• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 勝  UYEDA Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80038231
所属 (現在) 2025年度: 尚絅大学, 生活科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 熊本大学, 薬学部, 教授
1991年度: 熊本大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
glycoprotein / sphingomyelinase / SHI / S-PLI / inhibitor / Streptomyces sp. / S-Hemolysin / phospholipase / Sphingomyelinase
研究代表者以外
HIVー1 … もっと見る / コアタンパク質 / ミリストイル化阻害剤 / ミリストイル化 / 抗エイズウイルス剤 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  微生物が産生する新規なホスホリパーゼCの溶血活性に関する構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上田 勝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  抗エイズウイルス剤の開発に関する基礎研究

    • 研究代表者
      久保田 幸穂
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  • 1.  久保田 幸穂 (30040299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野原 稔弘 (30037600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  船越 崇行 (90150549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  庄司 省三 (60040317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高月 清 (80026830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 啓太郎 (10154535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi