• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二宮 厚美  NINOMIYA Atsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80093491
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授
2001年度 – 2006年度: 神戸大学, 発達科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
生活科学一般 / 教育・社会系心理学 / 社会秩序学
キーワード
研究代表者
human development / publicness / globalization / 平和 / 国際協力 / 現代社会 / 地域社会 / 人間発達 / Human Development / 公共性 / グローバリゼーション … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Unit care / Living environment / 個人の尊厳 / ユニットケア / Fall prevention / Environment physiology / Social system / Psychology for living environment / Training program / Personal dignity / 転倒予防 / 環境生理学 / 生活環境論 / 社会システム論 / 生活環境心理学 / 移行研修プログラム / Human dignity / Community medical care / Establishment of environment / Categories of services / Support for development of the elderly / Care facility for the elderly / 福祉労働 / 自治体 / ストレス軽減 / 住民参加 / 集合的変容 / 自立支援 / 機能サポート / 衣食住環境 / 地域医療 / 環境づくり / サービス体系 / 高齢者発達支援 / 老人介護施設 / 思想史 / 政治学 / 社会学 / 経済理論 / 社会秩序 / 公共性 / 人間発達 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  Human Developmentと新しい公共性を軸とした社会秩序の学際的研究

    • 研究代表者
      和田 進
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会秩序学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  集団ケアから個人の尊厳にもとづくユニットケアへの移行研修プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      城 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  グローバリゼーション下のHuman Developmentと新たな公共性の構築研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 厚美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  新世紀の地域一体型老人介護施設における自立支援介護サービスの開発とその評価

    • 研究代表者
      城 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 新自由主義の破局と決着2009

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      新日本出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610006
  • [図書] 『格差社会の克服』2007

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      山吹書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610006
  • [図書] 発達保障と教育・福祉労働2005

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      全国障害者問題研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300229
  • [図書] 公務員制度の変質と公務労働2005

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美, 晴山一穂(編著)
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      自治体研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [図書] 公務員制度の変質と公務労働2005

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美, 晴山一穂(編著)
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      自治体研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [図書] 社会福祉ブックレット7 コミュニケーションと福祉労働2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      佛教大学通信教育部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [図書] 未来の日本へ、未来の福祉へ2003

    • 著者名/発表者名
      暉峻淑子, 中沢正夫, 二宮厚美
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      萌文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 輪切りにして見た格差社会日本の断面図2008

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美
    • 雑誌名

      中小商工業研究 第94号

      ページ: 10-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610006
  • [雑誌論文] 08年政治情勢と格差・貧困克服の道2008

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美
    • 雑誌名

      月刊保団連 No.856

      ページ: 42-46

    • NAID

      40015805027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610006
  • [雑誌論文] 健康格差社会の中の憲法第25条2008

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美
    • 雑誌名

      公衆衛生 Vol.72 No.1

      ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610006
  • [雑誌論文] 07夏の陣から08冬の陣に向かう構造改革攻防戦2008

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1457・1458合併号

      ページ: 4-23

    • NAID

      40015805229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610006
  • [雑誌論文] 「新自由主義的格差社会化と憲法問題」2007

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      『賃金と社会保障』 1445号

      ページ: 4-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610006
  • [雑誌論文] 新自由主義的格差社会化と憲法問題2007

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 第1445号

      ページ: 4-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610006
  • [雑誌論文] Hope of All (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, Ninomiya
    • 雑誌名

      Hattatsu Hocho to Kyoiku Hukushi Rodo Nos 1-12, 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] Development security, education and welfare labor2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya, Atsumi
    • 雑誌名

      Zenkoku shougaisha-mondai kenkyukai 143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300229
  • [雑誌論文] 現代の経済民主主義と新福祉国家のかたち2005

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      日本の科学者 2005年4月号

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 発達保障と教育福祉労働(1)〜(12)2005

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      みんなのねがい 2004年4月〜2005年3月号

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 国民生活擁護運動とその意義2005

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      人権と部落問題 No.730

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 日本経済の新局面と小泉構造改革2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      ポリティーク 第8号

      ページ: 190-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 現代日本の平和福祉国家への展望と課題2004

    • 著者名/発表者名
      二宮厚美
    • 雑誌名

      月刊保団連 No.825

      ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] Structural Reform and Transformation of Japan's Economy (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, Ninomiya
    • 雑誌名

      Politique No7

      ページ: 8-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 生存権保障からみた憲法の現代的意義2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      民医連医療 2004年8月号

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 発達保障と教育福祉労働(1)〜(12)2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      みんなのねがい 2004年4月〜2005年3月号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 新福祉国家建設と平和構想2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      戦争と現代5 平和秩序形成の課題(渡辺治, 和田進編)

      ページ: 155-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 現代日本の平和福祉国家への展望と課題2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      月刊保団連 No.825

      ページ: 4-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 朝日訴訟が現代に問うもの2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      人間裁判

      ページ: 190-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 福祉と生活保障2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      生活のための福祉(岸本幸臣編)

      ページ: 15-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 小泉構造改革の現局面について2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1361・1362合併号

      ページ: 4-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] Vision and Tasks toward Peace and Welfare State of Current Japan (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, Ninomiya
    • 雑誌名

      Monthly Hodanren No.825

      ページ: 4-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] Building of A New Welfare State and Peace Order (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, Ninomiya
    • 雑誌名

      Heiwa Chitsujo Keisei no Kadai (Osamu, Watanabe et al eds.)

      ページ: 155-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] Downsizing of Local Government and Administrative Work (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, Ninomiya
    • 雑誌名

      Kozokaikaku Senryaku to Jichitai (Jichitai Mondai Kenkyusho ed.)

      ページ: 82-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 現代日本の年金改革の争点と焦点2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1375・1376合併号

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 日本経済の新局面と小泉構造改革2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      ポリテイーク 第8号

      ページ: 190-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] スリム化される自治体の変質と公務労働2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      「構造改革」戦略と自治体(自治体問題研究所編)

      ページ: 82-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと生活の自己責任化2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      社会保障・社会福祉大事典

      ページ: 423-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] The Significance of Japan's Constitution from the Viewpoint Of Social Right (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, Ninomiya
    • 雑誌名

      Min Iren Iryo

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 日本経済の構造改革と構造転換2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      ポリティーク 第7号

      ページ: 8-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 日本経済の構造改革と構造転換2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      ポリテイーク 第7号

      ページ: 8-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 構造改革のなかの障害者教育・福祉政策2004

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1385・1386合併号

      ページ: 4-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 構造改革下の社会保障と年金の基本問題2003

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      福祉と税金 16号

      ページ: 41-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 21世紀のジェンダー・エクイティと新福祉国家2003

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      女性問題資料集 2巻

      ページ: 122-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 分権化時代の自治体改革をめぐる争点2003

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      ポリティーク 6号

      ページ: 48-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] 構造改革に翻弄される現代日本の家族関係2003

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      家庭科研究 2003年10月

      ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] アメリカの世界戦略を背景にした構造改革路線2003

    • 著者名/発表者名
      二宮 厚美
    • 雑誌名

      女性白書 2003年号

      ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • [雑誌論文] Communication and Social Work (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, Ninomiya
    • 雑誌名

      Shakai Hukushi Booklet (Bukkyo University Press) 7

      ページ: 34-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330013
  • 1.  和田 進 (30116272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 健 (20158132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 章宏 (70185429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅野 慎一 (40202593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤 宗則 (40235453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 和宏 (00273748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  城 仁士 (40145214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青木 務 (30093173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 徳彦 (70215458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 直人 (80324896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩佐 卓也 (00346230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 由香 (00283846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉万 俊夫 (10135642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小田 利勝 (90124536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今谷 順重 (60093639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白杉 直子 (80243294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井上 真理 (20294184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi