• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神保 孝志  JIMBO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80093087
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2008年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度 – 2003年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 名古屋工業大学, 都市循環システム工学専攻, 教授
1994年度 – 1997年度: 名古屋工業大学, 極微構造デバイス研究センター, 教授
1994年度: 名古屋工業大学, 工学部, 教授
1987年度: 名古屋工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・電子機器 / 理工系
研究代表者以外
応用光学・量子光工学 / 電子デバイス・電子機器 / 電子材料工学 / 応用物性・結晶工学 / 電子・電気材料工学 / エネルギー学一般・原子力学
キーワード
研究代表者
opt-electronic integrated circuit / optical waveguide / porous silicon / 多孔性シリコン / 導波路 / 光電子集積回路 / 光導波路 / 多孔質シリコン / プラズマパッシベーション / GaInN LED … もっと見る / 量子ドットレーザ / GaAs系レーザ / Si基板 / 多波長発光素子 / 多層膜反射鏡 / 欠陥不活性化 / ウエハ接着 / 有機金属気相成長 / Si基板上GaN / Si基板上GaAs / 半導体レーザ / 発光ダイオード / GaAs / Si / GaN / ヘテロエピタキシ … もっと見る
研究代表者以外
GaAs / MOCVD / 転位 / 歪超格子 / Si / 有機金属気相成長法 / LPE / シリコン基板 / ガリウム砒素 / GaN / AlGaN / Dislocation / 有機金属気相成長 / Si substrate / 少数キャリア寿命 / AlGaAs / 発光ダイオード / GaAs Strained layer superlattice / InP / Hybrid growth / 可視光レーザ / 混晶半導体 / GaAsPLED / レーザ / 燐化インジウム / Photoluminescence / Minority Carrier Lifetime / Solar Cell / Passivation / Defects / Silicon Substrate / Gallium Arsenide / フォスフィン / 水素プラズマ / フォトルミネセンス / 太陽電池 / 不活性化 / 欠陥 / Si MESFET / Si electronic device / Si light emitting device / Si tandem solar cell / Si laser / GaN on Si substrate / GaAs on Si substrate / Heteroepitaxy / 直列抵抗 / 発光ダイオード(LED) / GaN中間層 / 有機金属気相成長(MOCVD) / エピタキシャルリフトオフ(ELO) / Si上ヘテロエピタキシー / Si上タンデム太陽電池 / Si上LED / Si上レーザー / GaAs on Si / Si上のヘテロエピタキシー / 転位の不活性化 / 高効率Si上タンデム太陽電池 / Si上青・緑色LED / 大面積Si上GaN基板 / GaN on Si / CaAs on Si / シリコン上化合物半導体 / Cavity / LED / Multi quantum well / an / distributed Bragg reflector / Vertical cavity surface emitting laser / P型窒化ガリウム / n型窒化ガリウム / 面発光レーザー / 束縛励起子 / 自由励起子 / InGaNダブルヘテロ構造 / 反射率 / クラック / 共振器 / シリコン / 多重量子井戸 / 窒化ガリウム / 分布型ブラッグ反射鏡 / 面発光型レーザー / Quantum well structure / Self-formed / Laser on Si / Lifetest / Island / Metalorganic chemical vapor deposition / Droplet epitaxy / シリコン上ガリウム砒素 / 熱処理 / 量子井戸レーザー / 寿命 / ピニング効果 / 暗線欠陥 / 量子井戸構造 / 自己形成 / シリコン上レーザー / 寿命試験 / 島状結晶 / ドロップレット / minority carrier lifetime / stress / dislocation / thermal cycle annealing / tandem solar cell / III-V on Si / 応力緩和 / 転位低減 / レーザ照射 / GaAs-on-Si / タイデム太陽電池 / 3端子出力 / 応力 / 熱サイクルアニール / Si基板 / タンデム太陽電池 / 偏光特性 / 半導体レーザ / エッチピット密度 / 二次元電子ガス / ヘテロ接合 / ショットキーダイオード / 高電子移動度トランジスター / X線回折 / フォトルミネッセンス / 量子井戸 / 窒化物半導体 / 四元混晶半導体 / 視覚系 / 動き検出 / 神経回路 / 特徴抽出 / アナログ電子回路 / 視覚情報処理 / ニューラルネットワーク / ヘテロ量子界面 / 半導体多層膜 / シリコン上面発光レーザー 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  大口径シリコン基板上の四元混晶窒化ガリウム系発光・電子デバイスに関する研究

    • 研究代表者
      江川 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  アナログ集積回路による高度画像処理機能内蔵型視覚センサの設計と実現

    • 研究代表者
      川口 雅司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      鈴鹿工業高等専門学校
  •  シリコン基板上の光電子集積回路の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝志, 邵 春林
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  多波長光デバイス集積化のための異種材料一体化技術研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  シリコン基板上ガリウム砒素・ガリウム窒素の結晶成長と機能デバイスの研究

    • 研究代表者
      梅野 正義
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋工業大学
  •  シリコン基板上ガリウム砒素中の転位の不活性化

    • 研究代表者
      曽我 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  シリコン基板上の窒化ガリウム青色面発光型レーザーに関する研究

    • 研究代表者
      江川 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  シリコン基板上の室温連続発振面発光レーザーに関する研究

    • 研究代表者
      江川 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  超高効率低価格化合物半導体/Siタンデム型太陽電池に関する研究

    • 研究代表者
      梅野 正義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  シリコン基板上の高性能・長寿命ガリウム砒素レーザーの試作研究

    • 研究代表者
      梅野 正義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  シリコン上ガリウム砒素によるセンサ用新機能半導体レーザーの研究

    • 研究代表者
      梅野 正義
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  シリコン上への燐化インシウムのハイブリッド成長と光デバイスへの応用に関する研究

    • 研究代表者
      梅野 正義
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Analog VLSI Layout Design and the Circuit Board Manufacturing of Advanced Image Processing for Artificial Vision Model2008

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kawaguchi, Takashi Jimbo, Naohiro Ishii
    • 雑誌名

      KES 2008, Part II, Lecture Notes in Artificial Intelligence, LNAI 5178 5178-2

      ページ: 895-902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560325
  • [雑誌論文] The Characteristics Evaluation of Stacked-Type Electrostatic Actuators by the Neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kawaguchi, Takashi Jimbo, Naohiro Ishii
    • 雑誌名

      KES 2007/ WIRN 2007, Part II, Lecture Notes in Artificial Intelligence, LNAI 4693 4693-2

      ページ: 1059-1065

    • NAID

      40016666154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560325
  • [学会発表] 生体の視覚系による動き検出アナログ電子回路モデルとその集積化2008

    • 著者名/発表者名
      川口雅司, 神保孝志, 石井直宏
    • 学会等名
      JASAG2008年秋季全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560325
  • 1.  江川 孝志 (00232934)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梅野 正義 (90023077)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  曽我 哲夫 (20197007)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 博康 (20303696)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  邵 春林 (20242828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 靖彦 (50314084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井戸 敏之 (60023256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  脇田 紘一 (20301640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  酒井 士郎 (20135411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川口 雅司 (70249803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  北村 登 (50149936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi