• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逢坂 豪  AISAKA Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80032316
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 鳥取大学, 工学部, 教授
1995年度: 鳥取大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 鳥取大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物性一般(含基礎論) / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
キーワード
研究代表者以外
表面 / Car-Parrinello / APW / LMTO / 第一原理計算 / ニッケル / 角度分解光電子分光 / Electronic States / Real Space / tetrahedron … もっと見る / Finite Element Method / First-principle Molecular Dynamics / 密度汎関数法 / 第一原理 / 分子動力学 / 混合基底 / 電子状態 / 実空間 / 四面体要素 / 有限要素法 / 第一原理分子動力学 / Layr-KKR / Surface / First-principle Calculation / ARUPS / 銅 / FLAPW / 固体表面 / 層KKR法 / KKR / 局所状態密度 / 走査トンネル分光 / FP-LMTO / 第一原理からの分子動力学 / バンド計算 / 光電子分光 / 逆光電子分光 / アルカリ吸着 / 強磁性 / シリコン100面 / マフィンティン / 自己無撞着表面グリ-ン関数 / 光電子励起 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  混合基底第一原理分子動力学計算プログラムの開発

    • 研究代表者
      石井 晃
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  セルフ・コンシステントな走査トンネル顕微鏡・走査トンネル分光の計算

    • 研究代表者
      石井 晃
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  セルフコンシステントな角度分解光電子分光の計算

    • 研究代表者
      石井 晃
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  光電子励起過程の計算アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      石井 晃
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  光電子励起過程の計算アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      石井 晃
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  光電子励起過程の計算アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      石井 晃
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  • 1.  石井 晃 (70183001)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小口 多美夫 (90253054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi