• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道岡 攻  MICHIOKA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80006717
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1992年度: 秋田大学, 医学部, 助手
1987年度: 秋田大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者以外
dietary mutagenicity / mRNA / 食事中変異原性 / 国保加入者 / 発がん感受性 / 薬物代謝酵素 / がん家族集積性 / National Health Insurance / mutagen-negative score / mutagen-positive score … もっと見る / cohort study / dietary pattern / various cancer mortalities / 食事の個人指導 / データファイル / モルモン教徒 / 食事摂取形態 / 国民健康保険診療レセプト / 食事中突然変異原性 / コホート研究 / 食事摂取パターン / 癌死亡率 / タバコ / アルコール飲料 / レコードリンケージ / 国民健康保険レセプト / 陰性化食品点数 / 陽性化食品点数 / 各種癌死亡率の地域差 / cytochrome p_1-450 / sex difference / cancer mortality / food habit index / mutagen-negative food / mutagen-positive food / 癌抑制遺伝子 / 発癌抵抗性 / 感受性試験 / 発癌因子 / 個体差 / 癌発生 / 食生活 / Ah locs / 食事バランス / 発がん抵抗性 / 低誘導群 / 高誘導群 / Ah locus / 食品バランス / 実験的疫学的研究 / 発がン抵抗性 / チトクロムP_1-450 / 性差 / がん死亡率 / 食生活指数 / 陰性化食品 / 陽性化食品 / 乳がん / 肺がん / プロモーター / イニシエーター / 嗜好品 / 食品 / 発がん過程 / リンパ球 / セルライン / 抱合体生成 / 代謝活性化 / P_1ー450 / 発がん部位 / Pー450誘導 / 食事摂取習慣 / 姻戚関係 / 血族 / Rb遺伝子発現 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  発がん過程からみた60種類の食品および嗜好品の疫学的評価

    • 研究代表者
      加美山 茂利
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  がん家族集積性に差のある家族間の薬物代謝酵素誘導能の比較

    • 研究代表者
      加美山 茂利
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  がん家族集積性に関する薬物代謝酵素・Rb遺伝子発現を指標とした発がん感受性の研究

    • 研究代表者
      加美山 茂利
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  発がん抵抗の性差に関する実験的疫学的研究

    • 研究代表者
      加美山 茂利
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  各種癌死亡率の地域差と食事摂取パターンの年代別推移

    • 研究代表者
      加美山 茂利
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  • 1.  加美山 茂利 (80004547)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  島田 彰夫 (70006724)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小泉 昭夫 (50124574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田近 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  TAJIKA Kumiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi