メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
庄野 達哉
SHONO Tatsuya
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80025858
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1999年度: 近畿大, 教授
1997年度 – 1998年度: 近畿大学, 理工学総合研究所, 教授
1996年度: 近畿大学, 理工学部・総合研究所, 教授
1993年度 – 1995年度: 近畿大学, 理工学総合研究所, 教授
1986年度 – 1992年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学
/
有機工業化学
/
合成化学
研究代表者以外
合成化学
キーワード
研究代表者
電極還元 / リグニン / 電極反応 / 電極酸化 / デヒドロアビエチン酸 / 反応性電極 / 低配位有機ケイ素化合物 / メディエーター / ポルフィリン / 脂肪族エステル
…
もっと見る
/ 脂肪族アミド / フラン / 樹脂 / オゾン酸化 / 微生物 / オゾン化 / プロトカテキン酸 / アニオンラジカル / 芳香族ケトンの分子内環化反応 / 立体選択的環化反応 / プロトカテキュ酸 / 不斉合成 / 細胞融合 / デヒドロジバニリン / ケイ素化合物 / 反応性の制御 / アシルアニオン等価体 / カップリング / ケイ素置換オレフィン / ジオール / 位置選択性 / ケトン / ビニルシラン / Electroreduction / Coupling / Silvl substituted olefin / Diol / Regioselectivity / 電子移動 / 有機反応 / 酸化反応 / 還元反応 / 光反応 / Electron transfer reaction / Organic reaction / Reduction / Oxidation / Electroorganic reaction / シクロヘプタトリエン / 非ベンゼン系芳香族 / 電極酸化反応 / γートロポン / メトキシシクロヘプタトリエン / シクロヘプタトリエン類 / 電極還元反応 / Cycloheptatrienes / Electrochemical Reactions / Nonbenzenoid Aromatic Compounds
…
もっと見る
研究代表者以外
電極還元 / マグネシウム / マグネシウム電極 / メディエーター / 反応性電極 / 総括班 / 総括班会議 / 班長会議 / ジシレン / 低配位有機ケイ素化合物 / Mg電極 / メディエ-タ- / 脂肪族エステル / アルコ-ル / テトラフェニルポルフィリン / 芳香族化合物 / 1,2-ジチトン / 金属錯体 / 有機化学資源 / 合同シンポジウム / 新有機化学プロセス / 超高率分子変換 / 有機炭素資源 / 公開シンポジウム / 活性種 / 活性種生成の制御 / 制御設計 / 電子移動反応 / 電気化学的活性種 / 選択的有機反応
隠す
研究課題
(
20
件)
共同研究者
(
27
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ポルフィリン錯体をメディエーターに用いた新しい電極還元系の開拓
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
有機工業化学
研究機関
近畿大学
ケトンとビニルシラン類との位置および立体選択的カンプリング反応
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
有機工業化学
研究機関
近畿大学
Mgをメディエーターに用いた新しい電極還元系の開拓
研究代表者
柏村 成史
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
近畿大学
非ベンゼン系芳香族化合物の合成と反応
研究代表者
柏村 成史
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
近畿大学
Mgをメディエーターに用いた新しい電極還元系の開拓
研究代表者
柏村 成史
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
近畿大学
非ベンゼン系芳香族化合物錯体の合成と反応
研究代表者
柏村 成史
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
近畿大学
Mgをメディエ-タ-に用いた新しい電極還元系開拓
研究代表者
柏村 成史
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
近畿大学
電極還元反応により生成するジシレン類の反応
研究代表者
松村 功啓
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
高度に活性な反応性電極を用いる低配位有機ケイ素化合物の合成と反応
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
電極反応を高度に利用する非ベンゼン系芳香族化合物の新規合成法の研究
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(A)
研究分野
合成化学
研究機関
京都大学
活性種生成の制御に基づく選択的有機反応
研究代表者
長 哲郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
東北大学
トリメチルシリル化を手段とする活性種の反応性の制御
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
合成化学
研究機関
京都大学
植物系芳香族炭素資源の再証価と高度利用
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
新有機化学プロセス
研究代表者
園田 昇
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
合成化学
研究機関
大阪大学
カルボニル基の電極環元により生成するアニオンラジカルの新反応
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
有機工業化学
研究機関
京都大学
植物系芳香族炭素資源の再評価と高度利用
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
有機化学資源の再評価と高度利用を目指す基礎的研究
研究代表者
小林 道夫
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京都立大学
植物系芳香族炭素資源の再評価と高度利用
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
有機化学資源の再評価と高度利用を目指す基礎的研究
研究代表者
小林 道夫
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京都立大学
電子移動過程を包含する新しい形式の有機反応の展開
研究代表者
研究代表者
庄野 達哉
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
有機工業化学
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
柏村 成史
(50152632)
共同の研究課題数:
12件
共同の研究成果数:
0件
2.
松村 功啓
(60026309)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
木瀬 直樹
(90177824)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
村橋 俊一
(60029436)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
石舟 学
(40268462)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
清水 祥一
(00025842)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
児玉 徹
(30011901)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
石津 敦
(40014922)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
小林 道夫
(40086989)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
廣部 雅昭
(20012594)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
橋本 春吉
(60010758)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
飛田 満彦
(60087301)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
杉野目 浩
(00000779)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
長 哲郎
(10010753)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
村上 幸人
(30037717)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
村井 義洋
(70247948)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
森本 純司
(30088471)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
中島 路可
(40025987)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
園田 昇
(20083983)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
大城 芳樹
(70028984)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
伊藤 嘉彦
(40026018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
大水 洋子
(20115968)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
宇根山 健二
(00033150)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
奥 彬
(50027885)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
生越 久靖
(90026188)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
野中 勉
(00016528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
山村 庄亮
(40076708)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×