• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板垣 乙未生  ITAGAKI Kimio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

板恒 乙未生  イタガキ キミオ

板垣 己未生  イタガキ キミオ

隠す
研究者番号 80006048
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授
2001年度 – 2002年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授
1995年度 – 1999年度: 東北大学, 素材工学研究所, 教授
1993年度: 素材工学研究所, 教授
1992年度 – 1993年度: 東北大学, 素材工学研究所, 教授 … もっと見る
1991年度: 東北大学, 選鉱製錬研究所, 教授
1987年度 – 1990年度: 東北大学, 選鉱製錬研究所, 助教授
1986年度: 東北大, 選鉱製錬研究所, 助教授
1985年度: 東北大学, 選鉱研, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属生産工学 / 金属製錬・金属化学 / エネルギー学一般・原子力学
研究代表者以外
金属生産工学 / 構造・機能材料 / 金属製錬・金属化学
キーワード
研究代表者
省エネルギー / 水素吸蔵合金 / Thermodynamic prperties / Thermochemical properties / High temperature / Nickel-rare earth alloys / Copper-rare earth alloys / Functional intermetallic compounds / 標準生成自由エネルギー / 比熱 … もっと見る / 溶解熱量計 / 落下型熱量計 / カルコゲナイド / 【III】-【V】化合物 / 金属間化合物 / 活量 / 熱力学的性質 / ニッケル-レオ・アース系化合物 / 銅-レア・アース系化合物 / 機能性金属化合物 / 標準生成自由エネルギー変化 / 含熱量 / 高温比熱 / 遷移金属-レア・アース系化合物 / III-V系化合物半導体 / 機能性金属間化合物 / B_2O_3-MaO-RE_2O_3 systems / B_2O_3-CaO-RE_2O_3 System / Ni-RE hydrogen storage alloy / fluxing process / calciothermic reduction process / recyde / Ni-H cathode active material / rechargeable battery / B_2O_3-CaO-R_2O_3系 / B_2O_3-MgO-RE_2O_3系 / B_2O_3-CaO-RE_2O_3系 / Ni-RE系水素吸蔵合金 / フラックス溶解法 / カルシウム熱還元法 / リサイクル / 負極活物質 / Ni-H系二次電池 / energy saving / efficient process / thermochemistry / molten copper / zinc sulfide / control of exhaust gas / carbon dioxide / production of zinc / 鉛蒸気 / 亜鉛蒸気 / 混合硫化物融体 / 高効率プロセス / 化学熱力学 / 混合硫化物 / 溶融銅 / 硫化亜鉛 / 排ガス抑制 / 二酸化炭素 / 亜鉛生産プロセス / Hydrogen-absorbing and -desorbing properties / Reaction diffusion / Hydrogen storage alloy / Zr-Ni-Mn alloy / Alloy-making process / Reduction diffusion method / Metallothermic reduction method / 合金直接製造法 / カルシウム還元 / 水素吸蔵特性 / 反応拡散 / Zr-Ni-Mn系合金 / 合金製造法 / 還元拡散法 / 金属熱還元法 / 酸素富化空気 / フェライトスラグ / リサイクリング / 直接製錬 / 鉛製錬 / 有価金属回収 / 気相反応法 / カルボニル化揮発法 / 塩化揮発法 / ニッケル / スクラップ / 統計熱力学 / 状態図デ-タ / 熱力学デ-タ / 高温超伝導酸化物 / 機能性合金 … もっと見る
研究代表者以外
分離プロセス / 省エネルギ- / 省エネルギー / constraint aging treatment / magnetic-field induced shape memory effect / magnetic-field induced phase transformation / mechanical property / Curie temperature / martensitic transformation / sputtered film / ferromagnetic shape memory alloy / 形状記憶合金 / 強磁性体 / 弾性率 / 引張試験 / 磁場遊戯形状記憶効果 / 磁場誘起構造相変態 / 磁場中構造解析 / マルテンサイト変換 / 拘束時効処理 / 磁場誘起形状記憶効果 / 磁場誘起相変態 / 機械的特性 / キュリー温度 / マルテンサイト変態 / スパッタ膜 / 強磁性形状記憶合金 / activity coefficient / transpiration method / volatilization behavior / vapor pressure / heavy metal components / liquid fly ash / incinerator residue / slag / 償却灰 / 重金属 / 活量係数 / 竪型流動法 / 揮発挙動 / 蒸気圧 / 重金属成分 / 溶融飛灰 / 焼却灰 / スラグ / High Temperature / Heat Capacity / Heat Content / Drop-Calorimeter / 温度ジャンプカロリメトリー / 断熱型熱量計 / 融解熱 / 融点 / シリコン / 高温 / 比熱 / 熱含量 / 投下型熱量計 / Condensation / Distribution / Waste Treatment / Zinc Electrolysis / Zinc Leaching / Distilllation / Lead Smelting / Zinc Smelting / スラグーメタル間分配平衡 / 製錬廃滓処理 / 鉛溶錬 / 金属蒸気の凝縮 / 酸浸出法 / 亜鉛炭素還元 / 凝縮 / 分配平衡 / 廃滓処理 / 亜鉛電解 / 亜鉛浸出 / 蒸留製錬 / 鉛製錬 / 亜鉛製錬 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  強磁性形状記憶合金膜における磁場誘起形状記憶効果の評価とその機構解明

    • 研究代表者
      大塚 誠
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  カルシウム熱還元-フラックス溶解法によるNi-H系電池負極材料の再生研究代表者

    • 研究代表者
      板垣 乙未生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  竪型流動法による溶融スラグおよび焼却灰中の重金属成分の蒸気圧測定

    • 研究代表者
      日野 光久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  二酸化炭素を排出しない亜鉛の高温生産プロセスに関する化学熱力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      板垣 乙未生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  投下型高温熱量計の開発

    • 研究代表者
      山口 勉功
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  金属熱還元法によるZr-Ni-Mn系水素吸蔵合金の直接製造法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      板垣 乙未生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  気相反応法によるスクラップ中ニッケルの分離回収研究代表者

    • 研究代表者
      板垣 乙未生
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新分離操作開発による化学プロセスの高効率化

    • 研究代表者
      只木 てい力
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  機能性重金属の分離・濃縮・精製新技術の開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      阿座上 竹四
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新分離操作開発による化学プロセスの高効率化

    • 研究代表者
      只木 てい力
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  新分離操作開発による化学プロセスの高効率化

    • 研究代表者
      只木 〓力
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  含レア・ア-ス機能性材料の化学熱力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      板恒 乙未生
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい分離操作の開発による化学プロセスの高効率化

    • 研究代表者
      只木 てい力
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属間化合物および複合無機化合物の熱力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      板垣 乙未生 (板垣 己未生)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  鉛製錬の省エネルギー化とリサイクル化研究代表者

    • 研究代表者
      板垣 己未生
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  日野 光久 (40005335)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  只木 てい力 (20005226)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 伊織 (40026076)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐田 栄三 (60023024)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 愈 (10016735)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中塩 文行 (70037729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大塚 誠 (30241582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿座上 竹四 (50006029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 睦文 (40115647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福島 久哲 (50038113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  旗 杏洲 (30083819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  朝木 善次郎 (90026005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 勉功 (70220259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村上 恭和 (30281992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  片山 俊 (50029386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前園 明一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi