• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平石 妙子  Hiraishi Taeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80060705
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 共立女子大学, 国際学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 共立女子大学, 国際学部, 教授
2005年度 – 2010年度: 共立女子大学, 国際文化学部, 教授
2007年度: 共立女子大学, 国際学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 共立女子大学, 国際文化学部, 教授
2000年度: 共立女子大学, 国際文化学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文学、言語学およびその関連分野 / ヨーロッパ語系文学 / 英語・英米文学
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / ジェンダー / 英語・英米文学
キーワード
研究代表者
強制収容 / 日系アメリカ人 / 日系コミュニティ / Japanese Canadians / Internment / World War II / Japanese Americans / 日系二世 / アイデンティティ / 第二次大戦 … もっと見る / 比較文学 / 英米文学 / 日系アメリカ人コミュニティ異人種間関係 / 異人種間結婚 / 補償請求運動 / 日系英語文学 / 越境 / 異人種間関係 / アジア系アメリカ人運動 / 帰米二世 / 日系日本語文学 / 日系アメリカ文学 / Community / Racial Information / Ethnicity / Resettlement / 人権意識 / 日系社会 / 人種 / 戦後最定住期 / 人種編成 / エスニシティ / コミュニティ / 多人種社会 / ロサンゼルス / 再定住 / Nisei / Identity / エスニックアイデンティティ / エスニック・アイデンティティ / 二世 / 日系カナダ人 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 記憶 / アジア系アメリカ文学 / stereotype / community / Asian American / Orientalism / gender / ステレオタイプ / コミュニティ / アジア系アメリカ人 / オリエンタリズム / multicultural / family / Japanese American community / international marriage / hybridity / mixed-blood / African American / Japanese American literature / 人種主義 / マイノリティ / エスニック・スタディーズ / ネイティヴ / ハワイ / 多文化的書きもの / アジア系作家 / 越境 / 日系移民 / アジア系アメリカ研究 / 多文化主義 / 家族 / 日系人コミュニティ / 異人種間結婚 / ハイブリッド / 混血 / アフリカ系 / 日系女性作家 / フェミニズム / フィリピン系文学 / 日系ハワイ文学 / 韓国系文学 / 中国系文学 / ゴシック文学 / ポスト植民地主義 / 性 / 民族 / トリン・ミンハ / 巫女文化 / 朝鮮半島 / エレイン・キム / 『怪談』 / ラフカディオ・ハーン / モニク・トゥルン / 歴史認識 / 民族的過去 / トラウマ / 死生観 / 西洋文学 / 幽霊物語 / ベトナム系アメリカ文学 / フィリピン系アメリカ文学 / 韓国系アメリカ文学 / 語り / 戦争 / 基地 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アメリカ日系社会転換期における日系英語/日本語文学比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      平石 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  アジア系アメリカ文学における「幽霊物語」―民族、性、ポスト植民地主義の視座から

    • 研究代表者
      小林 富久子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アジア系アメリカ「基地文学」の系譜--戦争・記憶・語り

    • 研究代表者
      小林 富久子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ジェンダーから見るアジア系アメリカ人コミュニティのオリエンタリズム受容

    • 研究代表者
      河原崎 やす子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岐阜聖徳学園大学
  •  戦後再定住期アメリカ・カナダにおける日系作家の創作活動研究代表者

    • 研究代表者
      平石 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  日系アメリカ女性文学における多文化主義と混血

    • 研究代表者
      小林 富久子, サトウ ゲイルK.
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      早稲田大学
      明治大学
  •  戦時下のアメリカ・カナダにおける日系作家の創作活動研究代表者

    • 研究代表者
      平石 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      共立女子大学

すべて 2019 2014 2011 2010 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『ヒサエ・ヤマモトの世界』2019

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764711884
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18488
  • [図書] 憑依する過去――アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶・再生2014

    • 著者名/発表者名
      小林富久子、稲木(平石)妙子、河原崎やす子、岡島慶
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [図書] 『憑依する過去―アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶・再生』(『ヒサエ・ヤマモトノウィルシャー通りのバス」)2014

    • 著者名/発表者名
      平石妙子
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [図書] オルタナティヴ・ヴォイスを聴く2014

    • 著者名/発表者名
      稲木(平石)妙子
    • 出版者
      音羽書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [図書] アジア系アメリカ文学を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      小林富久子、平石(稲木)妙子、河原崎やす子、他
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520254
  • [図書] アジア系アメリカ文学を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      小林富久子、稲木(平石)妙子、河原崎やす子
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [図書] アジア系基地文学の系譜――戦争・記憶・語り(平成20-22年度科学研究費成果報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      小林富久子、稲木(平石)妙子、河原崎やす子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [図書] 『アジア系「基地文学」の系譜ー戦争・記憶・語り』2011

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子
    • 出版者
      早稲田大学MDセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [図書] 『アジア系アメリカ文学を学ぶ人のために』2011

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [図書] ジェンダーから見るアジア系アメリカ人コミュニティのオリエンタリズム受容:科学研究費補助金研究成果報告書2008

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子、小林富久子、平石(稲木)妙子
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      DPT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520254
  • [図書] ジェンダーから見るアジア系アメリカ人コミュニティに見るオリエンタリズムとジェンダー 平成18-19年度文部省科学研究補助金報告書2008

    • 著者名/発表者名
      平石妙子(共著)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520254
  • [図書] ギャレット・ホンゴーの火山学-故郷の喪失/再発見『木と水と空と-エスニックの地平から』2007

    • 著者名/発表者名
      平石妙子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      南曇堂フェニックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520195
  • [図書] 『木と水と空と』2007

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子(編著)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520195
  • [図書] 木と水と空と2007

    • 著者名/発表者名
      平石 妙子(編著)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      金星堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520195
  • [雑誌論文] 「日系アメリカ文学の変容とヒサエ・ヤマモト」2019

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子
    • 雑誌名

      『共立国際研究』

      巻: 36 ページ: 75-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18488
  • [雑誌論文] 記憶の未来化-ヴェリナ・ハス・ヒューストンの戦争花嫁劇2010

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子
    • 雑誌名

      共立国際研究 27

      ページ: 87-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520254
  • [雑誌論文] 「記憶の未来化「-ヴェリナーハス・ヒューストンの戦争花嫁劇2010

    • 著者名/発表者名
      平石妙子
    • 雑誌名

      共立国際研究 27

      ページ: 87-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520254
  • [雑誌論文] 戦後再定住期アメリカ・カナダにおける日系作家の創作活動2008

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子
    • 雑誌名

      平成17年度-19年度科学研究補助金報告書

      ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520254
  • [雑誌論文] Tress, Water, and the Sky2007

    • 著者名/発表者名
      Taeko, Hiraishi
    • 雑誌名

      Kinseido 372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520195
  • [雑誌論文] ギャレット・ホンゴーの火山学-故郷の喪失/再発見2007

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子
    • 雑誌名

      木と水と空と-エスニックの地平から

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510239
  • [雑誌論文] 『ロサンゼルス・トリビューン』時代のヒサエ・ヤマモト2005

    • 著者名/発表者名
      平石妙子
    • 雑誌名

      共立国際文化 22号

      ページ: 67-89

    • NAID

      40006718278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520195
  • [学会発表] 日系文学における「基地」-ヴェリナ・ハス・ヒューストンとジョン・シロタ2010

    • 著者名/発表者名
      平石妙子
    • 学会等名
      アジア系アメリカ文学研究会第94回例会シンポジウム「アジア系「基地文学」の系譜-戦争・記憶・語り」
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520254
  • [学会発表] シンポジウム・基地文学の系譜-戦争、記憶、語り2010

    • 著者名/発表者名
      小林富久子、河原崎やす子、平石(稲木)妙子、田村亮
    • 学会等名
      アジア系アメリカ文学研究会第94回例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520254
  • [学会発表] 「21世紀からみた日系人強制収容体験」2007

    • 著者名/発表者名
      平石(稲木)妙子
    • 学会等名
      アジア系アメリカ文学研究会
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520195
  • [学会発表] 21世紀から見た日系人強制収容体験2007

    • 著者名/発表者名
      平石 妙子
    • 学会等名
      AALA(アジア系アメリカ文学研究会)
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520195
  • [学会発表] The Internment of Japanese Americans in the 21st Century2007

    • 著者名/発表者名
      Taeko, Hiraishi
    • 学会等名
      AALA Forum
    • 発表場所
      Kyoto Campus Plaza
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520195
  • 1.  小林 富久子 (00063751)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  河原崎 やす子 (80341808)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  田村 亮 (20507983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岡島 慶 (10710569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  サトウ ゲイルK. (20215784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi