• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥居 新平  TORII Shinpei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80023802
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 愛知学泉大学, 家政学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 愛知学泉大学, 家政学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 名古屋大学, 医療技術短期大学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 名古屋大学, 医療技術短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
看護学 / 食生活学 / 基礎・地域看護学 / 臨床看護学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
気管支喘息 / セファデックスビーズ / アトピー性皮膚炎 / エイコサペンタエン酸 / 多価不飽和脂肪酸 / 大豆油 / 好酸球 / ドコサヘキサエン酸 / n-3系多価不飽和脂肪酸 / マイコトキシン / Aspergillus restrictus / Aspergillus fumigatus / 住宅建材劣化真菌 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 喘息 / Quality of Life / School Children / Bronchial Asthma / QOL調査票 / 学童 / 環境整備 / IgE抗体 / カンジダ・アルビカンス / DNA / Meal tolerance test / Triglyeeride / RLP-C / Human / Saturated fatty acid / Fat intake / Blood sugar / Insulin resistance / 単純糖質 / エネルギー / インスリン作用不足 / 高飽和脂肪酸食 / インスリン抵抗性 / Meal tolerance Test / 食事管理下 / ヒト / インスリン / 脂肪酸組成 / 脂肪摂取量 / 血糖 / Low QOL Scoring Group / reliability and validity / 面接調査 / 共分散構造モデル / コンプライアンス / QOL低下要因 / 低QOL / 信頼性・妥当性 / Validity / Reliability / Quality of Life Questionnaire / Atopic Dermatitis / カンジダ・アルピカンス / 共通抗原性 / 自己管理 / 妥当性 / 信頼性 / QOL評価票 / アトピー性皮膚炎 / Crossreactivity / Cell Wall Mannan / Enolase / IgE antibody / Asthma / Candida albicans / Home Care / Environmental Control / エピトープ / イムノブロット / 細胞壁マンナン / エノラーゼ / 空中酵母 / 空中真菌 / 訪問看護 / 交叉抗原性 / Pulsed Field Gel Electrophoresis / Leukemia / Karyotype / Opportunistic Infection / Chromosome / Candida Yeast / 感染原 / パルスフィ-ルドゲル電気泳動 / 染色体DNA / 白血病 / 日和見感染 / パルスフィ-ルド電気泳動 / 核型 / 染色体 / カンジダ酵母 / アレルギー / 室内環境汚染 / 気管支喘息 / 気道収縮 / 気道血管透過性亢進 / ホルムアルデヒド 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  インスリン抵抗性を惹起する食事因子-特に脂肪摂取量と脂肪酸組成-

    • 研究代表者
      伊藤 和枝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      愛知学泉大学
  •  喘息学童のQOL評価とQOL低下要因の検討(QOL調査票を用いた全国調査)

    • 研究代表者
      石黒 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アレルギー小児のQOLの向上(QOL評価票の開発と,それを用いた環境改善の評価)

    • 研究代表者
      石黒 彩子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アレルギー疾患の発症及び進展を予防する食生活のあり方に関する基礎的実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 新平
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛知学泉大学
      名古屋大学
  •  住宅建材劣化真菌による室内環境汚染とその小児の健康影響に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 新平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  室内汚染ガスの小児呼吸器への健康影響に関する実験的研究

    • 研究代表者
      坂本 龍雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  喘息患者の環境整備(特にカビアレルギーの喘息児を中心にして)

    • 研究代表者
      石黒 彩子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  長期入院患者における真菌感染の実態調査と病棟管理について

    • 研究代表者
      土井 まつ子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 喘息をもつ学童の自記式QOL調査票最終版の開発(第2報)-全国調査によるQOL低得点群の特徴-2004

    • 著者名/発表者名
      杉浦太一, 浅野みどり, 三浦清世美, 鳥居新平, 石黒彩子
    • 雑誌名

      アレルギー 53(8.9)

      ページ: 991-991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] 喘息をもつ学童の自記式QOL調査票最終版の開発(第1報)-信頼性・妥当性の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      浅野みどり, 杉浦太一, 三浦清世美, 鳥居新平, 石黒彩子
    • 雑誌名

      アレルギー 53

      ページ: 991-991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] Reliability and validity of a self-report questionnaire for the QOL of Japanese school-aged children with asthma (JSCA-QOL 3^<rd>)2004

    • 著者名/発表者名
      Midori Asano, Taichi Sugiura, Kiyomi Miura, Shinpei Torii, Ayako Ishiguro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Allergology Vol53.No.8

      ページ: 991-991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] 喘息をもつ学童の自記式QOL調査票最終版の開発(第1報)-信頼性・妥当性の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      浅野みどり, 杉浦太一, 三浦清世美, 鳥居新平, 石黒彩子
    • 雑誌名

      アレルギー 53(8.9)

      ページ: 991-991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] Development of the revised final version of the quality of life of Japanese school aged children with asthma questionnaire : The characteristics of low QOL scoring group and an idea of evaluation form2004

    • 著者名/発表者名
      Taichi Sugiura, Midori Asano, Kiyomi Miura, Shinpei Torii, Ayako Ishiguro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Allergology Vol53.No.8

      ページ: 991-991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] 喘息をもつ学童の自記式QOL調査票最終版の開発(第2報)-全国調査によるQOL低得点群の特徴-2004

    • 著者名/発表者名
      杉浦太一, 浅野みどり, 三浦清世美, 鳥居新平, 石黒彩子
    • 雑誌名

      アレルギー 53

      ページ: 991-991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] 気管支喘息を持つ子どものQOLの現状-改良版Japanese school aged children with asthma QOL調査用紙を用2003

    • 著者名/発表者名
      浅野みどり, 杉浦太一, 三浦清世美, 石黒彩子, 鳥居新平
    • 雑誌名

      日本小児難治性喘息・アレルギー疾患学会誌 1

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] Revision of Self-recording QOL Questionnaire for School Age Children with Asthma ; Examined Reliability and Validity by JSCA-QOL Questionnaire Version22003

    • 著者名/発表者名
      Taichi Sugiura, Midori Asano, Ayako Ishiguro, Kiyomi Miura, Shinpei Torii
    • 雑誌名

      J.Jpn.Soc.Nurs.Health Care Vol.5, No.1

      ページ: 24-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] 喘息をもつ学童を対象とした自記式QOL調査票の改良-改良版を使用した信頼性妥当性の検討-2003

    • 著者名/発表者名
      杉浦太一, 浅野みどり, 石黒彩子, 三浦清世美, 鳥居新平
    • 雑誌名

      日本看護医療学会雑誌 5

      ページ: 24-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] 喘息をもつ学童のQOL測定の試み-QOL質問紙の作成と健康な学童との比較検討-2003

    • 著者名/発表者名
      杉浦太一, 浅野みどり, 石黒彩子, 三浦清世美, 鳥居新平
    • 雑誌名

      日本小児難治性喘息・アレルギー疾患学会誌 1

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] Quality of life about school aged children with asthma. Examined by the revised Japanese school aged children with asthma QOL questionnaire2003

    • 著者名/発表者名
      Midori Asano, Taichi Sugiura, Kiyomi Miura, Ayako Ishiguro, Shinpei Torii
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Pediatric Intractable Asthma and Allergic Diseases Vol.1, No.1

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • [雑誌論文] Quality of Life of children with asthma-A comparison of QOL score between children with asthma and healthy children-2003

    • 著者名/発表者名
      Taichi Sugiura, Midori Asano, Ayako Ishiguro, Kiyomi Miura, Shinpei Torii
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Pediatric Intractable Asthma and Allergic Diseases Vol.1, No.1

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207108
  • 1.  石黒 彩子 (70135375)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  坂本 龍雄 (60262896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土井 まつ子 (00155615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉浦 太一 (20273203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  浅野 みどり (30257604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  神戸 俊夫 (50093018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森田 せつ子 (30182249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 清世美 (20332695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  伊藤 和枝 (80104983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江嵜 千寛 (70410595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi