• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 伯夫  TAKAHASHI Hakuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80094431
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2011年度: 関西医科大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授
1987年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
1986年度: 京府医大, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 循環器内科学 / 内分泌・代謝学 / 病態検査学
研究代表者以外
病態検査学 / 病態検査学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
高血圧 / 内因性ジギタリス / ウアバイン / 食塩 / 培養細胞 / 視床下部 / 副腎 / ELISA / 構造解析 / ENDOGENOUS DIGITALIS … もっと見る / 神経系 / OUABAIN / CENTRAL NERVOUS SYSTEM / HYPERTENSION / SODIUM / 内因性ジギタリス様物質 / ジギタリス / 電解質代謝 / angiotensin II / sodium salt / hypothalamus / digitalis-like substance / Hypertension / 交感神経活動 / アンジオテンシン11 / 食塩(ナトリウム) / mass spectrometry / liquid chromatography / sodium loading / telocinobufagin / marinobufagenin / endogenous digitalis / 液体クロマトグララフィー / 慢性腎不全 / 質量分析 / 液体クロマトグラフィー / 食塩負荷 / テロシノブファギン / マリノブファゲニン / MASS SPECTROMETRY / PROGESTERONE / NEURONAL TISSUE / ADRENAL MEDULLA / CULTURED CELLS / プロゲステロン / 副腎髄質 / CELL CULTURE / DIGITALIS BINDING PROTEIN / BLOOD PRESSURE / SODIUM BALANCE / 細胞培養 / ウアバイン結合タンパク / 内因性ウアバイン / 内因性ジキタリス / 成長因子 / ADRENAL / HYPOTHALAMUS / DIGITALIS GYLCOSIDE / IMMUNOHISTOCHEMISTRY / INSULIN RESISTANCE / ENDOGENOUS DIGITALIS-LIKE SUBSTANCE / 脈管作動性物質 / ジギタリス様物質 / ナトリウム利尿ホルモン / 免疫組織化学 / 中枢神経系 / インスリン抵抗性 / アンジオテンシンII / ナトリウム塩 / アルドステロン / バイオマーカー / 脳・神経 / 凝固・分子マーカー / ヘリコバクターピロリ / 高感度CRP / 炎症 / 一酸化窒素(NO) / 虚血性心疾患 / 動脈硬化症 / クラミジアニューモニエ … もっと見る
研究代表者以外
内因性ジギタリス / cardenolides / bufadienolide / endogenous digitalis-like factor / マリノブフォトキシン / カルデノライド / 腎臓 / 質量分析 / ブファディエノライド / MS / LC / HPLC / IgA isotype anticardiolipin antibodies / 血清一酸化窒素 / 深部静脈血栓症 / 閉塞性動脈硬化症 / 抗リン脂質抗体症候群 / IgA型抗リン脂質抗体 / cardiotonic steroid / esterase / angiotensin / renin / marinobufotoxin / 腎尿細管 / ショック / 組織カリクレイン / コレステロールエステラーゼ / 強心ステロイド / エステラーゼ / アンギオテンシン / レニン / poisoning analysis / kidney / liquid chromatography / mass spectrometry / telocinobufagin / ブファジエノライド / 副腎髄質 / 副腎皮質 / テロシノブフォトキシン / モノクローナル抗体 / ELISA / 血圧 / マリノブファギン / ブファリン / 内因性ジギタリス様物質 / 薬毒物分析 / 液体クロマトグラフィー / テロシノブファギン / poisoning / N-acetyl-p-benzoquinone imine / N-acetylcysteine / acetaminophen / AKBR / 肝ミトコンドリア / LCMS / Nアセチルベンゾキノンイミン / 中毒 / Nアセチルベンゾキンイミン / Nアセチルシステイン / アセトアミノフェン / Atrial fibrilation / Angina pectoris / Myocardial infarction / Antiphospholipid antibodies syndrome / 血清-酸化窒素 / 血液凝固線溶系検査 / 急性心筋梗塞 / 血漿フィブリノゲン量 / 血小板数 / 心房細動 / 狭心症 / 心筋梗塞 / Thrombosis / Antiphospholipid syndrom (APS) / SLE / Serum nitric oxide / 動脈系血栓症 / 下肢静脈血栓症 / ループスアンチコアグラント / 凝固線溶系検査 / 下垂体 / 臨床検査 / 腎障害 / 視床下部 / アルドステロン / 血管内皮細胞 / 血小板 / 動脈硬化症 / 5HT_2受容体 / セロトニン(5HT) 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  アルドステロンの腎障害機構に対する内因性ジギタリスの保護作用

    • 研究代表者
      小宮山 豊
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内因性ジギタリスの構造解析とその電解質・血圧調節に占める役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伯夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  新規内因性ジギタリス代謝エステラーゼの臨床検査医学的研究

    • 研究代表者
      小宮山 豊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  ヒト唾液中に発見した新規内因性ブファリン異性体の臨床検査医学的研究

    • 研究代表者
      小宮山 豊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内因性ジギタリスの構造解析とその電解質・血圧調節に占める役割の解明-特に新規物質Marinobufagenin2水素付加体について-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伯夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  アセトアミノフェン中毒における拮抗剤、毒物性代謝産物の動態に関する研究

    • 研究代表者
      切通 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  冠動脈疾患の危険因子としての抗クラミジアニューモニエ抗体価の臨床的意義に関する研究-内皮細胞由来血管作動性物質と凝固系分子マーカーからの基礎的検討-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伯夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内因性ジギタリスの同定とその水・電解質・血圧調節に占める役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伯夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  動脈硬化症の病態に占めるセロトニン(5HT)_2受容体の役割の解明

    • 研究代表者
      津田 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内因性ジギタリスの同定とその水・電解質・血圧調節に占める役割の検討研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伯夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  IgA型抗リン脂質抗体と血栓症との関連

    • 研究代表者
      江川 宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  抗リン脂質抗体-特にIgA型-の測定と臨床的意義

    • 研究代表者
      江川 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  食塩過剰に伴う高血圧の病態と視床下部由来の内因性ジギタリス様物質研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伯夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  視床下部由来のジギタリス様免疫活性物質に関する基礎検討研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伯夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  内因性ジギタリス様物質の高血圧発現に占める中枢性機序研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伯夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 内分泌性高血圧診療マニュアル(内因性ジギタリス)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [図書] 「早朝高血圧の治療」虚血性心疾患を伴った場合2003

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫
    • 出版者
      総合医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] The central mechanism of hypertension of every cause-Highlights on sodium ion, epithelial sodium channel, renin-angiotensinaldosterone, oxidative stress and endogenous digitalis in the brain-2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yoshika M, Komiyama Y, Nishimura M
    • 雑誌名

      Hypertension Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [雑誌論文] Ca^<2+> Entry Mode of Na^+/Ca^<2+> Exchanger as A New Therapeutic Target for Heart Failure with Preserved Ejection Fraction.2011

    • 著者名/発表者名
      Kamimura D, Ohtani T, Sakata Y, Mano T, Takeda Y, Tamaki S, Omori Y, Tsukamoto Y, Furutani K, Komiyama Y, Yoshika M, Takahashi H, Matsuda T, Baba A, Umemura S, Miwa T, Komuro I, Yamamoto K
    • 雑誌名

      Eur Heart J. (Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [雑誌論文] An ouabain-like factor is secreted from immortalized hypothalamic cells, and the release is regulated by aldosterone.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Takahashi H
    • 雑誌名

      Neurochemistry International (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [雑誌論文] 内因性ジギタリス2011

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、小宮山豊、高橋伯夫
    • 雑誌名

      検査と技術

      巻: 39 ページ: 561-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [雑誌論文] Isolation of marinobufagenin from the supernatant of cultured PC12 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology

      巻: 38 ページ: 334-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [雑誌論文] Evidence for a novel digitalis-like factor, telocinobufotoxin, in human plasma.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Konishi M, Akizawa T, Takahashi H
    • 雑誌名

      Submitted for publication

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [雑誌論文] An ouabain-like factor is secreted from immortalized hypothalamic cells in an aldosterone-dependent manner2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Takahashi H, et al
    • 雑誌名

      Neurochem Int

      巻: 59 ページ: 104-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [雑誌論文] Isolation of marinobufotoxin from the supernatant of cultured PC12 cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Takahashi H
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol. 38

      ページ: 334-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [雑誌論文] Ca2+entry mode of Na+/Ca2+exchanger as a new therapeutic target for heart failure with preserved ejection fraction2011

    • 著者名/発表者名
      Kamimura D, Komiyama Y, Yoshika M, Takahashi H, et al
    • 雑誌名

      Eur Heart J Epub

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [雑誌論文] Isolation of marinobufotoxin from the supernatant of cultured PC12 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Takahashi H, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol

      巻: 38 ページ: 334-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [雑誌論文] The central mechanism underlying hypertension : a review of the roles of sodium ions, epithelial sodium channels, the renin-angiotensin-aldosterone system, oxidative stress and endogenous digitalis in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Komiyama Y、Yoshika M, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34 ページ: 1147-60

    • NAID

      10030276766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [雑誌論文] 自然発症高血圧ラットにおける内因性ジギタリス様物質、マリノブフォトキシンの動態血圧調節におけるレニン・アンジオテンシン系の関与について2009

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、小宮山豊、高橋伯夫
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 41 ページ: 401-404

    • NAID

      130003376910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [雑誌論文] 血管作動性物質-生合成、分泌、生理作用-内因性ジギタリス2009

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫
    • 雑誌名

      日本臨床増刊号(第4版上) 67巻、Suppl 6号

      ページ: 272-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [雑誌論文] 自然発症高血圧ラットにおける内因性ジギタリス様物質、マリノブフォトキシンの動態血圧調節におけるレニン・アンジオテンシン系の関与について2009

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 雑誌名

      心臓 41

      ページ: 401-404

    • NAID

      130003376910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [雑誌論文] The present situation and problem of the analytic instruments of clinical toxicology laboratory in hospital. The experience of three laboratory in west Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Komiyama Y, Hara K, Takahashi H, Tsuda N, Ishibe T, Maruyama K, Hosaka N, Yahiro M, Hideshima R, Manago J
    • 雑誌名

      Chudoku Kenkyu 22

      ページ: 12-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] 西日本3施設における薬毒物分析機器稼働の現状と課題 集団中毒に対する危機管理体制2009

    • 著者名/発表者名
      小宮山豊, 原克子, 高橋伯夫, 津田紀子, 石部琢也, 丸山克之, 穂坂直美, 八尋美保子, 秀島里沙, 眞名子順一
    • 雑誌名

      中毒研究 22

      ページ: 12-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] 循環生理活性物質の最新知見 血管作動性物質-生合成, 分泌, 生理作用-内因性ジギタリス様物質2009

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫
    • 雑誌名

      日本臨床 67(増刊6)

      ページ: 272-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [雑誌論文] 腎不全とホルモン1. 慢性腎臓病(CKD)の増悪・進展に関与するホルモン内因性ジギタリス様物質.2008

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 56

      ページ: 387-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] 高血圧性心不全-病態と診断・治療の現状高血圧性心不全と交感神経系2008

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫
    • 雑誌名

      血圧 15-2

      ページ: 140-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] Hypertension-induced heart failure and sympathetic nerve system2008

    • 著者名/発表者名
      Hakuo Takahashi
    • 雑誌名

      Ketsuatsu 15

      ページ: 140-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] Endogenous Digitalis Like Factor2008

    • 著者名/発表者名
      Hakuo Takahashi
    • 雑誌名

      Horumon to Rinsho 56

      ページ: 387-395

    • NAID

      40016104216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] Novel digitalis-like factor, marinobufotoxin, isolated from cultured Y-1 cells, and its hypertensive effect in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Konishi M, Akizawa T, Kobayashi T, Date M, Kobatake S, Masuda M, Masaki H, Takahashi H
    • 雑誌名

      Hypertension 49

      ページ: 209-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] 心不全の病態と臨床検査」新ガイドラインが認める最も優れた検体検査脳性ナトリウム利尿ホルモン、BNP2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 伯夫
    • 雑誌名

      臨床病理 55

      ページ: 10088-1096

    • NAID

      10021234611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] Novel digitalis-like factor, marinobufotoxin, isolated from cultured Y-l cells, and its hypertensive effect in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Konishi M, Akizawa T, Kobayashi T, Date M, Kobatake S, Masuda M, Masaki H, Takahashi H
    • 雑誌名

      Hypertension 49

      ページ: 209-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] 【腎臓から心血管障害を考える】臨床検査(バイオマーカー)からみた心腎相関2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 伯夫
    • 雑誌名

      分子心血管病 8

      ページ: 461-468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] 【高血圧 最新の研究動向】 基礎編 血圧調節因子 循環生理性物質ジギタリス様物質2006

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫, 小宮山豊
    • 雑誌名

      日本臨床 64・増刊5

      ページ: 177-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] 特集【体液調節とホルモン】 体液調節の基礎 Na利尿ホルモン 内因性ジギタリス2006

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫, 小宮山豊
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 54・5

      ページ: 417-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] A novel endogenous digitalis, telocinobufagin, exhibits elevated plasma levels in patients with terminal renal failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Komiyama Y, Dong XH, Nishimura N, Masaki H, Yoshika M, Masuda M, Takahashi H
    • 雑誌名

      Clin Biochem. 38(1)

      ページ: 36-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] A novel endogenous digitalis, telocinobufagin, exhibits elevated plasma levels in patients with terminal renal failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Komiyama Y, Dong XH, Nishimura N, Masaki H, Yoshika M, Masuda M, Takahashi H
    • 雑誌名

      Clin Biochem 38

      ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590467
  • [雑誌論文] シリーズ最新医学講座 -臨床現場における薬毒物検査の実際 -第7回「確認分析法(臨床現場におけるGC/MSの活用)」2005

    • 著者名/発表者名
      原克子, 小宮山豊, 山本透, 高橋伯夫
    • 雑誌名

      臨床検査 49

      ページ: 1027-1035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590467
  • [雑誌論文] High-performance liquid chromatographic method with column-switching and post-column reaction for determination of serotonin levels in platelet-poor plasma.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirowatari Y, Hara K, Kamihata H, Iwasaka T, Takahashi H
    • 雑誌名

      Clin Biochem (2004) 37

      ページ: 191-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] Nanomoler level of ouabain increases intracellular calcium to produce nitric oxide in rat aortic endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Dong, Takahashi et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 31

      ページ: 276-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] The ratio of plasma to Whole-blood serotonin may be a novel marker of atherosclerotic cardiovascular disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Hirowatari Y, Yoshika M, Komiyama Y, Tsuka Y, Takahashi H
    • 雑誌名

      J Lab Clin Med (2004)

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] Haemoglobin level influences plasma brain natriuretic peptide concentration.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H, Nishino N, Kimura Y, Yamada K, Nukui M, Yamamoto S, Iwasaka T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Acta Cardiol. 59(5)

      ページ: 527-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] Haemoglobin level influences plasma brain natriuretic peptide concentration.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Acta Cardiology 59

      ページ: 527-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] Nanomolar level of ouabain increases intracellular calcium to produce nitric oxide in rat aortic endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Dong XH, komiyama Y, Nishimura N, Masuda M, Takahashi T
    • 雑誌名

      Clin and Exp Pharmacol and Physiol (2004) 31(5-6)

      ページ: 276-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] Possible involvement of TNF-a in left ventricular remodeling in hemodialysis patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nephrology 16

      ページ: 641-649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] Different remodeling against left ventricular overload between diabetic and non-diabetic haemodialysis patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 30

      ページ: 786-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] Increase of soluble Fc gamma RIIIa derived from macrophages in plasma from patients with atherosclerosis2002

    • 著者名/発表者名
      Masuda M, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Rinsho Byori. 50(5)

      ページ: 502-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572191
  • [雑誌論文] 自然発症高血圧ラットにおける内因性ジギタリス様物質, マリノブッォトキシンの動態 -血圧調節におけるレニン-アンジオテンシン系の関与について-

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 雑誌名

      心臓 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [雑誌論文] An endogenous digitalis-like factor, marinobufotoxin, in spontaneously hypertension rats-involvement of reninangiotensin system in blood pressure regulation-

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Yoshika, Yutaka Komiyama, Hakuo Takahashi
    • 雑誌名

      Shinzo (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] 新規内因性ジギタリスであるtelocinobufotoxinの昇圧作用の検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、高橋伯夫、小宮山豊
    • 学会等名
      第15回日本心血管内分泌代謝学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター、吹田
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] 高血圧発症機序における内因性ジギタリスの臨床検査医学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、高橋伯夫、小宮山豊
    • 学会等名
      第58回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] 高血圧発症機序における内因性ジギタリスの臨床検査医学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、小宮山豊、高橋伯夫
    • 学会等名
      第58回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      岡山・岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] 副腎細胞を用いたアンジオテンシン2受容体拮抗薬の内因性ジギタリス分泌に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、小宮山豊、高橋伯夫
    • 学会等名
      第51回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌・札幌医科大学
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] 副腎細胞を用いたアンジオテンシン2受容体拮抗薬の内因性ジギタリス分泌に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、高橋伯夫、小宮山豊
    • 学会等名
      第51回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌医科大学、札幌
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] 新規内因性ジギタリスであるtelocinobufotoxinの昇圧作用の検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、小宮山豊、高橋伯夫
    • 学会等名
      第15回日本心血管内分泌代謝学会学術集会
    • 発表場所
      吹田・千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] A mineralocorticoid receptor blocker, eplerenone decreases plasma levels of marinobufagenin-like immunoreactivity in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Yokoi T, Masuda M, Masaki H, Takahashi H.
    • 学会等名
      International Symposium on Cardiovascular Endocrinology and Metabolism
    • 発表場所
      奈良市, 新公会堂
    • 年月日
      2010-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 中枢神経系における内因性ジギタリス様物質であるouabain分泌に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、小宮山豊、高橋伯夫
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 高血圧発症機序における内因性ジキリタスの臨床検査学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨,小宮山豊,高橋伯夫
    • 学会等名
      第57回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 内因性ジギタリス研究の現状と将来2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 高血圧発症機序における新規内因性ジギタリスの臨床検査学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、高橋伯夫、小宮山豊
    • 学会等名
      第57回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      京下プラザホテル、東京
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] 中枢神経系における内因性ジギタリス様物質であるouabain分泌に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨,小宮山豊,高橋伯夫
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] A mineralocorticoid receptor blocker, eplerenone decreases plasma levels of marinobufagenin-like immunoreactivity in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Yokoi T, Masuda M, Masaki H, Takahashi H
    • 学会等名
      International Symposium on Cardiovascular Endocrinology and Metabolism CVEM
    • 発表場所
      奈良市新公会堂(奈良市)
    • 年月日
      2010-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 高血圧発症機序における新規内因性ジギタリスの臨床検査学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨、高橋伯夫、小宮山豊
    • 学会等名
      第57回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル、東京
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] A mineralocorticoid receptor blocker, eplerenone decreases plasma levels of marinobufagenin-like immunereactivity in rat2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Takahashi H, et al
    • 学会等名
      International Symposium on Cardiovascular Endocrinology and Metabolism
    • 発表場所
      奈良県新公会堂、奈良
    • 年月日
      2010-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] Evidence for marinobufagenin-like immunoreactivity in the central nervous system.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Takahashi H
    • 学会等名
      The 6th International Congress of Pathophysiology
    • 発表場所
      International Conference Hall, Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 内因性ジギタリス研究の現状と将来2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伯夫
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 高速液体クロマトグラフィーを用いた内因性ジギタリス様物質マリノブフォトキシンの分泌機構の検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第45回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      東京 東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] 高速液体クロマトグラフィーを用いた内因性ジギタリス様物質マリノブフォトキシンの存在様式の検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨,小宮山豊,高橋伯夫
    • 学会等名
      第45回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファランス(東京都)
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] Pathophysiological roles of endogenous digitalis, marinobufotoxin, in spontaneous hypertension in rats2009

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 高速液体クロマトグラフィーを用いた内因性ジギタリス様物質マリノブフォトキシンの分泌機構の検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第45回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス、東京
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590643
  • [学会発表] 副腎髄質における内因性ジギタリス様物質であるマリノブフォトキシンとアンジオテンシンについての検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] The Effect of Endogenous Digital is, Marinobufotoxin, in Sodium Metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshika, Y Komiyama, H Takahashi
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium for SHR rat
    • 発表場所
      Puraha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] 副腎髄質における内因性ジギタリス様物質であるマリノブフォトキシンとアンギオテンシンについての検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌国際会議場
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] Evidence of an Endogenous Digitalis, Marinobufotoxin, in the Sodium Metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshika M, Komiyama Y, Takahashi H
    • 学会等名
      13th International SHR Symposium
    • 発表場所
      プラハ市(チェコ共和国)
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 副腎髄質における内因性ジギタリス様物質であるマリノブフォトキシンとアンギオテンシンについての検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨,小宮山豊,高橋伯夫
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌国際会議場(札幌市)
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] 高血圧・食塩代謝におけるマリノブフォトキシンの役割の検討-高血圧自然発症ラットにナトリウム負荷とアンジオテンシン2受容体遮断薬を用いて-2008

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第12回日本心血管内分泌代謝学会
    • 発表場所
      熊本国際交流センター
    • 年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590589
  • [学会発表] The effect of endo- genous digitalis, marinobufotoxin and angiotensin in rat adrenal gland2008

    • 著者名/発表者名
      M Yoshika, Y Komiyama, H Takahashi
    • 学会等名
      The 31^<st> Japanese congress for hyper- tension
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] The present situation and problem of the analytic instruments of clinical toxicology laboratory in hospital. The experience of three laboratory in west Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Komiyama Y, Hara K, Takahashi H, Tsuda N, Ishibe T, Maruyama K, Hosaka N, Yahiro M, Hideshima R, Manago J
    • 学会等名
      The 30^<th> Japanese congress for clinical toxicology
    • 発表場所
      Wakayama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] The Effect of Endogenous Digitalis, Marinobufotoxin, in Sodium Metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      M Yoshika, Y Komiyama, H Takahashi
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium for SHR rat
    • 発表場所
      Puraha, Czech Republic
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] 西日本3施設における薬毒物分析機器稼働の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      小宮山豊, 原克子, 高橋伯夫, 津田紀子, 丸山克之, 坂田育弘, 穂坂直美, 八尋美保子, 秀島里沙, 眞名子順一
    • 学会等名
      第30回日本中毒学会 シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] 食塩負荷ラットにおける新規内因性ジギタリス様物質であるマリノブフォトキシンの動態2007

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      那覇
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] The secretion of endo- genous digitalis, marinobufotoxin, in cultured cell, GH3, from hypothalamus2007

    • 著者名/発表者名
      M Yoshika, Y Komiyama, H Takahashi
    • 学会等名
      The 54^<th> cogress for Japanese society of laboratory medicine
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] The effect of endo- genous digitalis, marinobufotoxin, on therat and cultured cells with salt loading.2007

    • 著者名/発表者名
      M Yoshika, Y Komiyama, H Takahashi
    • 学会等名
      The 43rd Japanese conference of hyper- tension and related-model rats
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] 下垂体培養細胞GH3における内因性ジギタリス様物質(マリノブフォトキシン)の分泌動態の検討2007

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第54回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] The effect of endo- genous digitalis, marinobufotoxin, on the salt-loading rat2007

    • 著者名/発表者名
      M Yoshika, Y Komiyama, H Takahashi
    • 学会等名
      The 30^<th> Japanese congress for hyper- tension
    • 発表場所
      Naha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • [学会発表] 内因性ジギタリス様物質であるマリノブッォトキシンの食塩負荷したラットおよび培養細胞における検討2007

    • 著者名/発表者名
      吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
    • 学会等名
      第43回高血圧関連疾患モデル学会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590543
  • 1.  小宮山 豊 (40140264)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 43件
  • 2.  江川 宏 (20077663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桝田 緑 (50173753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉賀 正亨 (70434834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  切通 雅也 (10330185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中谷 壽男 (70188978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新谷 裕 (90309229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津田 信幸 (00121955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小坂 知也 (10298862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 幸司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi