• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津田 富康  TSUDA Tomiyasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80040567
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 大分医科大学, 医学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 大分医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
ANAE-1 / epitherioid cell granuloma / MIF / マクロフアージ遊走阻止活性 / 類上皮細胞肉芽腫 / マクロファージ遊走阻止 / ANAE-I
研究代表者以外
rsbV / rsbU / sigB … もっと見る / virulence / Sigma factor / Staphylococcus aureus / 転写調節 / SigB / 病原性 / シグマ因子 / 黄色ブドウ球菌 / シックハウス症候群 / 化学物質過敏 / 気道過敏性 / アトピー素因 / 人体障害 / 解剖実習 / ホルムアルデヒド 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  黄色ブドウ球菌rsbU.rsbVの遺伝子調節機能

    • 研究代表者
      宮崎 英士
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  ホルムアルデヒド曝露による人体障害の発生機序に関する研究

    • 研究代表者
      水城 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  肉芽腫マクロファージ由来のMIF活性物質の分子生理学的研究-α-naphthyl acetate esterase-I(ANAE-1)の生物活性研究代表者

    • 研究代表者
      津田 富康
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大分医科大学
  • 1.  宮崎 英士 (00264333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水城 まさみ (80157487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤倉 義久 (10165368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺尾 英夫 (10128192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 真弘 (50199957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  指吸 俊次 (00019564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi