• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野瀬 昭博  NOSE Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80045137
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 佐賀大学, 農学部, 客員研究員
2008年度 – 2013年度: 佐賀大学, 農学部, 教授
2000年度 – 2005年度: 佐賀大学, 農学部, 教授
1998年度: 佐賀大学, 農学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 佐賀大学, 農学部, 助教授 … もっと見る
1994年度: 佐賀大学, 農学部, 助教授
1993年度: 琉球大学, 農学部, 助教授
1988年度 – 1991年度: 琉球大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
作物学・雑草学 / 作物学 / 生物資源科学 / 作物 / 環境動態解析
研究代表者以外
作物 / 園芸・造園学
キーワード
研究代表者
CAM / パインアップル / セイロンベンケイソウ / ベンケイソウ / PEPカルボキシラーゼ / ミトコンドリア / 解糖系 / mitochondria / pineapple / PEP carboxylase … もっと見る / CAM型光合成 / 遺伝子発現 / 代謝中間体 / 炭素分配 / tonoplast / CAM reguration / protein phosphorylation / Kalancho* / 脂肪酸組成 / タンパク比 / リン脂質 / トノプラスト / PFP / CAM制御 / リン酸化 / decarboxylation / PEP carboxykinase / cyanide resistant respiration / OAA shuttle / malate / low oxygen / CAM photosynthesis / コダカラベンケイソウ / ^<18>Oディスクリミネイション / Rubisco / リンゴ酸・アスパラギン酸シャトル / 種間変異 / りんご酸オキザロ酢酸シャトル / 酸素 / シアン耐性呼吸 / 脱炭酸 / リンゴ酸オキザロ酢酸シャトル / 低酸素 / Kalanchoe daigremontiana / Ananas comosus / Kalanchoe Pinnata / glucose 6-phosphate / isoform / night temperature / phosphofructokinase / 細胞内部位 / pH反応 / 温度 / 高夜温 / カイソザイム / ゲルクロマトグラフィー / イオンクロマトグラフィー / グルコース6-リン酸 / アイソザイム / 夜温 / ホスホフルクトキナーゼ / Isoelectric point / Intra-cellular / Inter-species variation / Optimum pH / Malate sensitivity / PEP カルボキシラーゼ / 等電点電気泳動 / 等電点 / 細胞内分布 / 種変異 / 至適pH / リンゴ酸感受性 / リンゴ酸 / CAM植物 / オリゴマー / 日変化リズム / ホスホエノールピルビン酸 / ガス交換 / 地域経済 / 毎木調査 / 生長予測モデル / CO2固定 / 間伐 / 森林管理モデル / CO2固定予測モデル / 生態学的役割 / 再生林 / 地球温暖化 / 生長モデル / 群落構造 / 光合成 / 密度効果 / マングローブ / コダカラベンケイ / CAM型光合成 / ATP / PPDK / AOX / COX / 電子伝達系 / 制御 / 糖新生系 / 日変化 / PPDK / デンドロビュウム / CAM / フェニルプロパノイド代謝 / ヘテロシス / 根 / 低温耐性 / 多系 / QTL / 感受性 / 抵抗性 / 紋枯病 / イネ / ポロジーン抵抗性 / マクロアレイ / スーパーライス / 代謝変動 / ポリジーン抵抗性 / 二次元電気泳動 / プロテーム / 紋枯病抵抗性 / スーパー・ライス / サステイナブル・ライス … もっと見る
研究代表者以外
光合成 / Allium / Photosynthesis / F_1 hybrids / Heterosis / Hybrids Rice / F_1雑種利用 / イネ / 雄性不稔系統 / F_1雑種 / ヘテロシス / ハイブリッドライス / Cytochimeras / Breeding / 乾物生産 / 生育特性 / 増殖 / ワケギ / 細胞キメラ / 育種 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  マングローブ再生林のCO2固定能モデルと有機炭素供給力の定量評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  CAM型光合成における解糖系及びミトコンドリア呼吸の関与について研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  イネ紋枯病抵抗性・感受性系統における炭素分配制御メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  サスティナブル・ライスからスーパー・ライスへ研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  パインアップルにおけるCAM型光合成制御の特異性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  CAM型光合成における酸素感受性メカニズムの解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  高夜温条件下におけるCAM型光合成の制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  CAM植物におけるPEPカルボキシラーゼのリンゴ酸感受性の種変異と制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      佐賀大学
      琉球大学
  •  細胞キメラ利用による栄養繁殖性ネギ類の育種

    • 研究代表者
      安谷屋 信一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  基質供給系からみたCAM型光合成の制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      作物
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ハイブリッドライスの光合成能力に関する研究

    • 研究代表者
      村山 盛一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      作物
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Comparative study on characteristics of mitochondria electron transfer chain (ETC) in 3 ME-CAM plants: Effects of ATP demand characteristics on alternative ETC in mitochondria.2013

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama, Y., A. Nose, and O. Ueno
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580023
  • [雑誌論文] Rhizoctonia solani infection in two rice lines increases mRNA expression of metabolic enzyme genes in glycolytic, oxidative pentose phosphate pathways and secondary metabolism.2010

    • 著者名/発表者名
      Mutuku JM, A Nose
    • 雑誌名

      Tropcal Agriculture and Development

      巻: 54 ページ: 119-131

    • NAID

      130004544174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580016
  • [雑誌論文] Rhizoctonia solani infection in two rice lines increases mRNA expression of metabolic enzyme genes in glycolytic, oxidative pentose phosphate pathways and secondary metabolism.2010

    • 著者名/発表者名
      Mutuku JM, A Nose
    • 雑誌名

      Tropcal Agriculture and Development 54

      ページ: 119-131

    • NAID

      130004544174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580016
  • [雑誌論文] Effects of KCN, SHAM and oxygen concentrations on respiratory properties of purified mitochondria isolated from Ananas comosus (pineapple) and Kalancho* daigremontiana.2005

    • 著者名/発表者名
      Hoang Thi Kim Hong, Akihiro Nose, Sakae Agarie
    • 雑誌名

      Plant Production Science 8(4)

      ページ: 383-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380018
  • [雑誌論文] Analysis of tonoplast lipid and protein composition in the two kinds of CAM plants, Ananas comosus and Kalancho* daigremontiana (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Qin Lin, Yu-Ming Wang, Akihiro Nose, Hoang Thi Kim Hong, Sakae Agarie
    • 雑誌名

      Japanese Journal Crop Science 74(Extra issue 2)

      ページ: 206-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380018
  • [雑誌論文] Reguratory properties of PEPC in three crassulacean acid metabolism (CAM) species, Ananas comosus, Kalancho* pinnata and K.daigremontiana : diurnal changes of PEPC phosphorylation state2005

    • 著者名/発表者名
      Vuthy Theng, Sakae Agarie, Akhir Nose
    • 雑誌名

      Japanese Journal Crop Science 74(Extra issue 2)

      ページ: 208-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380018
  • [雑誌論文] Respiratory properties and cyanide resistant respiration under normal and low oxygen conditions on mitochondria of pineapple and Kalancho* daigremontiana.2004

    • 著者名/発表者名
      Hoang Thi Kim Hong, Akihiro Nose
    • 雑誌名

      Japanese Journal Crop Science 73(Extra issue 2)

      ページ: 354-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380018
  • [学会発表] マングローブ再生林の間伐による育成と地域の再生可能資源としての有効利用を目指した森林管理モデルの作成に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      沖元洋介、野瀬昭博、鄭紹輝、Tengku Zia Ulqodry、有田隆史、柿本望、Asihing Kustanti、Melya Riniarti、Rara Diantari
    • 学会等名
      日本マングローブ学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405002
  • [学会発表] Unused woody resources in the coastal community, obtained from2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Okimoto, A. Nose, D. Murdiyarso, A. Kustanti, R.A. Suwignyo, S.D. Sasmito
    • 学会等名
      “Increasing the Resilience of Mangrove-Aquaculture Socio-Ecological Systems in Southeast Asia”, Regional Conference. CIFOR Campus, Bogor, Indonesia.
    • 発表場所
      CIFOR Campus, Bogor, Indonesia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405002
  • [学会発表] Study on sustainable development of coastal communities by thinningpractices of the rehabilitated mangrove trees.2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Okimoto, A. Nose, D. Murdiyarso, A. Kustanti, R.A. Suwignyo, S.D. Sasmito
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405002
  • [学会発表] 3種のME型CAM植物におけるミトコンドリア電子伝達特性の比較:ATP要求性の違いがオルタナティブ経路に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔・野瀬昭博・上野修
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      鹿児島大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580023
  • [学会発表] リンゴ酸酵素(ME)型CAM植物に属するDendrobium phalaenopsis var. Brana pinkおよびCrassula argentiaにおけるミトコンドリア電子伝達特性の比較とピルビン酸正リン酸ジキナーゼ(PPDK)の局在位置による電子伝達制御の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔・野瀬昭博
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      鹿児島大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580023
  • [学会発表] Estimation of CO_2 fixation capacity and growth potential on mangrove forest in South East Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Okimoto Y, A Nose, RA Swignyo, TZUlqodry, Y Oba and Y Tateda
    • 学会等名
      Reasional Symposium: Mangrove Ecosystem Management in Southeast Asia
    • 発表場所
      Surabaya, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405002
  • [学会発表] リンゴ酸酵素(ME)型CAM植物に属するDendrobium phalaenopsis varBrana pinkおよびCrassula argentiaにおけるミトコンドリア電子伝達特性の比較とピルビン酸正リン酸ジキナーゼ(PPDK)の局在位置による電子伝達制御の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔・野瀬昭博
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      鹿児島大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580023
  • [学会発表] ME型CAM植物デンドロビュウムのミトコンドリアにおける電子伝達特性について2012

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔・野瀬昭博
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580023
  • [学会発表] ME型CAM植物デンドロビュウムのミトコンドリアにおける電子伝達特性について2012

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔・野瀬昭博
    • 学会等名
      日本作物学会紀事81巻別1号152-153
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580023
  • [学会発表] デンドロビュウムのミトコンドリア呼吸特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔・野瀬昭博
    • 学会等名
      日本作物学会紀事80巻別2号272-273
    • 発表場所
      山口大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580023
  • [学会発表] Gene expression analysis of the mechanism of resistance to sheath blight fungus(Rhizoctonia solani)on selected rice lines using semi-quantitative RTPCR2009

    • 著者名/発表者名
      Mutuku J.M., Nose A
    • 学会等名
      The 14th Australasian Plant Breeding Conference and 11th Societ for the Advancement of Breeding Research in Asia and Oceania(SABRAO)Congress 2009
    • 発表場所
      オーストラリア・ケアンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580016
  • [学会発表] Gene expression analysis of the mechanism of resistance to sheath blight fungus (Rhizoctonia solani) on selected rice lines using semi-quantitative RT-PCR2009

    • 著者名/発表者名
      Mutuku J.M., Nose A
    • 学会等名
      The 14th Australasian Plant Breeding Conference and 11th Society for the Advancement of Breeding Research in Asia and Oceania (SABRAO) Congress
    • 発表場所
      オーストラリア・ケアンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580016
  • 1.  鄭 紹輝 (90253517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  沖元 洋介 (70598812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  安谷屋 信一 (20128466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  与那覇 和雄 (50101184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村山 盛一 (80045111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi