• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 一義  KONDO Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80022002
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 教授
1995年度: 名古屋大学, 機械情報システム工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械工作・生産工学
研究代表者以外
機械工作・生産工学
キーワード
研究代表者
saddleback shape forming / compressive type forming / forming of lacking workability sheet / incremental forming / peen forming / ピーン成形法 / くら形成形 / 難加工板成形 / 圧縮性加工 / 逐次加工 / ピーン成型法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Liquid Lubricant / Steel Meterial / Development of Apparatus / Low Working Pressure / Gear Toothed Product / Divided Flow Method / Precision Cold Forging / Metal Forming / アルミニウム材 / 液体潤滑剤 / 鋼材 / 即時加工装置開発 / 加工面圧低減 / 実用歯形製品 / 分流鍛造法 / 冷間精密型鍛造 / 塑性加工 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  実用歯形部品の低加圧・即時分流冷間精密鍛造加工装置の開発

    • 研究代表者
      大賀 喬一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      沼津工業高等専門学校
  •  ピーン成形法による難加工材の複曲面成形ならびに形材の曲げ加工の研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 一義
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  大賀 喬一 (70043148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 隆志 (10161994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi