• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脇田 良彬  WAKITA Yoshiakira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80040179
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1990年度: 熊本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生理学一般
キーワード
研究代表者
内皮由来血管弛緩因子 / メチオニン / 含硫アミノ酸 / アセチルコリン / グルタチオン / システィン / 交感神経系 / ビタミンE / 精管 / ノルアドレナリン / 交感神経終末 / ATP / タウリン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る フラビン / amino acid oxidase / flavin / ラマンスペクトル / アミノ酸 / 酸化還元酵素 / 分子集合形成機構 / アミン酸酸化酵素 / ビタミン【B_2】 / フラビン蛋白 / 共鳴ラマン分光 / セミキノン / フラビン酵素 / 分子間相互作用 / アミノ酸酸化酵素 / リボフラビン / リボフラビン結合蛋白 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ビタミンEおよびタウリンの自律神経系に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      脇田 良彬
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ビタミンEおよびタウリンの自律神経系に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      脇田 良彬
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  フラビン蛋白による電子移動およびエネルギー産生機構の研究

    • 研究代表者
      志賀 潔
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アミノ酸酸化酵素における分子集合形成と機能発現に関する物理化学的研究

    • 研究代表者
      志賀 潔
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  • 1.  志賀 潔 (40028527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 恭介 (80205905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二科 安三 (50112553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 洌 (70093466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東城 博雅 (90135707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi