• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓 太舜  HAN Te sun

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

韓 豊太郎  KAN Toyotaro

隠す
研究者番号 80097287
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2007年度: 電気通信大学, 名誉教授
2006年度: 電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 教授
2001年度 – 2006年度: 電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授
1995年度: 電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授
1993年度 – 1995年度: 電気通信大学, 情報システム学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学 / 通信・ネットワーク工学
研究代表者以外
情報学基礎 / 電子通信系統工学
キーワード
研究代表者
情報理論 / 情報スペクトル / 量子情報理論 / データ圧縮 / 通信路容量 / Predictive Switching / Architecture design / Model selection for predictions / Branch prediction / Speculative router … もっと見る / Information theory / Information engineering / Basic information theory / アーキテクチャ設計 / 分岐予測モデル選択 / 分岐予測器 / 投機ルータ / 情報工学 / 情報基礎 / Data Compression / Universal Coding / Quantum Channel / Quantum Information Theory / Information Spectrum / Information Theory / 漸近理論 / 仮説検定 / 情報源符号化 / ユニバーサル符号 / 量子通信路 / quantum information theory / Boltzmann machine / data compression / information spectrum / multiterminal information theory / parameter estimation / channel capacity / information theory / 符号化 / ボルツマン マシン / 量子状態推定 / 統計的推定 / ボルツマンマシン / 多端子情報理論 / パラメータ推定 / 暗号の安全性 / ユニバーサルな乱数生成 / 逐次検定 / 大偏差確率 / ネットワーク符号化 / ユニバーサル符号化 / 乱数生成 / 大偏差理論 … もっと見る
研究代表者以外
relative entropy / quantum estimation / quantum information theory / quantum information geometry / information geometry / 量子仮説検定 / ボルツマンマシン / 相対エントロピー / 量子推定 / 量子情報理論 / 量子情報幾何 / 情報幾何 / カルフーネン・レーベ展開 / レビンソン・ウィギンス・ロビンソン算法 / カルネン・レーベ展開 / 仮説検定理論 / 多端子情報理論 / 信号検出 / 分布型センサーシステム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  逐次検定と乱数生成の情報スペクトル理論研究代表者

    • 研究代表者
      韓 太舜
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      早稲田大学
      電気通信大学
  •  情報理論的予測に基づく計算機システムの投機処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      韓 太舜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子系の情報幾何学とその応用

    • 研究代表者
      長岡 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  情報スペクトル理論の新しい展開研究代表者

    • 研究代表者
      韓 太舜
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  不確定性を伴ったネットワーク情報伝送システムにおける符号化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      韓 豊太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  分布型信号検出システムの研究

    • 研究代表者
      小林 欣吾
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Large deviation theorems revisited : Information-speotrurm approach2008

    • 著者名/発表者名
      Te Sun Han
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Comnunications and Computer Sciences vol. E-91-A

      ページ: 2704-2719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [雑誌論文] Large deviation theorems revisited: information-spectrum-approach2008

    • 著者名/発表者名
      T.S. Han
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics vol.E-91-A,no.10

      ページ: 2704-2719

    • NAID

      10026852249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [雑誌論文] A Further Consideration on the HK and the CMG regions for the Interface Channel2007

    • 著者名/発表者名
      Kingo Kobayashi, Te Sun Han
    • 雑誌名

      Proc.of 2006 Information Theory and Applications Workshop

      ページ: 18-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] A Further Consideration on the HK and the CMG regions for the Interface Channel2007

    • 著者名/発表者名
      Kingo Kobayashi, Te Sun Han
    • 雑誌名

      Proc. of 2006 Information Theory and Applications Workshop, January 29 - February 2, 2007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] A New Look at Large Deviation Theorems2006

    • 著者名/発表者名
      Te Sun HAN
    • 雑誌名

      Proc.of 2006 International Symposium on Information Theory and its Applications

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Folklore in source coding : information-spectrum approach2005

    • 著者名/発表者名
      T.S.Han
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory 51・2

      ページ: 747-753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500004
  • [学会発表] Polymatroids with network coding2010

    • 著者名/発表者名
      韓太舜
    • 学会等名
      INformation Theory and its Applications Workshop
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [学会発表] Polymatroids with network coding2010

    • 著者名/発表者名
      T.S. Han
    • 学会等名
      International ITA Workshop
    • 発表場所
      San Giego, USA
    • 年月日
      2010-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [学会発表] 多端子情報システムとポリマトロイド符号化2009

    • 著者名/発表者名
      T.S. Han
    • 学会等名
      情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      山口宇部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [学会発表] 多端子情報システムとポリマトロイド符号化2009

    • 著者名/発表者名
      韓太舜
    • 学会等名
      情報理論とその応用学会
    • 発表場所
      山口宇部, 日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [学会発表] Multicast of correlated multi-source to multi-sink over a network2008

    • 著者名/発表者名
      Te Sun Han
    • 学会等名
      Society of Information Theory and its Applications
    • 発表場所
      Auckland, Newzealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [学会発表] Multicasting of correlated multisource to multisink over a network2008

    • 著者名/発表者名
      韓太舜
    • 学会等名
      SITA(Society of Information Theory and its Applications)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [学会発表] Multicasting of correlated multisource to multisink over a network2008

    • 著者名/発表者名
      T.S. Han
    • 学会等名
      International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2008)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560372
  • [学会発表] A Further Consideration on the HK and the CMG regions for the Interface Channel2007

    • 著者名/発表者名
      Kingo Kobayashi, Te Sun Han
    • 学会等名
      Proc. of 2006 Information Theory and Applications Workshop
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] A New Look at Large Deviation Theorems2006

    • 著者名/発表者名
      Te Sun HAN
    • 学会等名
      Proc. of 2006 ISITA2006
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • 1.  長岡 浩司 (80192235)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  星 守 (80125955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森田 啓義 (80166420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤原 彰夫 (30251359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩本 貢 (50377016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 欣吾 (20029515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 和彦 (60220258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 博資 (30136212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 洋 (00017279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西新 幹彦 (90333492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉永 努 (60210738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉瀬 謙二 (50323887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi