• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 建夫  スズキ タテオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80005652
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 名誉教授
2011年度 – 2012年度: 宮城大学, 食産業学部, 名誉教授
2010年度: 宮城大学, 食産業学部, 教授
1986年度: 東北大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
製造化学・食品 / 食品科学
キーワード
研究代表者以外
蛍光分析 / N-(9-アクリニジル)マレイミド / 亜硫酸 / fat / Carboxylic acid / fruorometry / 9-Bromomethylacridine / thiol / N-(9-Acridinyl)maleinide / 螢光分析 … もっと見る / リポ酸 / メチオニン-γ-リアーゼ / ゼレノシスチン / セレノシステイン / セレノール / 高速液体クロマトグラフィー / 脂肪 / カルボン酸 / 9-ブロモメチルアクリジン / チオール / N-(9-アクリジニル)マレイミド / 立体化学と芳香性 / 光学活性体(〜100%)の合成 / マルメロラクトン / 硫化水素 / 雨水 / フラボノイド硫酸抱合体 / フラボノイドグルクロン酸抱合体 / フラボノイド / 食品機能性 / ACE阻害活性 / ACE 阻害 / 抗酸化性 / ポリフェノール / 抱合体合成 / グルクロン酸抱合体 / 硫酸抱合体 / フラボノイド抱合体 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  フラボノイド抱合体合成法の確立と抱合体の機能性評価

    • 研究代表者
      津志田 藤二郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  光学純度100%果実芳香成分マルメロラクトン,オキシド類の合成とその生理活性

    • 研究代表者
      大類 洋
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクリジン環化合物の蛍光反応とそれを利用した超微量分析システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境試料中のSH,SS化合物及びSO⊆の簡易迅速分析法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  目黒 煕 (30005590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大類 洋 (20100050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  津志田 藤二郎 (00353920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西田 芳弘 (80183896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi