• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧野内 昭武  MAKINOUCHI Akitake

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80087460
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 研究顧問
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 先端技術基盤部門, 部門長
2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 先端基盤技術部門, 部門長
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人理化学研究所, VCADシステム研究プログラム, プログラムディレクター
2002年度: 理化学研究所, 素形材研究室, 主任研究員
2000年度 – 2002年度: 理化学研究所, 素形材工学研究室, 主任研究員
1989年度: 理化学研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系
研究代表者以外
金属加工 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 生物系
キーワード
研究代表者
計測工学 / アルゴリズム / 生体生命情報学 / パターン認識 / 画像処理 / アップコンバージョン粒子 / 近赤外光 / 細胞観察システム / 輸送担体追跡 / 領域抽出 / エキスパートシステム / 画像処理統合プラットフォーム / 細胞内画像処理 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Ring Compression / Bending / Shear / Tension / Rigid-Plastic FEM / Elastic-Plastic FEM / Benchmark test / 両端固定薄板の引張り / 両端固定棒の引張り / 両端固定ブロックのせん断 / 板のせん断 / 両端固定 / 塑性変形 / 塑性加工 / 有限要素法解析 / ベンチマークテスト / 剛塑性FEM / 剛塑性FEN / 引張り / 平面ひずみ曲げ / リング圧縮 / 平面ひずみせん断 / 弾塑性FEM / ベンチマ-クテスト / formation of the venous system in the limb and neck region / change on the axillary arterial stems / plasticity of the primitive vessels / interaction between the vessels and the nerves / interaction between the vessels / formation of the collateral artery and vein / plexiform change of the axillery stems / primitive vessels in the limb bud / 腕神経叢 / 腋窩静脈 / 前肢神経形成 / 前肢血管形成 / 節間動脈 / 原始鎖骨下動脈 / 神経-血管相互作用 / 腋窩動脈網 / 前肢神経叢形成過程 / ラット胚 / 三次元内部構造顕微鏡 / 前肢・頸胸部静脈系の形成過程 / 腋窩動脈の経路変異過程 / 初期血管の可塑性 / 神経・血管相互作用 / 初期血管相互関係 / 動静脈伴行形態の形成 / 腋窩動脈網形成過程 / 前肢血管初期形成過程 / 高次生体システム / 情報科学 / 疾患 / アウトリーチ / 融合研究 / 病態の理解 / 細胞内ロジスティクス / 画像解析 / オルガネラ / 社会還元 / 成果報告 / 情報発信 / 分子細胞生物学 / ケミカルバイオロジー / 情報科学・工学 / 細胞内輸送 / メンブレントラフィック 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  「細胞内ロジスティクス:病態の理解に向けた細胞内物流システムの融合研究」の運営

    • 研究代表者
      吉森 保
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞内物流システム解明のためのイメージデータを基としたデジタル解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      牧野内 昭武
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  三次元内部構造顕微鏡を用いた,哺乳類四肢血管・袖経の形成過程の研究

    • 研究代表者
      相澤 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  塑性加工解析の精度向上のためのベンチマ-クテスト

    • 研究代表者
      神馬 敬
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Curvature-based Creases of Spatio-Temporal Intracellular Volumes.2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤信, 横田秀夫, 吉森保, 牧野内昭武
    • 雑誌名

      ViEW ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集

      ページ: 252-256

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20113007
  • [雑誌論文] Predicting Segmentation Quality for Intracellular Images.2010

    • 著者名/発表者名
      竹本智子, 横田秀夫, 吉森保, 牧野内昭武
    • 雑誌名

      ViEW ビジョン技術の実利用ワークショップ,講演論文集.

      ページ: 336-340

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20113007
  • [産業財産権] 関心組織領域抽出方法,関心組織領域抽出プログラムおよび画像処理装置2009

    • 発明者名
      横田秀夫, 竹本智子, 三島健稔, 牧野内昭武, 姫野龍太郎
    • 権利者名
      理研
    • 取得年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20113007
  • [産業財産権] 関心組織領域抽出方法、関心組織領域抽出プログラムおよび画像処理装置2009

    • 発明者名
      横田秀夫, 竹本智子, 三島健稔, 牧野内昭武, 姫野龍太郎
    • 権利者名
      (独)理化学研究所
    • 取得年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20113007
  • [学会発表] 細胞内観察画像の時空間幾何特徴抽出-オートファゴソーム動態の自動定量解析へ向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤信, 横田秀夫, 吉森保, 牧野内昭武
    • 学会等名
      第84回日本生化学大会, シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20113007
  • [学会発表] 細胞内画像処理のすすめ.2010

    • 著者名/発表者名
      横田秀夫, 吉澤信, 竹本智子, 西村将臣, 牧野内昭武
    • 学会等名
      ViEW ビジョン技術の実利用ワークショップ
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20113007
  • [学会発表] 生物の定量解析、数値シミュレーションに向けたディジタル解析システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      横田秀夫, 吉澤信, 竹本智子, 西村将臣, 牧野内昭武
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20113007
  • 1.  横田 秀夫 (00261206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  吉森 保 (60191649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 博司 (50233226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 卓也 (40241278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  泉 哲郎 (00212952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 光則 (50311361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 史郎 (30312268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹本 智子 (00450403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  吉澤 信 (10455371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  西村 将臣 (50392064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  曽我 公平 (50272399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  相澤 幸夫 (90095258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  磯貝 純夫 (60212966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀口 真由子 (30305990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 佐紀子 (60322682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神馬 敬 (40016291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横内 康人 (50013214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  冨田 佳宏 (10031147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 学 (60023165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川井 謙一 (60114972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 和典 (80016419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi