• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 源  IWASAK Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80047589
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: (研究機関終了後定年退官), 教授
2002年度: 姫路工業大学, 大学院・工学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 姫路工業大学, 工学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 姫路工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
構造・機能材料
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
液相 / 金属基複合材料 / LIQUID PHASE / METAL MATRIX COMPOSITE / PRIMARY CRYSTAL / CAVITY NUCLEATION / AL-4.5MG ALLOY / SUPERPLASTICITY / DEFORMATION CHARACTRISTICS AT ELEVETED TEMPERATURE / 空洞の核サイト … もっと見る / 空洞体積率 / 鉄晶出物 / Al-Mg合金 / 空洞サイズ / 空洞成長率 / 硅素晶出物 / 晶出物 / 超塑性 / 空洞核形成 / Al-4.5Mg合金 / 高温変形特性 / 空洞形成 / 高速超塑性 / Si_3N_4 / Cavitation / Metal matrix composite / High-Strain-rate / Superplasticity … もっと見る
研究代表者以外
retort method / vapor deposition / surface treatment / corrosion resistance / high purity / magnesium alloy / レトルト法 / 蒸着 / 表面処理 / 耐食性 / 高純度 / マグネシウム合金 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  Mg被膜法によるMg合金の表面改質

    • 研究代表者
      椿野 晴繁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  超塑性アルミニウム合金の空洞形成と析出物粒子のミクロ組織学的関係研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 源
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  高速超塑性アルミニウム合金基複合材料における空洞形成メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 源
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  高速超塑性アルミニウム合金基複合材料における空洞形成メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 源
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      姫路工業大学
  • 1.  森 隆資 (70239606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東 健司 (50173133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  椿野 晴繁 (00109894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福本 信次 (60275310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 厚之 (70220449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 博之 (40203252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi