• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村岡 克紀  MURAOKA Katsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80038546
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 中部大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 教授
1991年度 – 1999年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
1998年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 … もっと見る
1996年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
1990年度 – 1996年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 教授
1994年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究所, 教授
1994年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
1989年度: 九州大学, 総合理工学部研究科, 教授
1987年度 – 1988年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 教授
1987年度: 九州大学, 総合理工学科, 教授
1986年度: 九大, 国立大学(その他), 教授
1986年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
1986年度: 九州大学, 総理工研究科, 教授
1985年度: 九州大学, 国立大(その他), 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
プラズマ理工学 / 核融合学 / 物理計測・光学
研究代表者以外
プラズマ理工学 / 電力工学 / 応用物理学一般 / 核融合学 / 核融合学
キーワード
研究代表者
レーザー螢光法 / レーザー分光法 / 協同トムソン散乱 / 高温プラズマ / 水素原子密度 / レ-ザ-蛍光法 / 二光子励起 / JET / スパッタリング / ヘリオトロンE … もっと見る / ポンプダイバ-タ / レーザー蛍光法 / RF放電 / 核反応プラズマ / 計測 / 周辺プラズマ / イオンビーム / 放出角度分布 / エネルギー分布 / 可変波長 / 真空紫外 / 軽元素不純物 / 真空紫外レーザー / 二光子共鳴 / 波長変換 / 赤外レーザー / 遠赤外レーザー / プラズマのイオン温度 / レーザー計測 / LIDARトムソン散乱 / 水素原子 / 二光子レーザー蛍光法 / レーリー散乱 / JFT-2M / JT-60U / トムソン散乱 / 電子温度 / 電子密度 / Thomson scattering / プラズマ / 電界 / シュタルク効果 / 二段階レーザー励起 / plasma / electric field / laser spectroscopy / Stark effect / NOX / 同軸配置 / 水素原子分布 / ArFレ-ザ- / 第一スト-クス変換 / 水素ラジカル / アモルファスシリコン / 認識 / コアプラズマ / 核反応生成物 / センサーフュージョン / 形成エネルギー / 水素炭素 / 水素 / 炭素 / プラズマ乱れ / 核燃焼プラズマ / ストリークカメラ / レ-ザ-計測 / 核融合プラズマ / LIDAR法 / 電子温度・密度 / Laser Diagnostics / Fusion Plasmas / LIDAR Thomson Scattering / Steak Camera / Collective Thomson Scattering / Atomic Hydrogen / Two-Photon Excited Laser Fluorescence / 中真空ガス圧 / レーザー光散乱 / 圧力計 / 圧力 / 核子教密度 / ルビーレーザー / 半語体レーザー / 標準真空計 / 汎用真空計 / Meidum vacuum / Laser light / Rayleigh scattering / Pressure gauge / 速度分布関数 / ダイバータ / 粒子閉じ込め / ダイバーダ / 粒子閉じこめ / Atomic Hydorgen Density / Velocity Distribution Function / Laser Induced Fluorescence / Two Photon Excitation / Divertor / Particle Confinement / レーザー / ライダー / イオン温度 / アルファ粒子密度 / JET装置 / fusion burning plasmas / lasers / diagnostics / LIDAR / collective scattering / ion temperature / alpha-particle density / ダイバータプラズマ / レーザー計測法 / ラマン散乱 / 粒子挙動 / divertor plasmas / laser diagnostics / two photon LIF / hydrogen behavior / Raleigh scattering / Raman scattering / particle behavior / 磁気中性線放電 / プロセシングプラズマ / カオス / 電子挙動 / レーザー応用計測 / エッチング / 容量結合方式 / 電子密度・温度 / レーザートムソン散乱法 / レーザー誘起蛍光法 / 誘導結合方式 / 磁気中性線 / 電子速度分布関数 / 換算電界 / プロセスプラズマ / 磁場強度 / 磁場こう配 / magnetic neutral-loop discharge / processing plasma / chaos / electron behavior / laser aided diagnostics / etching / capacitive coupling / sputtering / two step LIF / 気体 / シュタルクライダー / ultimate performance / ディーゼルエンジン / 排ガス処理 / 微粒子 / バリア放電 / 非熱平衡プラズマ / フィルター捕捉 / 低温燃焼 / フィルター補捉 / diesel engine / exhaust aftertreatment / particulate / barrier discharge / non thermal plasma / filter trapping / low temperature combustion … もっと見る
研究代表者以外
反応性プラズマ / レーザー / 時分解測定 / 光ガルバノ効果 / レーザ蛍光法 / 電界分布測定 / プラズマ計測 / 核融合 / プラズマ / 分光 / ITER / RF放電 / エミッシブプローブ / 電界測定 / エミッシブプロ-ブ / 空間電位分布 / 電極シ-ス / レ-ザオプトガルバノ法 / レ-ザ蛍光法 / 大出力レーザー / 炭酸ガスレーザー / 雷放電 / 雷害対策 / 大気中放電 / インパルス放電 / レーザー誘雷 / レーザーの応用プラズマ計測 / マイクロプラズマ / 生成・診断・制御法 / ミクロ反応場 / プラズマ-表面相互作用 / マイクロ化学分析 / マイクロ材料プロセス / プラズマ素子 / 干渉計 / 電子密度 / 多重反射 / 協同散乱 / バルクイオン / 高速イオン / ECE / NBI / 磁場閉じ込めプラズマ / LHD / 協同トムソン散乱 / ジャイラトロン / 核融合関連技術 / 核融合炉設計 / 核融合炉評価 / 大型核融合実験装置 / 共同研究 / ヘリオトロン / ミラー磁場 / レーザー爆縮 / カーボンコーティング / 中性子計測 / 核融合ペレット / レーザー誘起蛍光 / 多光子励起 / エキシマレーザー / スパッタリング / 二次イオン生成 / コンピュータシミュレーション / 酸素誘起効果 / 核融合プラズマ / プロセスプラズマ / 国際シンポジウム / プローブ法 / 被膜汚染 / シュタルクミキシング / フリーラジカル / 微粒子 / モデリング / プロセス / イオン / シリコン / FREE RADICAL / PLASMA / LASER / PARTICLES / MODELING / SPECTROSCOPY / PROCESS / ION / 偏光 / 分光学 / アラインメント / トカマク / 電流駆動 / 非等方性 / 電子速度分布 / 衝突輻射モデル / X線レーザー / polarization / plasma / spectroscopy / laser / alignment / tokamak / current drive / spatial anisotropy / 高熱流プラズマ / 磁気ダイバータ / プラズマ-ガス相互作用 / 再結合 / 部分的局所熱平衡 / 高リュードベリ原子 / プラズマ熱流 / high heat flux plasma / nuclear fusion / magnetic diverter / plasma-gas interactions / recombination / PLTE / high Rydberg atoms 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 共同研究者

    (102人)
  •  高出力マイクロ波光源を用いた協同トムソン散乱による高速イオン計測手法の開発

    • 研究代表者
      田中 謙治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  Cavity Ring Down干渉法によるプラズマ密度の高分解測定

    • 研究代表者
      間瀬 淳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズマ作用によるディーゼル排ガス微粒子の低温燃焼処理無害化の実用化研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズマを用いたミクロ反応場の創成と応用の新展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      橘 邦英
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  プラズマ中および大気中の電界のレーザー分光法による計測法の極限的性能の発揮研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズマ中の電界のレーザー分光法による計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ダイバータ域での粒子挙動の解明のためのレーザー計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プロセッシングのための磁気中性線放電(NLD)プラズマの振舞に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高熱流プラズマ炎の物理化学過程に関する総合的研究

    • 研究代表者
      高村 透一 (高村 秀一)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核反応プラズマ計測のためのレーザー応用プラズマ計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  偏光プラズマ分光学の開拓と診断への応用

    • 研究代表者
      藤本 孝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  プラズマプロセスにおける水素ラジカル計測法の確立とその化学反応過程解明への適用研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  核反応プラズマの計測に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズマプロセスにおけるフリーラジカルに関する研究

    • 研究代表者
      後藤 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温プラズマ周辺部の水素原子密度および速度分布関数の計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザーによる空気の絶縁破壊と放電の誘導に関する研究

    • 研究代表者
      宅間 菫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザー光散乱法による中真空ガス圧標準器および圧力計の開発・試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高温プラズマ周辺部の水素原子密度および速度分布関数の計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザー応用プラズマ計測法の大型核融合実験装置への適用性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  高温プラズマ周辺部の水素原子密度計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  反応性プラズマ中の電界分布測定法の開発

    • 研究代表者
      堤井 信力
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  反応性プラズマ中の電界分布測定法の開発

    • 研究代表者
      堤井 信力
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  レーザー応用プラズマ計測の進展に関する調査研究

    • 研究代表者
      赤崎 正則
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズマのイオン温度、乱れの赤外レーザーとデュアル・ホモダインによる計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  反応性プラズマ中の電界分布測定法の開発

    • 研究代表者
      堤井 信力
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  周辺プラズマ中の不純物計測のための真空紫外レーザー螢光分光法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  イオン衝撃による固体励起の原子的過程の研究

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  赤外, 遠赤外レーザー散乱による高温プラズマ・イオン温度測定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  核融合炉設計と評価(総括班)

    • 研究代表者
      宅間 宏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  大型核融合実験装置のプラズマ生成技術(共同研究)

    • 研究代表者
      渡辺 健二
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  レーザー螢光分光法によるスパッター粒子密度,速度分布関数の詳細測定研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  高温プラズマ中の軽元素不純物挙動解明への真空紫外レーザー蛍光分光法の適用研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザー螢光分光法によるスパッター粒子密度,速度分布関数の詳細測定研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  内野 喜一郎 (10160285)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梶原 寿了 (00185779)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 龍雄 (90127994)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ダグラス ボーデン マー (10260720)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平川 靖之 (80238344)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堤井 信力 (70061512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野 茂 (80097170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松村 昭作 (00061549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松尾 敬二 (10199755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 謙治 (50260047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  御手洗 修 (00181925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橘 邦英 (40027925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 征夫 (80037902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  間瀬 淳 (00023325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 三男 (80037910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤本 孝 (90026203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 順治 (50023700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宅間 宏 (70012200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 誠一 (90029140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 健二 (70107142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  築島 隆繁 (20023020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松田 良信 (60199817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  SUMMERS D.D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  GOWERS C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  NIELSEN P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  STOTT P.E.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  COSTLEY A.E.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森下 一男 (60109353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久保 伸 (80170025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  下妻 隆 (80270487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西浦 正樹 (60360616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  斉藤 輝雄 (80143163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野竹 孝志 (70413995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  立松 芳典 (50261756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  迫田 忠則 (10037880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  後藤 俊夫 (50023255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  真壁 利明 (60095651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  菅井 秀郎 (40005517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  常深 博 (90116062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  居田 克己 (00184599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  崎本 一博 (60170627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 義章 (30093397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高村 透一 (40023254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  俵 博之 (90037797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上杉 喜彦 (90213339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大野 哲靖 (60203890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  光来 要三 (50122693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  持田 勲 (20037758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  辻 正治 (30038608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宅間 菫 (50221370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  本田 親久 (20037881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  井上 信幸 (60023719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  寺嶋 和夫 (30176911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  石井 彰三 (40016655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  矢部 孝 (60016665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田島 輝彦 (90135385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岡本 眞實 (40016853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中井 貞雄 (10029019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  犬竹 正明 (90023738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  本島 修 (60109056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  志水 隆一 (40029046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  野田 保 (70126944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山村 泰道 (10068900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  森田 健治 (10023144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  赤崎 正則 (30037676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  矢野 栄宣 (20117279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  益田 光治 (40038097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  一本 潔 (70193456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  久保 博孝 (40354584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山下 広順 (80022622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  加藤 隆子 (20115546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  藤間 一美 (90209081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  畑山 明聖 (10245607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  P.D Morgan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  P Nielsen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  D.D.R Summer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  C Gowers
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  A.E Costley
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  P.E Stott
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中村 時雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山川 洋幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  HORTON L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  MORGAN P.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  伊藤 正博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  林 俊雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  内田 岱二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  岡野 浩志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  松岡 彰久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  的場 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  手塚 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  手束 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  一村 信吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  MATSUO K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  KAJIWARA T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  UCHINO K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  YANO H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  MASUDA M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  MARGAN P.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  中村 静雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  BOWDEN M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  MORGAN P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  STOTY P.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi