• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥田 九一郎  OKUDA Kyuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80034156
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: 広島大学, 名誉教授
1989年度 – 1990年度: 広島大学, 歯学部, 教授
1988年度: 広島大学, 歯学部口腔生化学, 教授
1986年度 – 1987年度: 広島大学, 歯学部, 教授
1986年度: 広島大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 物質生物化学
研究代表者以外
代謝生物化学
キーワード
研究代表者
Mitochondria / Microsomes / Bile acid / Vitamin <D_3> / Corticosterone / Aldosterone / Cytochrome P-450 / 水酸化 / ミトコンドリア / ミクロソーム … もっと見る / 胆汁酸 / ビタミン【D_3】 / コルチコステロン / アルドステロン / チトクロームP-450 / ビタミンD_325-水素化酵素 / チトクロームー450 / ビタミンD / cDNA / 1αー水酸化酵素 / 24ー水酸化酵素 / ビタミンD_3 … もっと見る
研究代表者以外
Pー450 / チトクロ-ムPー450 / 総括班 / チトクロームPー450 / 遺伝子発現 / ミクロソーム / ミトコンドリア / 細胞胞内局在性 / 分子多様性 / 薬物の酸化的代謝 / 脂溶性生理活性物質 / ヘム蛋白質 / チトクロ-ムP-450 / 発現調節 / 発現の分子機構 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  チトクロ-ムPー450の分子生物学、研究の総括

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  チトクロ-ムPー450の分子生物学、研究の総括

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  チトクロ-ムPー450の分子生物学:発現の分子機構

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  25ーヒドロキシビタミンD_3 1αー水酸化酵素の精製とその性質解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 九一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  チトクロームPー450の分子生物学、研究の総括

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  チトクロームP-450の分子生物学:発現の分子機構

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  チトフロームPー450の分子生物学

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      九州大学
  •  ビタミンD_3の活性化に関与する酵素系に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 九一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  チトクロームP-450の生理機能についての基礎研究

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  チトクロームP-450の生理的機能と内在性脂質の代謝研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 九一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  大村 恒雄 (80029933)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 隆一 (40112685)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 民朗 (40006101)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 義明 (00098146)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石村 巽 (40025599)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大山 義彦 (30169081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山野 俊雄 (40028270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片桐 正之 (30019442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀内 忠郎 (10037567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 慎一 (60144862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鎌滝 哲也 (00009177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今井 喜郎 (60029949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武森 重樹 (60019461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡本 光弘 (90028613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  市川 佳幸 (60028355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石橋 輝雄 (60001872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi