコーティング / ステンレス鋼 / アノード分極曲線 / 臨界不働態化電流密度法 / ピンホール欠陥 / ドライコーテンング / High-temperature and high-pressure solution / Noble metal base alloy / Dissolved hydrogen sensor / イオンビームスパッタ蒸着法 / 貴金属合金 / 溶存水素センサー / Corrosion resistance / Artificial passivation film / Metalorganic / Chemical vapor diposition / 耐食性 / 人工不働態皮膜 / MOCVD / 化学気相析出法 / PECVD / 複素屈析率 / 複素屈折率 / マイクロエリプソメ-タ / High temperature aqueous solution / Oxide semiconductor / Flatband potential / Mott-Schottky plot / pH sensor / Mott-Schottkyプロット / 酸化物半導体 / MottーSchottkyプロット / pHセンサ- / プラズマ状態 / 複探針法 / プラズマ診断 / 窒化ホウ素薄膜 / 屈折率 / 電子密度 / 電子温度 / アルカリ脱脂 / エッチングファクター / 密着性ファクター / 定電位アノード分極 / 電気化学的評価 / エッチング / 密着性 / フォトレジスト / シャドーマスク … もっと見る
研究代表者以外
高温高圧水 / 耐食性 / 煮色着色 / Solid electrolyte sensor / Yttria stabilized zirconia / 固体電解質センサ / 安定化ジルコニア / Corrosion potential / 腐食電位 / enrich layer / Niiro-colored treatment / sulfate treatment / surface analysis / corrosion layer / protection treatment / 美術工芸材料 / 不働態 / 電気化学特性 / 防食法 / 表面の構造 / 色揚げ処理 / 煮色着色法 / 富化層 / 硫化処理 / 表面分析 / 腐食層 / 防食処理 / Subcritical water / Hydrogen electrode / Ag-AgCl electrode / Polarization curve / External Pressure Balance Reference Electrode / Corrosion / Supercritical water oxidation / 超臨界水酸化 / 亜臨界水 / 水素電極 / 銀-塩化銀電極 / 分極曲線 / 圧力平衡型外部照合電極 / 腐食 / 超臨海水酸化 / corrosion / light absorption / metal particle / Cu_20 / oxidation / Cu alloy / coloring / metal craft / 拡散 / pH / 成長速度pH / 人口緑青 / 溶液 / 銅合金 / 反射・吸収 / Au粒子 / アモルファス / 亜酸化銅 / 赤銅 / 黄銅 / 表面皮膜 / 電位-電流 / 光吸収 / 煮色 / 着色 / Cu-Zn / Cu-Ag / Cu / 光吸収効果 / 微粒子 / アルモファス / 結晶 / Cu_2O / 微細構造 / 金属工芸 / Radiation Damage Experiments / Corrosion Test / Material Property Test / Thermo-hydraulic Design / Neutron Engineering / Tungsten Alloys / Solid Target / Spallation Neutron Source / HIP法 / 照射実験 / 溶融塩浴 / タンタル / タングステン / 核破砕反応 / ターゲット / 陽子 / 中性子 / 放射線損傷試験 / 耐食性試験 / 材料試験 / 熱水力設計 / 中性子工学 / タングステン合金 / 固体ターゲット / 核破砕中性子源 / Chemical composition / Film thickness / Passive film / Titanium / Over-pack / Bentonite / Underground disposal / High-level radioactive waste / 化学組成 / 膜厚 / 不働態皮膜 / チタン / オーバーパック / ベントナイト / 地層処分 / 高レベル放射性廃棄物 / hydrogen permeation / Nuclear power generator / High-temperature water / Dissolved hydrogen sensor / 水素センサ / 水素透過 / 軽水炉 / 溶存水素センサ / High temperature water / Electrochemical potential sensor / 電気化学電位センサ / EOS capacitor / MOS capacitor / High temperature aqueous solution / Dissolved oxygen sensor / 貴金属 / 溶存酵素センサ / EOSキャパシタ / MOSキャパシタ / 溶存酸素センサ / Current efficiency / Lanthanides / Uranium / Liquid electrode / Refining / Electrowinning / Molten salts electrolysis / Neodymium / 金属溶解 / 電解機構 / サイクリックボルタンメトリー / クロノポテンショメトリー / ランタン / 液体金属電極 / 不均化反応 / ランタニド金属 / 電流効率 / ランタニド / ウラン / 液体電極 / 高純度化 / 電解採取 / 溶融塩電解 / ネオジム / 酸化物・金属ナノコンポジット / 表面組成 / スクラッチ試験 / イオンビームスパッタリング / 耐食コーティング / 自己修復性 / 傾斜組成 / 酸化物.金属ナノコンポジット / 金属ナノラミネート / 酸化物 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  金属文化財の腐食挙動と新防食法の開発

    • 研究代表者
      桐野 文良
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  自己修復性防食機能を有する酸化物・金属ナノ構造薄膜の創製

    • 研究代表者
      原 信義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  超臨界水用圧力平衡型照合電極システムの試作

    • 研究代表者
      原 信義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  高精度微細エッチング用ホトレジストの密着性の電気化学的評価法研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  高レベル放射性廃棄物の地層処分オーバーパック用新低合金鋼の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  核破砕中性子源用の長寿命ターゲットの開発研究

    • 研究代表者
      川合 將義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  銅合金の美術着色機構の解明と新着色法の開発

    • 研究代表者
      北田 正弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  高レベル放射性廃棄物地層処分環境におけるチタン不働態皮膜のカソード劣化過程

    • 研究代表者
      原 信義
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  CCDイメージセンサを用いるダイナミックイメージング分光エリプソメータの試作研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  DF_4/O_2ガスプラズマ排気系における各種金属および合金の腐食機構研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  固体電解質隔膜型水素センサを用いる高温高圧水中溶存水素計測システムの試作

    • 研究代表者
      原 信義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温高圧水環境で用いる固体電解質ECPセンサの試作

    • 研究代表者
      原 信義
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  リアルタイム分光エリプソメトリーによる反応性イオンエッチング機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  貴金属ゲートMOSキャパシタセンサを用いる高温高圧水用溶存酸素計測システムの試作

    • 研究代表者
      原 信義
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  CCDマルチチャンネルアナライザを用いる瞬間分光型マイクロエリプソメータの試作研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  耐食性ドライコーティング膜のピンホール欠陥率の定量評価研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  MOCVDによる人工不働態皮膜の合成研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  貴金属合金-TiO_2半導体ショットキーダイオード型溶存水素センサーの試作研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  高純度ウランおよびランタニド金属の塩化物溶融塩電解製造

    • 研究代表者
      山村 力
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  TiO_2半導体pHセンサ-を用いる高温高圧水用pH計測器の試作研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  高分解能マイクロエリプソメ-タによる化合物薄膜の局所解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  プラズマCVDによるBN薄膜生成過程のエリプソメトリ-解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温高圧水用TiO_2半導体pHセンサーの試作研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 克久
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Electrochemical Characteristics of Niiro-colored Cu-1mass%Au alloy2003

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitada, Fumiyoshi Kirino, Tooru Tsuru, Katsuhisa Sugimoto
    • 雑誌名

      J.Japan Inst.Metals 67(5)

      ページ: 226-231

    • NAID

      10011457027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] 煮色着色したCu-1mass%Au合金の電気化学特性2003

    • 著者名/発表者名
      北田正弘, 桐野文良, 水流徹, 杉本克久
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 67(5)

      ページ: 226-231

    • NAID

      10011457027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • 1.  原 信義 (40111257)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤尾 昇 (80222503)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水流 徹 (20092562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山村 力 (80005363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北田 正弘 (70293032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  遠藤 守 (30213599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  朱 鴻民 (40216148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 譲 (80108464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  増田 正孝 (40165725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内田 仁 (30047633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲葉 達一 (90035593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 雄二 (90107160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 八郎 (00052853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川合 將義 (10311127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  栗下 裕明 (50112298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  李 敬鋒 (50241542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鬼柳 善明 (80002202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹中 信幸 (50171658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  義家 正敏 (20124844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桐野 文良 (10334484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  松田 史朗 (50005485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷川 晃 (80241545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 龍三 (20005341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古坂 道弘 (60156966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  阿部 勝憲 (70005940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi