• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

床次 正安  TOKONAMI Masayasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80029850
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 埼玉工業大学, 先端科学研究所, 客員教授
2005年度 – 2006年度: 埼玉工業大学, 先端科学研究所, 特別客員教授
2001年度 – 2002年度: 埼玉工業大学, 大学院・工学研究科, 教授
1993年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1986年度 – 1991年度: 東京大学, 理学部, 教授 … もっと見る
1987年度: 東京大, 理, 教授
1986年度: 東大, 理学部, 教授
1985年度: 東京大学, 理, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 結晶学 / 鉱物学 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
鉱物学
キーワード
研究代表者
放射性鉱物 / MCP / Pocos de Caldas / 偏光顕微鏡 / 放射性廃棄物 / 鉱物組織 / 燐・チタン鉱床 / 希土類鉱物 / カ-ボナタイト / アルカリ岩 … もっと見る / ブラジルの岩石鉱物 / Weathered Soil / Mineral Texture / Rare-earth Mineral / Carbonatite / Alkalic Rock / Rocks and Minerals in Brazil / 風化土 / カーボナタイト / ポッソス・デ・カルダス / Microtexture / Weathering / STRIPA Project / Radioactive Minerals / Microarea X-ray Diffractometer / Radioactive wastes / 稀土類鉱物 / 稀土類元素 / 鉱物微細組織 / 風化作用 / 国際ストリパ計画 / 微小領域X線回折 / microchannel plate / in situ observation / electron microscopy electron-microscope / 電子線照射量 / 画像記録 / マイクロチャンネルプレート / イメージインテンシファイヤー / 直接観察 / 電子顕微鏡 / x-ray guide tube / collimator / olarized microscope / white x-rays / single crystal / x-ray diffraction / 白色X線偏光顕微鏡 / X線導管 / コリメーター / 白色X線 / 単結晶 / X線回折 / polarizing microscope / mercury lamp / monochromatic light / nepheline syenite / amphibole / elliptically polarized light / abnormal extinction / 546μm / ポッソスデカルダス / ポッソデカルダス / 水銀ランプ / 単色光 / 霞石閃長岩 / 角閃石 / 楕円偏光 / 異常消光 / glass waste form / radioactive mineral / radionuclide / autoradiography / metamictization / natural analogue / nuclear waste / imaging plate / 鉱物分離 / 標準岩石 / ナチュラルアナログ / メタミクト / 高レベル放射性廃棄物 / 固化体 / 天然放射性核種 / ガラス固化体 / 放射性核種 / オートラジオグラフィー / メタミクト化 / ナチュラル・アナログ / イメージング・プレート / Radioactive minerals / Mineral textures / Phosphate and titanium mines in Brazil / Weathered rocks / Rare-earth minerals / Carbonates / Alkaline rocks / Mineralogical survey in Brazil / 風化鉱物 / 結晶学 / 散乱・回折 / 重点領域研究 / 原子ゆらぎ / 物質構造 … もっと見る
研究代表者以外
ペロブスカイト / マントル物質 / アルカリ岩 / 磁鉄鉱 / カ-ボナタイト / イオン電導 / 活性化体積 / 拡散 / 微小領域X線回折 / Microtexture / X-ray Diffraction / High Temperature / Gas Stream Heater / Thermal Monitor / Fiber Optics / 二色式温度計 / 単結晶用ヒーター / 高温単結晶解析 / 高温X線回折 / 二色式放射温度計 / 単結晶用加熱炉 / X線回折 / 高温単結晶実験 / ガス・ヒ-タ- / 温度コントロ-ラ / 光ファイバ・センサ / Microerea X-ray diffraction / Mantle substances / Mineral surveys in Brazil / Mineral textures / Rare-earth minerals / Alkalline rocks / Carbonatites / アナターセ / ブラジルの風化土鉱物 / 燐チタン鉱床構成鉱物 / アルカリ複合岩 / カーボナタイト / 燐鉱床鉱物 / 海外学術調査 / ブラジル産鉱物 / 鉱物組織 / ブラジルに於ける鉱物調査 / 鉱物微細組識 / 希土類鉱物 / High-temperature phases / Sr-Fe-O system / <ZrO_2> - <Y_2> <O_3> system / Crystal structure of rare-earth oxides / マグネシウム珪酸塩高温圧相 / 高温相 / Sr-Fe-O系 / Zr【O_2】-【Y_2】【O_3】 / 希土類酸化物の構造 / Geikielite / Alkaline rocks / Magnetite / Anatase / Perovskite / Weathering / Carbonatite / Brazil / 鉱物の変質 / 鉱物風化 / 微細組織 / チタン鉄鉱 / 同位体測定 / デュ-パル異常 / ジャクピランジャイト / ゲイキライト / アナタ-ゼ / 風化 / ブラジル / 結晶亜粒界 / 結晶構造 / 鉄カンラン石 / 結晶構造結晶亜粒界 / 鉄カンラン / 有機超伝導体 / 金属間化合物超伝導体 / 酸化物高温超伝導体 / 配向解析 / 結晶組織 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  薄片試料用X線回折計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  吸収を無視できない結晶の光学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  放射性廃棄物固化体と天然の類似鉱物研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 和弘, 床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京大学
  •  析出相及び双晶組織の微小領域X線回折法による評価法の確立

    • 研究代表者
      堀内 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ブラジルのアルカリ複合岩体に見られる希土類鉱物,放射性鉱物の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  微細組織解析に基づく鉱物の風化・変質の研究

    • 研究代表者
      小澤 徹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  カ-ボナタイトを構成する鉱物及びその生成環境の研究

    • 研究代表者
      堀内 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光ファイバ・センサを利用した単結晶用加熱炉の開発

    • 研究代表者
      芳賀 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  固相中での元素の拡散

    • 研究代表者
      武田 弘
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ブラジル, Pocos de Caldasにおける稀土類鉱物・放射性鉱物の調査研究ー稀土類元素・放射性元素の鉱物化学的挙動と放射性廃棄物固定に関する研究ー研究代表者

    • 研究代表者
      床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ブラジル、ポッソス・デ・カルダスにおける希土類、放射性鉱物の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  重点領域研究「構造のゆらぎの解析」の企画研究代表者

    • 研究代表者
      床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高レベル放射性廃棄物の合成鉱物化と安定性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  固相中での元素の拡散

    • 研究代表者
      武田 弘
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遷移金属酸化鉱物の相関係,及び安定・準安定相の局所的構造の研究

    • 研究代表者
      堀内 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  微弱電子顕微鏡像の直接観察装置と記録システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      床次 正安
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  堀内 弘之 (80029892)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小澤 徹 (00011651)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芳賀 信彦 (60011748)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  豊田 和弘 (10207649)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 弘 (50011523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  相川 信之 (20047327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小藤 吉郎 (40029872)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉沢 正美 (70166932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮本 正道 (70107944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  工藤 康弘 (30107693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山中 高光 (30011729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  FUJIMORI Ken
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  湊 秀雄 (40012207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 洋子 (60233590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  根岸 利一郎 (70237808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金丸 文一 (40029848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  入戸野 修 (40016564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小川 智哉 (50080437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯高 洋一 (90012591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  末野 重穗 (30110513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  HASUI Yocite
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  HIODO Y.Fran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KOTO Kichiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  PAULO Marcos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  BARRETTO Pau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  BARRETTO Paulo M. de Cam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi