• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 昌子  SATOU Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80047232
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 畿央大学, 健康科学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 畿央大学, 健康科学部, 教授
2006年度: 幾央大学, 健康科学部, 教授
2004年度: 畿央大学, 健康科学部・健康生活学科, 教授
2002年度 – 2003年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 助教授
1986年度 – 1989年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 講師
1988年度: 大阪私立大学, 生活科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 家政学一般(含衣・住環境)
研究代表者以外
生活科学一般 / 家政学 / 知能情報学 / 感性工学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 視認性 / 形 / 色 / 誘目性 / Soil removal / Enzyme-containing detergents / Stability of enzyme activity / Lipase / Protease … もっと見る / Builder effects / Polymer compounds / 洗浄性 / 酵素活性 / 粒子汚れ / トリオレイン / ゼラチン / 高分子ビルダー / 2-ヒドロキシエチルメタクリレート / スチレンスルホン酸系化合物 / 非イオン性モノマー共重化合物 / イオン性 / リパーゼ活性 / プロテアーゼ活性 / 高分子化合物のビルダー作用 / 省エネルギー / 汚れの除去 / 酵素洗剤 / 酵素活性の安定性 / リパーゼ / プロテアーゼ / ビルダー作用 / 高分子化合物 / information system for 3D images / color in the interior space / way finding / biofeedback / a board made of afterglow phosphorescent pigment / safety colors / support system of living for elders / elders / WASS(Wayfinding Active Simulation System) / 避難行動援助 / 安全監視システム / ユニバーサルデザイン / 安全色・安全標識 / 視・聴・触覚感性情報 / 3次元動画像処理 / 温熱感 / 擬似的環境体験システム / バイオフィードバック / 蓄光シート / 安全標識の色 / 自立生活支援 / computer vision / stereo vision / load on the joints / range of motion / street lightening required for the evacuation / touch panel / information by short-term memory / support system for elderly people to live / 入浴動作 / 人間工学 / 生理的負担 / 照明環境 / 単眼動画像 / 短期記憶 / コンピュータビジョン / 3次元世界 / 関節負荷 / 関節可動域 / 避難時の街路照明 / タッチパネル / 短期記憶情報 / 高齢者の生活支援 / advanced aging society / traffic sign / retroreflectors / illumination / computer network / visibility / communication of information / picture image / ホームページ / 記憶 / 3次元知覚 / 情報伝達 / 画像情報 / color / attractiveness / hue contrast / luminance contrast / aperture color mode / visibility threshold / mesopic vision / aging society / 輝度 / 弁別閾 / 視認性弁別閾 / 色相対比 / 輝度対比 / 開口色モード / 視認性弁別域 / 薄明視 / 高齢化社会 / 放射輝度 / 眼球運動 / 道路交通標識 / 環境色彩 … もっと見る
研究代表者以外
自由曲線 / 浮世絵 / UPF / ベゼ曲線 / 役者絵 / 絵画データベース / 泡接触角測定装置 / 泡沫物性 / 紫外線吸収剤 / 改善 / 耐光性 / 紫外線 / 人物同定 / 類似度 / 絵画DB / イメージインデキシング / イメージキーワード / 感性情報処理 / インデッキシング / Dynamic surface tension / Foam contact angle / Dyeing affinity / Drainage / Foam dyeing apparatus / Environmental protection / Energy-saving / Water-saving / 染色堅ろう性 / ナイロンモスリン / 酸性染料 / 泡沫染色試作装置 / 泡膜2軸近伸装置 / 泡膜物性 / プラトー境界 / ブロッキング現象 / 排液現象 / 泡沫配合染色装置 / 泡膜2軸延伸装置 / 泡膜動的表面張力測定装置 / 集合染色 / 濃度 / 起泡剤 / 空気流量 / 染色性 / 泡沫染色装置 / 環境保全 / 省エネルギー / 節水 / singlet oxygen / human health / uv absorber / environment / counter-ion effect / amphoteric / textile / thermochromic / 地球環境負荷 / ヘヤーカラー / 天然色素 / 生活環境 / 日光堅ろう度 / 衣服 / 抗菌活性 / 機能性色素 / カラーフォーマー / 感温変色性衣料 / 衣環境 / cellulose film / polyester film / disperse dye / direct dye / UV-blocking property / color fastness to light / blue scale / 分散染料・ポリエステル染色布 / 直線染料・綿染色布 / UPF(紫外線防護係数) / キセノンアーク灯 / 透過率 / 紫外線遮蔽率 / 紫外線透過率 / 厚さ / 繊維基質 / セルロースフィルム / ポリエステルフィルム / 分散染料 / 直接染料 / 紫外線遮蔽性能 / 耐光堅ろう度 / ブルースケール / Impression word / Affine transformation / Shape analyzing / Curve fitting / Bezier curve / Person identification / Ukiyoe pictures / Image indexing / 印象語 / 曲線マッチング / 3Dマッチング / イメージ インデキシング / イメージ キーワード / カラーヒストグラム / 制御点 / マルチメディアDB / Co-ordinate System for Congitive Space / Evaluation of Tactile Sensation / Grip Force / Anthropometry of Hand / CAD Manikin / 手の負担 / 操作感覚 / コンピュータマネキン / 負担評価 / 3次元動作解析 / コンピュータシミュレーション / 手 / 認知空間座標系 / 触覚官能評価 / 把持力 / 手の寸法 / CADマネキン / foam characteristics / dynamic wetting / biaxial film extending apparatus / dynamic film tension meter / contact angle measuring apparatus / dynamic viscoelascticity measuring apparatus / drainage velocity measuring apparatus / blow ratio measuring apparatus / 泡沫密度測定試作装置 / ぬれ促進用測定試作装置 / 泡膜ぬれ速度 / 薄膜排液速度測定試作装置 / 泡膜粘弾性測定試作装置 / 泡沫染色 / 泡沫洗浄 / 泡膜動的ぬれ抵抗測定装置 / 液体膜2軸延伸装置 / 動的泡膜張力測定装置 / 泡接触角測出装置 / 泡膜粘弾性測定装置 / 泡膜排液測定装置 / 泡倍率測定装置 / カット / 一重項酸素 / 耐光性改善 / クチナシ青色素 / 紫外線カット剤 / 縮合型 / 染料 / 紫外線防護係数 / 染色布 / 形状解析 / イメージ検索 / インデキシング / 感情情報 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  紫外線カット剤による環境材料(衣料及び生活用品)の耐久性改善と身体防護性能付与

    • 研究代表者
      織田 博則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  紫外線カット機能材料の開発と環境材料(衣料ならびに生活用品)への応用に関する研究

    • 研究代表者
      織田 博則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  染色布の紫外線遮蔽性能に関する研究

    • 研究代表者
      美馬 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      成安造形大学
  •  高齢者の自立生活支援を目的とする視・聴・触覚感性情報の有効活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高齢者の自立生活支援を目的とする生活環境整備に関するの開発人間工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 昌子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  浮世絵データベースにおけるイメージインデキシング

    • 研究代表者
      松平 進
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  画像のイメージキーワードに関する研究

    • 研究代表者
      濱 裕光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  絵画データベースにおけるイメージ検索

    • 研究代表者
      濱 裕光
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  生活における画像情報の情報伝達効果の解明とその有効利用に関する研究-特に高齢化社会に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 昌子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  手の操作感覚及び負担評価のための3次元CADマネキンの開発

    • 研究代表者
      岡田 明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  絵画データベースにおけるイメージ検索

    • 研究代表者
      濱 裕光
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  絵画データベースにおけるイメージ検索

    • 研究代表者
      濱 裕光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高齢化社会の交通安全:薄明視条件下における色と形の視認性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 昌子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  環境色彩中の交通安全標識の視認性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 昌子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  衣類洗浄および染色に応用する泡の粘弾性特性ならびに電気的性質の測定装置の試作研究

    • 研究代表者
      皆川 基
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高分子化合物による洗剤用酵素の安定化とそのビルダー効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 昌子
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  節水、省エネルギー、環境保全のための泡沫染色装置の試作研究

    • 研究代表者
      皆川 基
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] How to protecting the skin from harmful uv-rays : study on the blocking by dyes and fabrics2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mima, Masako Sato
    • 雑誌名

      The l0^<th> Congress of the International Color Association, Proceedings of AIC 05 Granada

      ページ: 1155-1158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500525
  • [雑誌論文] Studies on ultraviolet-rays blocking by dyed fabrics : Comparison between direct dye/cellulose and disperse dye/polyester2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mima, Masako Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of AIC 2004 Porto Alegre

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500525
  • [雑誌論文] 染色布の紫外線遮蔽性能に関する研究(第4報) -染色布の退色が紫外線遮蔽性能に及ぼす影響-2004

    • 著者名/発表者名
      美馬朋子, 佐藤昌子
    • 雑誌名

      繊維製品消費科学 Vol.45

      ページ: 369-378

    • NAID

      130004009860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500525
  • [雑誌論文] 染色布の紫外線遮蔽性能に関する研究(第4報) -染色布の退色が紫外線遮蔽性能に及ぼす影響-2004

    • 著者名/発表者名
      美馬朋子, 佐藤昌子
    • 雑誌名

      繊維製品消費科学 Vol.45・No5

      ページ: 61-70

    • NAID

      130004009860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500525
  • [雑誌論文] Studies on ultraviolet-rays blocking by dyed fabrics : Comparison between direct dye/cellulose and disperse dye/polyester2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mima, Masako Sato
    • 雑誌名

      AIC2004 Color and Paints, Book of Abstracts

      ページ: 68-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500525
  • [雑誌論文] 染色布の紫外線遮蔽性能に関する研究(第3報) -ポリエステル染色布について-2004

    • 著者名/発表者名
      美馬朋子, 佐藤昌子
    • 雑誌名

      繊維製品消費科学 Vol.45

      ページ: 134-144

    • NAID

      80016418653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500525
  • [雑誌論文] 染色フィルムの紫外線透過特性2004

    • 著者名/発表者名
      美馬朋子, 佐藤昌子
    • 雑誌名

      創立45周年記念 2004年年次大会・研究発表要旨

      ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500525
  • [雑誌論文] Relation between the Light Fastness and UV-rays Blocking Property of Disperse Dyes on the Polyester Fabrics2003

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mima, Masako Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of AIC 2003 Bangkok, The color group of Thailand

      ページ: 270-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500525
  • 1.  濱 裕光 (20047377)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  皆川 基 (10046899)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 明 (30158810)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松平 進 (80067793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和知 孝雄 (30073886)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  土井 正 (70137181)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川瀬 徳三 (60152956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  織田 博則 (80131176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉山 章 (30196761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大矢 勝 (70169077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 富美子 (40047056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  美馬 朋子 (20209852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  堂ノ脇 靖己 (80416528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森 一彦 (40190988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  酒井 英樹 (90277830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  桝井 猛 (00190348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi