• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田口 守一  TAGUCHI Morikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80097592
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 名誉教授
2025年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 名誉教授
2014年度 – 2015年度: 早稲田大学, 法学学術院, 名誉教授
2013年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科), 教授
2012年度 – 2013年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2007年度: 早稲田大, 法務研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 早稲田大学, 大学院法務研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授
2004年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2002年度 – 2003年度: 早稲田大学, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
研究代表者以外
基礎法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
企業犯罪 / 合意制度 / 司法取引 / 当事者主義 / 国際刑法学会 / 職権主義 / 有罪答弁 / コンプライアンス / 訴訟主体 / 危険社会 … もっと見る / 課徴金減免制度 / 比較刑事司法制度 / 訴訟構造 / 司法文化 / 訴訟目的論 / 訴訟構造論 / 訴追裁量 / 刑事免責制度 / コンプライアンス・プログラム / 課徴金 / 行政制裁 / 合意手続 / 当事者処分権主義 / hargaining justice / plea bargaining / confession / factual basis / arraignment / guilty Plea / 争点 / 基礎理論 / 実体的真実主義 / ハワイ州 / アメリカ刑事司法 / 実体的事実主義 / 事実的基礎 / 自白 / アレインメント / イタリア法 / ドイツ法 / 合意手続き / ニュー・ヨーク州 / アメリカ法 / 刑事訴訟法 / インタビュー調査 / ドイツ刑事訴訟法 / 法制審議会 / 刑事司法改革 / 協議制度 / 申合せ / 取引司法 / 答弁取引 / 協議 / 合意 / 犯罪被害者 / 裁判員 / 弁護人 / 検察官 / 裁判官 / 弾劾主義 … もっと見る
研究代表者以外
満洲 / 千種達夫 / 近代法 / 岡松参太郎 / 東アジア / 台湾 / 植民地 / legal education / modern law / colony / East Asia / court record / Taiwan / Chigusa Tatsuo / Okamasu Santaro / 満州 / 刑事判決原本 / 法学教育 / 裁判記録 / bankruptcy law / Hungarian parliamentary system / Unfair competition / Vietnamese Civil Code / EU enlargement / constitutional review / minute justice" / abandonment / 華北農村慣行調査 / 法整備支援 / EU法 / 会社更生法改正 / 違憲審査制 / チェコ憲法 / ボアソナード / 法の継受 / 昭和25年商法改正 / 有罪答弁 / ハンガリー憲法史 / 強制執行等の包括的禁止命令 / 中国、ベトナム、日本民法の比較 / 末弘厳太郎 / ILO / 尊属重罰規定 / 不公正な取引方法 / 精密私法 / EU法の継受 / EU拡大 / 保全処分 / 企業統治 / 日本労働法の国際的背景 / 企業倒産法制 / ハンガリー議会制 / 不公正な競争方法 / ヴェトナム民法 / EUの拡大 / 憲法裁判 / 精密司法論 / 遺棄罪 / 千種逹夫 / 法院 / 韓国 / 国際研究者交流 / 宮内季子 / 朝鮮 / 判決原本 / 法制史 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  企業犯罪の制裁と予防に関する多機関協働的刑事司法制度の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 守一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  刑事訴訟における当事者処分権主義と追行的職権主義との統合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 守一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  刑事訴訟における当事者処分権主義の意義とその立法化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 守一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  帝国と植民地法制に関する実証的研究

    • 研究代表者
      浅古 弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  刑事手続関与者の協働による刑事事件の解決に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 守一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東アジアにける近代法形成と法の回廊に関する実証的研究

    • 研究代表者
      浅古 弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本法のアイデンティティに関する総合的・比較法的研究-源流の法とグローバル化の法

    • 研究代表者
      野村 稔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アメリカ刑事訴訟における有罪答弁の事実的基礎に関する審査制度の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 守一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 刑事訴訟の構造2022

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353476
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [図書] 大コンメンタール刑事訴訟法第8巻〔第3版〕2021

    • 著者名/発表者名
      中谷雄二郎・田口守一・三好幹夫・田野尻猛ほか
    • 総ページ数
      663
    • 出版者
      青林書院
    • ISBN
      9784417018100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [図書] 目で見る刑事訴訟法教材〔第3版2刷(補訂)〕2021

    • 著者名/発表者名
      田口守一・佐藤博史・白取裕司
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139282
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [図書] 目で見る刑事訴訟法教材2020

    • 著者名/発表者名
      田口守一・佐藤博史・白取祐司
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139282
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [図書] 刑事訴訟法〔第7版〕2019

    • 著者名/発表者名
      田口守一著・張凌他訳
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      法律出版社(中国)
    • ISBN
      9787519731441
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [図書] 目で見る刑事訴訟法教材〔第3版〕2018

    • 著者名/発表者名
      田口守一=佐藤博史=白取祐司
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139282
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [図書] 目で見る刑事訴訟法教材2018

    • 著者名/発表者名
      田口守一=佐藤博史=白取祐司
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139282
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [図書] 刑事訴訟法〔第7版〕2017

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 総ページ数
      529
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335313660
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [図書] 最新重要判例 250 刑事訴訟法2017

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [図書] 事例研究刑事法Ⅰ刑法2015

    • 著者名/発表者名
      井田良=田口守一=植村立郎=河村博編著
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [図書] 事例研究刑事法Ⅱ刑事訴訟法2015

    • 著者名/発表者名
      井田良=田口守一=植村立郎=河村博編著
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [図書] 刑事コンプライナンスの国際動向2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐克則=田口守一編著
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [図書] 刑事法学点描2014

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [図書] 刑事訴訟の目的2007

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203001
  • [雑誌論文] 第339条〔公訴棄却の決定〕2021

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      大コンメンタール刑事訴訟法第3版

      巻: 第8巻 ページ: 384-398

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [雑誌論文] Neue Herausforderungen hinsichtlich der Bekaempfung der Unternehmenskriminalitaet in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Morikazu Taguchi
    • 雑誌名

      Studi in onore di Antonio Fiorella

      巻: volume 2 ページ: 1895-1907

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [雑誌論文] 第340条〔公訴取消しによる公訴棄却と再起訴の要件〕2021

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      大コンメンタール刑事訴訟法第3版

      巻: 第8巻 ページ: 399-407

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [雑誌論文] 第338条〔公訴棄却の判決〕2021

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      大コンメンタール刑事訴訟法第3版

      巻: 第8巻 ページ: 304-383

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [雑誌論文] Absprachen in der japanischen Strafprozessordnung - Eine rechtsvergleichende Betrachtung -2021

    • 著者名/発表者名
      Morikazu Taguchi
    • 雑誌名

      Delgitalisierung, Globalisierung und Risikopraevention, Festschrift fuer Ulrich Sieber zum 70. Geburtstag

      巻: Teilband 1 ページ: 609-633

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [雑誌論文] 第337条〔免訴の判決〕2021

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      大コンメンタール刑事訴訟法第3版

      巻: 第8巻 ページ: 234-303

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [雑誌論文] New Developments in Investigation Proceedings and Sanction Systems for Corporate Crime in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Morikazu Taguchi
    • 雑誌名

      Revue Internationale de Droit Penal

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [雑誌論文] 安全法の新構造-グローバル化した危険社会における犯罪の抑制2019

    • 著者名/発表者名
      ウルリッヒ・ズィーバー著・田口守一=松田正照訳
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 60号 ページ: 1104-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [雑誌論文] New Development in Investigation Proceedings and Sanction Systems for Corporate Crime in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Morikazu Taguchi
    • 雑誌名

      Revue Internationale de Droit Penale

      巻: Vol. 90

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01351
  • [雑誌論文] 企業犯罪に対する刑事的および非刑事的対応2018

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 58号 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [雑誌論文] 中国における死刑を執行された者に対する再審無罪判決2017

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 52 ページ: 71-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [雑誌論文] ドイツ刑事訴訟における合意制度の運用2017

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      信州大学経法論集

      巻: 1号 ページ: 251-295

    • NAID

      120007100793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [雑誌論文] 公判前整理手続における裁判所の求釈明義務2017

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 53 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [雑誌論文] 協議・合意手続の透明性2016

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 47号 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [雑誌論文] 逮捕に伴う無令状捜索・差押えの許容範囲2015

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      信州大学法学論集

      巻: 25号 ページ: 27-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [雑誌論文] 企業コンプライアンスと制裁手続をめぐる諸問題2015

    • 著者名/発表者名
      田口守一=原田和往=松田正照
    • 雑誌名

      甲斐=田口編『刑事コンプライアンスの国際動向』収録

      巻: 1巻 ページ: 21-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [雑誌論文] 訴訟手続の主宰者2014

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 41号 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [雑誌論文] 刑事訴訟における当事者主義の課題2014

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 89巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [雑誌論文] ドイツにおける答弁取引(いわゆる申合せ)と憲法2014

    • 著者名/発表者名
      ヘニング・ローゼナウ/田口守一訳
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 47巻3号 ページ: 139-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • [雑誌論文] 日本から見た中国新刑事訴訟法2013

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 35 ページ: 18-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243001
  • [雑誌論文] 日本と韓国における国民の司法参加制度2012

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 32 ページ: 112-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243001
  • [雑誌論文] 日本と韓国における国民の私法参加制度2012

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 32 ページ: 112-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243001
  • [雑誌論文] 刑事訴訟主体論序説2007

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 雑誌名

      『鈴木茂嗣先生古稀祝賀論文集』収録予定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530051
  • [雑誌論文] 裁判員の要件2004

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 雑誌名

      現代刑事法 6巻5号

      ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320005
  • [雑誌論文] 取引は避けられるか2004

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 39号

      ページ: 73-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320005
  • [雑誌論文] 有罪答弁の事実的基礎再論 -いわゆるアルフォード・プリーをめぐって-2003

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 雑誌名

      早稲田法学 78-3

      ページ: 179-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520082
  • [雑誌論文] On the factual basis of Gulty Plea continued --about so-called "Alford Plea"--2003

    • 著者名/発表者名
      Morikazu Taguchi
    • 雑誌名

      waseda Law Revies vol.78, no.3

      ページ: 199-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520082
  • [学会発表] 日本における裁判員裁判の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 学会等名
      中国人民大学法学院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [学会発表] 日本刑事法の変化と特色に関する比較法的検討2018

    • 著者名/発表者名
      田口守一
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所日中共同シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03376
  • [学会発表] Unternehmenskriminalitaet und Compliance Programme in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Morikazu Taguchi
    • 学会等名
      Fuenftes Internationales Thyssen Symposion
    • 発表場所
      Koeln , Germany
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380091
  • 1.  加藤 哲夫 (90063809)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅古 弘 (90247198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浦川 道太郎 (90063792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小澤 隆司 (10347734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤野 裕子 (70386746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山中 至 (90167718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 佳代子 (40153712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西 英昭 (50323621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江 正殷 (10308249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡松 暁子 (40391081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  五島 京子 (20279095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中網 栄美子 (10409724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤野 奈津子 (90318717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野村 稔 (90063776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  早川 弘道 (20063802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石田 眞 (80114370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内田 勝一 (10063794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土田 和博 (60163820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  尾崎 安央 (30139498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  戸波 江二 (00155540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡本 真希子 (30298111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田山 輝明 (30063762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi