• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 広好  OHASHI Hiroyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80011617
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1999年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
1992年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 東北大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
系統・分類 / 植物形態・分類学
キーワード
研究代表者
マメ科 / Leguminosae / Taxonomy / 分類学 / Desmodieae / Lespedeza / ハギ属 / オーストラリア / Molecular phylogeny / Japan … もっと見る / 分子系統学 / 比較解剖学 / 比較形態学 / 日本 / Desmodium / 葉緑体DNA / Chamaecrista / Euchresta / ヌスビトハギ属 / Plant taxonomy / Sophora franchetiana / floral nectary / pollen morphology / ligume pollen-grains / 作孔状構造 / 系統関係 / ヤハズソウ属 / ハナハギ属 / 系統的位置 / 系統分類学 / イヌエンジュ属 / ソラマメ属 / 花粉微細形態 / 植物分類学 / ツクシムレスズメ / 花内蜜腺 / 花粉形態 / マメ科花粉 / Ohwia / Dendrolobium / ニューギニア / フィリピン / ミソナオシ属 / ナハキハギ属 / ヌスビトハギ連 / Palynology / Anatomy / Morphology / Australia / フィリピン共和国 / ニューカレドニア / 花粉学 / 解剖学 / 形態学 / Chloroplast DNA / Comparative anatomy / Comparative morphology / North America / 北アメリカ / E.Asia / Taiwan / S.China / Phylogeny / Distribution / 系統解析 / 比較解剖学的研究 / 比較形態学的研究 / 中国南部 / 南中国要素 / 分子系統 / 系統分類 / 台湾 / 中国 / インドシナ半島 / 花序形態 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  日本からオーストラリアまで分布するアジア熱帯系マメ科植物の系統分類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 広好
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東北大学
  •  マメ科ヌスビトハギ連新分類体系設立の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 広好
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本と北アメリカに分布するマメ科の系統および分類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 広好
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東北大学
  •  東南アジアの種に基づくヌスビトハギ属分類体系の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 広好
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      東北大学
  •  南中国を中心に分布するマメ科植物の系統学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 広好
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本産マメ科植物花粉と種子の微細形態形質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 広好
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  遠藤 泰彦 (30250145)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  根本 智行 (50228293)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  立石 庸一 (80114544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横山 潤 (80272011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  DOYLE J.J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 三男 (80111483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  五百川 裕 (20293269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  遠田 宏 (40004311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  相馬 寛吉 (00004268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉山 宗隆 (50202130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米倉 浩司 (00302084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  陳 家瑞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  呉 徳鄰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  謝 長冨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黄 増泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  HSIEH Chang-fu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  HUANG Tseng-chieng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  朱 相雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  陳 寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  DOYLE.JEFFRE ジェフレー ジェー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  BOUFFORD D.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  DOYLE Jeffre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  BOUFFORD D.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ZARUCCHI J.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi