• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 行夫  INOUE Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80020494
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2001年度: 山梨大学, 工学部, 助手
1993年度: 山梨大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物理学一般
キーワード
研究代表者以外
レーザー分光 / Surlace of dielectric / Excited metastable atrs / Plasma display panel / Burrier discherge / Laser spectroscopy / Evanescent wave / 誘導体表面 / エヴァネセント波分光 / 半導体レーザー … もっと見る / 壁電場 / 壁電位 / 準安定励起原子 / プラズマデイスプレイパネル / 壁粒子束 / 誘電体壁表面 / 凖安定励起原子 / プラズマディスプレイパネル / バリアー放電 / エヴァネセント波 / atomic beam scattering / cavity quantum electrody nemics / evanescent wave / resenant ionization spectroscopy / laser spectroscopy / optical pumping / surface atomic spectroscopy / near-field cptics / 光ボンピング / 共鳴イオン化分光 / 原子線散乱 / 共振器量子電気力学 / エバネッセント波 / 表面イオン化分光 / 光ポンピング / 表面原子分光 / 光近接場 / 光子波数ベクトル / 表面近傍Cs原子 / エヴァネセント光 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  エヴァネセント波分光法を用いたプラズマ励起種表面計測の研究

    • 研究代表者
      桜井 彪
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      山梨大学
  •  誘電体表面近傍の局所的光近接場と原子の相互作用

    • 研究代表者
      堀 裕和
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      山梨大学
  •  原子の誘電体表面相互作用のエヴァネセント波による分光的研究

    • 研究代表者
      桜井 彪
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      山梨大学
  • 1.  桜井 彪 (00092841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀 裕和 (10165574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi