• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 道康  TAKAHASHI Michiyasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80089789
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教務職員
1990年度 – 1998年度: 東北大学, 薬学部, 教務職員
1988年度 – 1989年度: 東北大学, 薬学部, 教務系文部技官
1986年度: 東北大学, 薬学部, 教務職員
1986年度: 東北大学, 薬学部, 文部技官(教務系)
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
研究代表者以外
化学系薬学
キーワード
研究代表者
vincamine / vitamin D_3 / chiral synthon / lipase in organic solvent / lipase / enantiocomplementary resolution / resolution / enantiocontrolled synthesis / モッシャ-法 / [2,3]ーウィティッヒ転位 … もっと見る / アファノルフィン / ジシクロペンタジェン / ヒルステン / リパ-ゼ / キラルシクロペンテノ-ル / 活性型ビタミンD_3 / ノルベンゾモルファン / アファノリフィン / 2ーカルボエトキシー2ーシクロペンテノ-ル / ジシクロペンタジエノ-ル / 2ーメチルー2ーシクロペンテノ-ル / キラル合成ブロック / エナンチオ相補分割法 / 不斉加水分解 / リパーゼ関与不斉分割 / キラル2-カルボエトキシ-2-シクロペンテノール / キラル2-メチル-2-シクロペンテノール / ラジカル反応 / ビンカミン / 活性型ビタミンD / エナンチオ集約合成 / エナンチオ相捕分割 / リパーゼエステル化反応 / リパーゼ加水分解 / エナンチオ制御合成 … もっと見る
研究代表者以外
キラル合成素子 / エナンチオ制御合成 / リパーゼ / 生理活性天然物 / エナンチオ選択的合成 / enantiocontrolled synthesis / chiral building block / 逆ディールス・アルダー反応 / ジアステレオ制御合成 / natural product synthesis / diastereocontrolled synthesis / asymmetric synthesis / キラルシクロヘキサジエン / キラルシクロペンタジエン / ヘテロヨヒンビンアルカロイド / ヘテロディールス・アルダー反応 / D-マンニトール / キラル合成 / コンベックス面選択性 / 天然物合成 / シクロヘキサジエノン等価キラル素子 / 活性型ビタミンD / メソ化合物 / キラルシクロヘキサジエノン / シクロペンタジエンダイマー / ネオカルジノスタチン / Chiral Synthesis / Intramolecular Diels-Alder Reaction / Hetero-Diels-Alder-Reaction / Diels-Alder Reaction with Reverse Electron Demand / 分子内ヘテロ・ディールス・アルダー反応 / セコイリドイドモノテルペン / ヘテロ・ディールス・アルダー反応 / 逆電子要請型ディールス・アルダー反応 / kinetic resolution / enzymatic resolution / substrate-controlled synthesis / リパーゼ触媒反応 / 酵素的分割反応 / 不斉水素転移反応 / 酵素的分割 / 触媒的分割 / キラルシクロペンタジエノン / 不斉分割反応 / 不斉導入反応 / 基質制御型合成 / enantiomerization / lipase / enzymatic synthesis / キラルBINOLモノアルキルエーテル / エナンチオ選択的プロトン化 / 動的分割 / 触媒的メソ不斉化 / 酵素的メソ不斉化 / キラルシクロヘキサジエノン等価素子 / キラルシクロペンタジエノン等価素子 / コンベックス面選択的反応 / シクロペンタンジエノン等価キラル素子 / 不斉加水分解反応 / 不斉水素転移 / ルテニウム触媒 / 不斉エステル交換反応 / HMG-CoA reductase / vitamin D / fish deterrent / O-benzylglycidol / muscarine / epichlorohydrin / コリンエステラーゼ阻害剤 / カルシトリオール / キラルグリシドール / キラルエピクロロヒドリン / 魚摂食阻害物質 / sporochnol A / carbazoquinocin D / carbazoquinocin A / 生体抗酸化物質 / calcitriol / カルシウム代謝ホルモン / mevinolin / compactin / HMG Co-A還元酵素阻害 / コレステロール生合成阻害剤 / MHG-CoA還元酵素 / ビタミンD / 魚類摂食阻害物質 / ムスカリン / O-ベンジルクリシドール / エピクロロヒドリン / 止血作用 / 抗酸化性 / 抗ウィルス性 / 中枢神経作用 / カイノイド型アミノ酸 / フロフランリグナン / アセチレン / シャープレスキラルエポキシ化 / キラルシクロペンタノン / ネオカリジノスタチンクロモフォア / カイニン酸 / アクロメリン酸 / カイノイドアミノ酸 / 1,3-双極付加反応 / 分子内反応 / L-酒石酸 / 【C_2】対称性資源 / トリエチルアルミニウム / トリメチルアルミニウム / アリルエーテル / 炭素結合反応 / 触媒反応 / ニッケル / ジイソブチルアルミニウムヒドリド / 脱アリル化反応 / キラルシクロヘキセノン素子 / キラルシクロヘキサジエノン素子 / Wittig反応 / キラル4級中心構築法 / 触媒的メソ不斉化法 / 酵素的メソ不斉化法 / 3-置換シクロヘキサジエノン等価キラル素子 / 細胞毒 / シキミ酸 / キラルリガンド / エナンチオ選択的水素移動 / カチオン性ロジウム錯体 / 不斉異性化 / 不斉アシル化 / アシンメトリゼーション / メソ対称基質 / タキソ-ル / ケトシクロペンタジエノン / メソ型対称性 / ヌクレオシド / 光学分割 / サイクリトール / カルボサイクルヌクレオシド / エンジイン / トリシクロ[4.2.2.1.]-ウンデカン / トリシクロ[3.2.2.1.]-デカン / 脱アシル化分割 / アシル化分割 / ネオカルジノスタチンクロモフォア / 0__ーーベンジルグリシドール / Dーマンニトール / エスペラミシン / クロモフォア カリケミン 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ニッケル-アルミニウム共同作用による選択的結合形成-切断反応

    • 研究代表者
      小笠原 國郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  実践的シントン集約エナンチオ制御合成プロセス

    • 研究代表者
      小笠原 國郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  シクロジエノン型キラル合成素子の実用的活用

    • 研究代表者
      小笠原 國郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  実践的シントン集約エナンチオ制御合成プロセスの開発

    • 研究代表者
      小笠原 國郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  キラルシクロアルカジエノンシントンを活用する薬理活性天然物のエナンチオ集約合成

    • 研究代表者
      小笠原 國郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  実践的シントン集約エナンチオ制御合成プロセス開発

    • 研究代表者
      小笠原 國郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  エピクロロヒドリンのキラル資源的確立

    • 研究代表者
      小笠原 國郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  タキソ-ルのエナンチオ制御合成

    • 研究代表者
      小笠原 國郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヌクレオシド糖部同族体の系統的エナンチオ制御合成

    • 研究代表者
      高野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ネオカルジノスタチンクロモフォア安定型同族体のエナンチオ制御合成

    • 研究代表者
      高野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  キラル2-メチル-2-シクロペンテノール素子の集約的活用研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 道康
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  がんミサイル療法を目的とするneocarzinostatin型化合物の合成研究

    • 研究代表者
      高野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  がんミサイル療法を目的とするNeocarzinostatin型化合物の合成研究

    • 研究代表者
      高野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子内ヘテロ・ディールス・アルダー反応による天然物のホモキラル合成

    • 研究代表者
      高野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  キラルC⊆対称性資源を活用する生理活性化合物の合成

    • 研究代表者
      高野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  エナンチオ面区別手法の開発とそれを活用する天然物合成

    • 研究代表者
      小笠原 国郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  小笠原 國夫 (60004602)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅原 勉 (50006350)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣谷 功 (70192721)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 孝彦 (90271915)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高野 誠一 (20004559)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  畑山 範 (20143000)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 尚之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi