• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葛谷 健  KUZUYA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80048959
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1991年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1986年度: 自治医大, 医学部, 教授
1986年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学
研究代表者以外
内分泌・代謝学 / 看護学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
HLA / IDDM / Family history / Proinsulin secretion / Abnormal insulinemia / Insulin secretion / Type 2 diabetes mellitus / Type 1 diabetes mellitus / 糖負荷試験 / 家族歴 … もっと見る / プロインスリン分泌 / 異常インスリン症 / インスリン分泌 / 【II】型糖尿病 / I型糖尿病 / DQalpha / DQbeta / oligonucleotide / PCR (polymerase chain reaction) / gene / Japanese / クラスII / 感受性 / DQα / DQβ / オリゴヌクレオチド / PCR / 遺伝子 / 日本人 … もっと見る
研究代表者以外
NIDDM / プロインスリン分泌 / Diabetes with severe complication / diabetes education programs / social support / nurses' role / 看護の役割 / 支援システム / 在宅糖尿病患者 / 重症合併症 / インスリン分泌 / 双生児調査 / 糖尿病 / Oral Hypoglycemic Agent / Family History of Diabetes Mellitus / Borderline Glucose Intolerance (IGT) / Pancreatic B cell Function / insulin Ratio / Proinsulin / Proinsulin Secretion / 肥満 / 糖負荷試験 境昇型 / インスリン非依在性糖尿病 / 膵β細胞機能 / 糖尿病発症因子 / 経口血糖降下剤 / 糖尿病家族歴 / 糖負荷試験境界型 / インスリン非依存性糖尿病 / 膵B細胞機能 / インスリン比 / プロインスリン / インスリンの尿中排泄 / インスリン和歌山 / インスリン遺伝子 / 異常インスリン血症 / 神経ペプチド / CCK受容体拮抗剤 / 受容体 / CCK / 培養 / 膵腺房 / 膵外分泌 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  日本人インスリン依存性糖尿病の発症に関与するヒト主要組織適合性抗原遺伝子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      葛谷 健
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  プロインスリン分泌動態からみた膵B細胞機能異常の研究

    • 研究代表者
      岩本 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  糖尿病ハイリスク者(双生児糖尿病不一致例・妊娠糖尿病等)の膵内分泌機能と分析と追跡

    • 研究代表者
      松田 文子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学看護短期大学
  •  異常インスリン血症におけるインスリンの合成・分泌・代謝に関する研究

    • 研究代表者
      岩本 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  重症合併症を持つ在宅糖尿病患者の実態調査と支援システムにおける看護の役割

    • 研究代表者
      江川 隆子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      自治医科大学看護短期大学
  •  培養膵腺房細胞(初代培養,AR42J細胞株)における膵外分泌機能の調節

    • 研究代表者
      岩本 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  糖尿病の発症機序に関する研究:特にインスリン分泌の異常動態の分析研究代表者

    • 研究代表者
      葛谷 健
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  • 1.  岩本 安彦 (60143434)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 文子 (70048990)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  粟田 卓也 (40184303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 宗弥 (30163009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白石 郁夫 (10235731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊倉 忍 (50186467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新井 基子 (60207925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島内 千恵子 (00206161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂本 美一 (50102257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江川 隆子 (40193990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小幡 セイ (60194619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横手 芳恵 (80200905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi