• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田坂 英紀  TASAKA Hidenori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田坂 秀紀  タサカ ヒデノリ

隠す
研究者番号 80016485
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 宮崎大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 宮崎大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 宮崎大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
キーワード
研究代表者
内燃機関 / 色層 / 可視化 / シリンダ内流れ / IMAGE PROCESSING / FLOW VISUALIZATION / INTERNAL COMBUSTION ENGINE / シリンダ内流速 / 画像処理 / 流れの可視化 … もっと見る / Flame Structure / Combustion Bomb / Pre-mixture Combustion / Image Analysis / Combustion / 予混合気 / 定容容器 / 乱流燃焼 / 熱工学 / 機械工学 / 火炎構造 / 燃焼容器 / 予混合燃焼 / 画像計測 / 燃焼 / color layr / three dimension / Flow Visualization / Simulation / In-Cylinder Flow / Internal Combustion Engine / 色相 / 3次元 / シミュレーション / Electorooptical shutter / Colored layer method / Flow visualization / Velocity measurement / In-Cylinder flow / Internal Combustion engine / 色層処理 / 速度分布 / 可視化計測 / ガス流動 / 電気光学効果シャッタ / ガス流動計測 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  定容容器における非定常予混合気の可視化画像計測による火炎構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      田坂 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  簡易モデルによるスワールシミュレーションと色層可視化画像計測による検証研究代表者

    • 研究代表者
      田坂 英紀 (田坂 秀紀)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  色層可視化画像によるエンジン内流速分布の3次元計測研究代表者

    • 研究代表者
      田坂 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  電気光学効果シャッタ高速写真によるエンジン内流速の速度分布測定研究代表者

    • 研究代表者
      田坂 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  • 1.  長瀬 慶紀 (90180489)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田島 博士 (70179688)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  友松 重樹 (30315353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 俊郎 (50040986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi