• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅 博  SUGA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80079574
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 大阪工業大学, 情報科学部, 教授
1995年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
1987年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
1986年度: 阪工大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子機器工学 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
ESEM / 3D Microscopy / Acoustic microscopy / 超音波ホログラム顕微鏡 / ホログラム顕微鏡 / 赤外線顕微鏡 / 立体顕微鏡 / 超音波顕微鏡 / single scattering model / Monte Carlo simulation … もっと見る / Oligo-scattering phenomenon / Oligo-scattering electron beam / electron beam analyzer / 検体 / 試料分析 / 電子ビーム分析 / AIRSEM / ASEM / Oligo Scattering / Origo Scatlering / 細胞観察 / 生体試料 / オリゴ散乱 / 生体観察 / 環境顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  空気中試料観測用電子顕微鏡の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菅 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  電子ビーム超音波立体顕微鏡に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅 博
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      大阪工業大学
  • 1.  小寺 正敏 (40170279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  越智 完好 (80079582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梅田 亘赳 (30079579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西川 治良 (00079568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 健蔵 (50079571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi