• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸川 一夫  TOGAWA Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80043537
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
1994年度 – 1996年度: 和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
1987年度 – 1993年度: 和歌山工業高等専門学校, 土木工学科, 教授
1986年度: 和歌山工高専, その他, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
コンクリート工学・土木材料・施工 / 土木材料・力学一般
研究代表者以外
土木材料・施工・建設マネジメント
キーワード
研究代表者
高炉スラグ微粉末 / 疲労特性 / 凍結融解 / 凍結融解抵抗性 / 強度発現 / 高炉スラグ / 圧縮強度 / Resistance to Freezing and Thawing / Compressive Strength / Silica Fume … もっと見る / Blastfurnace Slag / Flyash / Compacted Density / Compaction Property / Roller Compacted Concrete / 弾性係数 / 配合設計 / 転圧ノースランプコンクリート / 乾燥収縮 / VC値 / 転圧ノ-スランプコンクリ-ト / 岩石粉末 / シリカフュ-ム / フライアッシュ / 充填率 / 締固め特性 / 転圧コンクリ-ト / Deflection / Fatigue Strength / Punching Shear Strength / Shear Strength / Flexural Strength / Expansive Admixture / Steel Fiber / 鉄筋コンクリートはりの疲労特性 / たわみ / ひびわれ耐力 / 押抜きせん断強度 / せん断強度 / 曲げ強度 / 膨張材 / 鋼繊維 / Porosity / Shrinkage / Durability / Hhydration / Permeability / Fineness of slag / Slag content / Blast furnace slag / スラグ含有率 / 超微粉砕スラグ / 養生温度 / クリープ / 強度特性 / 養生条件 / 水和 / ブリーディング / 終結 / 始発 / 粉末度 / 置換率 / 中性化 / 養生方法 / 薬品抵抗性 / 水密性 / 収縮 / 強度 / スラグ微粉末 / High range Water Reducing Admixture / Rate of carbonation / Period of pre-curing / Compressive strength / Adiabatic temperature rise / Ground granulated blast-furnace slag / 耐久性 / 水和熱抑制 / 暴露中性化 / 促進中性化 / 引張り強度 / 高性能AE減水剤 / 中性化速度 / 前養生条件 / 断熱温度上昇 … もっと見る
研究代表者以外
Mix Design / Hardened Concrete / Fresh Concrete / Stabilization / Concrete Sludge / In-plant Recycle / Zero-emission / スランp / 粗骨材かさ容積 / 圧縮強度 / スランプ / 貧配合コンクリート / 凝結調整剤 / 配合設計 / 硬化コンクリートの特性 / フレッシュコンクリート / 安定化 / コンクリートスラッジ / インプラントリサイクル / ゼロエミッション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ゼロエミッションを目指した生コンスラッジの完全循環型再利用に関する研究

    • 研究代表者
      中本 純次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
  •  高炉スラグ高含有コンクリートの有効利用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸川 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
  •  高炉スラグ高含有コンクリートの強度・発熱特性と耐久性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸川 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
  •  転圧ノ-スランプコンクリ-トに対する配合設計方法と微粉末効果に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸川 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
  •  コンクリート構造における鋼繊維と膨張材の有効利用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸川 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの諸特性2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      セメント技術大会講演要旨集 第59回(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560405
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの配合設計2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.54, No.8

      ページ: 822-827

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560405
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの諸特性2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      セメント技術大会講演要旨集 第59回

      ページ: 97-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560405
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの配合設計2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.54 No.8

      ページ: 822-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560405
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの配合設計2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 17年8月号(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560405
  • [雑誌論文] Effective Utilization of Sludge Water with Setting Retarder2004

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON REACENT ADVANCES IN CONCRETE TECHNOLOGY SP

      ページ: 231-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560405
  • [雑誌論文] 凝結調整剤を添加したスラッジ水を練混ぜ水に用いたコンクリートの諸特性2004

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.53 No.10

      ページ: 1091-1096

    • NAID

      110006266151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560405
  • 1.  中本 純次 (70043552)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  三岩 敬孝 (40274253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi