• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半谷 静雄  HANYA Shizuo

研究者番号 80075522
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9327-5833
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 姫路獨協大学, 医療保健学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 北里大学, 医学部, 講師
1987年度: 北里大学, 医学部, 講師
1986年度: 北里大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 医用システム
キーワード
研究代表者
Turbulence / Pressure loss coefficient / Posthetic heart valve / カテ先電磁流速・圧力計 / 乱流強度 / 加速期血流の乱流遷移 / 人工弁の機能評価 / multisensor catheter / 圧力損失係数 / 駆出血流の加速期乱流遷移 … もっと見る / 人工弁 / Coronary flow resistance / Zero flow pressure / CABG / Doppler catheter / 各グラフト機能評価 / ドプラカテーテル / 冠動脈内圧-流量関係 / 冠動脈バイパス術 / 冠血管抵抗 / 有効下流圧 / 冠動脈バイパスグラフト / ドプラーカテーテル … もっと見る
研究代表者以外
IGF1 / 遺伝子多型 / 運動療法 / リハビリテーション / 頚動脈エコー / Wave Intensity / ティッシュドップラ法 / ランプ負荷 / 組織ドップラ法 / パルスドップラ法 / 左室拡張能 / 超音波医科学 / 運動耐容能 / 拡張不全型心不全 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  高齢者に対する筋力増強運動の効果と成長因子の遺伝子多型との関連性

    • 研究代表者
      武田 功
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  運動負荷中の左室弛緩速度/左室コンプライアンスは運動強度の変化にどう適応するか?

    • 研究代表者
      泉 唯史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  運動脈バイパスグラフト内の圧・流量関係に基くグラフトの機能評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      半谷 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  乱流強度からみた各種人工弁の機能評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      半谷 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  石原 昭 (20050338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  泉 唯史 (40278990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菅原 基晃 (60010914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 みどり (50441332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 功 (00163402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石原 昭彦 (90184548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 愼一郎 (30454763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤野 英己 (20278998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  住ノ江 功夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi