• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鴨川 紘征  KAMOGAWA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80059857
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2004年度: 日本大学, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外科系歯学 / 補綴理工系歯学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者以外
BMP / CBFA-1 / mRNA / Noggin / odontoblast / root formation / CDF / Runz2 / GDF / Hertwig上皮鞘 … もっと見る / 象牙芽細 / 歯根形成 / GDP / maxilla / mandible / Oral-maxillofacial region / Meckel軟骨 / 顎顔面の発育 / 軟骨 / OGF / RNAKL / 骨形成 / 上顎 / 下顎 / 顎顔面 / immunohistochemistry / Signal transmission / TGF-beta / Tooth germ / 象牙質形成 / エナメル質形成 / Smad / シグナル伝達 / super family / 免疫組織化学 / signal伝達 / TGF-β / 歯胚 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  歯周組織再生過程における遺伝子クロストーキングと再生-CBFA-1を中心にして-

    • 研究代表者
      田中 博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  顎顔面を形成する転写因子のクロストーキングの遺伝子発現

    • 研究代表者
      佐藤 吉則
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯の形成を調節する成長因子のクロストーキングの遺伝子発現 ―TGF-βスーパーファミリーを中心として―

    • 研究代表者
      稲毛 稔彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  稲毛 稔彦 (90096769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大井田 新一郎 (10114745)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桑田 文幸 (60120440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 吉則 (70060051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 博 (30059555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi