• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 江里  YAGI Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80057984
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 東洋大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 東洋大学, 工学部, 教授
1986年度: 東洋大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学技術史 / 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
キーワード
研究代表者
Carnot's function / Database / Laws of Thermodynamics / Mathematical Physics / Physics in the 19th Century / Entropy / Thermodynamics / CLAUSIUS'S MECHANICAL THEORY OF HEAT / FUNCTIONAL APPROACH / "UNCOMPENSIRTE VERWANDLUNG" … もっと見る / J. FOURIER'S INFLUENCE / FROM REVERSIBLE TO IRREVERSIBLE PROCESSES / CLAUSIUS'S ENTROPY / 熱力学の第1 第2法則 / (Entropy)(First and Second lams of thrmodynamics) / (Clansins) / 第2法則 / 熱力学第1 / エントロピー / クラウジウス / 保存力と非保存力の認識と熱理論 / 不可逆過程の背後の現象論 / 熱力学第2法則 / クラウジウスのエントロピー / 力学的熱理論コンピュターによる科学史 / クラウジウスの数学的 (関数的) 手法 / J.フーリエの影響 / 補償されない変換 / 可逆から不可逆への道 / クウジウスのエントロピー / R.Clausius / The 1st and 2nd Laws of Thermodynamics 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  エントロピー概念形成への物理数学の寄与研究代表者

    • 研究代表者
      八木 江里
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
    • 研究機関
      東洋大学
  •  クラウジウスのエントロピー概念の成立過程研究代表者

    • 研究代表者
      八木 江里
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学技術史
    • 研究機関
      東洋大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi