• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 瑞穂  OGAWA Mizuho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80008630
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 埼玉大学, 大学院・政策科学研究科, 教授
1990年度 – 1991年度: 埼玉大学, 大学院政策科学研究科, 教授
1990年度: 埼玉大学, 大学院・政策科学研究科, 教授
1989年度: 埼玉大学, 大学院政策科学研究所, 教授
1988年度: 埼玉大学, 大学院政策科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
動物形態・分類学
キーワード
研究代表者
GTH / 下垂体 / LHRH (GnRH) / Immunohistochemistry, / Comparative Endocrinology, / Binucleate Cells, / Pituitary, / Neural Gland, / Ascidian (Urochorda), / GnRH … もっと見る / ホヤ / LHRH / 微細構造 / 単体ボヤ / GnRH(LHRH) / 免疫組織化学 / GuRH(LHRH) / 兔疫組織化学 / 比較内分泌学 / 二核細胞 / 神経腺 / ホヤ(原索動物・尾索類) / Teleost / Cold Adaptation / Prolactin / Growth Hormone / Pituitary / Antifreeze Glycoprotein / Na Concentration / Plasma Osmolality / 腎機能 / 内分泌腺 / コマイ / 硬骨魚 / 不凍糖タンパク / 硬骨助 / 寒冷適応 / プロラクチン / 成長ホルモン / 不凍透タンパク / ナトリウム濃度 / 血漿滲透圧 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  硬骨魚の寒冷適応と腎機能及びその内分泌制御研究代表者

    • 研究代表者
      小川 瑞穂
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  下垂体の進化・ホヤの神経腺の比較内分泌学的研究を中心として。研究代表者

    • 研究代表者
      小川 瑞穂
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      埼玉大学
  • 1.  寺門 潔 (40008834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi