• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳生 秀光  PAN-HOU Hidemitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80101294
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2006年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
1992年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
1986年度: 摂南大, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 環境系薬学 / 環境保全
研究代表者以外
土木環境システム / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
ppk / merB / merT-merP / MERCURIALS / 水銀浄化 / 水銀化合物 / 2,4-Dihydroxyphenylacetic acid / Glutamate binding / Glutamate receptor / Purification of JSTX … もっと見る / Joro spider toxin / クモ毒の作用機序 / クモ毒の精製 / ラット脳シナプス膜 / クモ毒 / グルタミン酸レセプター / mert-merP / IMMOBILIZED CELL / BIOACCUMULATION OF MERCURY / POLYPHOSPHATE / BIOREMEDIATION OF MERCURY / ppk gene / mer operon / PMKB18 / PPK gene / 固定化細胞 / merT-MerP / ポリリン酸 / pMKB18 / 固化化細胞 / DNA SEQUENCE / GENE CONSTRUCTION / MERCURY-RESISTANT GENES / BIOREMEDIATION / merG遺伝子 / 水銀輸送遺伝子 / DNA sequence / merP / merT / 重金属汚染 / DNA Sequence / 遺伝子構築 / ppK / 水銀耐性遺伝子 / バイオレメディエーション / cGMP / PC12細胞 / ニトロプルシットナトリウム / 一酸化窒素 / プロテインキナーゼC / 神経細胞傷害 / 神経興奮毒性 / グルタミン酸 … もっと見る
研究代表者以外
バイオセンサー / vam3gene / Transgenic plant / ppk gene / Transgenic yeast / Heavy metal biosensor / Detection and purification / Low lebel heavy metal contamination / 重金属 / 複合工学技術 / 浄化技術 / 水銀汚染 / Vam3遺伝子 / 遺伝子組換え植物 / ppk遺伝子 / 遺伝子組換え酵母 / 重金属バイオセンサー / 検出・浄化 / 低濃度重金属汚染 / quantitative analysis technology / mercury resistance operon / bio-luminescence gene / gene expression system / biosensor / heavy metal contamination / 分析定量技術 / 定量分析技術 / 水銀耐性オペロン / 発光遺伝子 / 遺伝子発現システム / 重金属汚染 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  重金属微量汚染の検出・浄化を同時に達成する複合工学技術の開発

    • 研究代表者
      遠藤 銀朗
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  有害重金属による環境汚染を特異的に検出するための新規生物工学技術の研究

    • 研究代表者
      遠藤 銀朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  実用化を指向した水銀浄化システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      芳生 秀光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  重金属汚染のバイオレメディエーション:有用遺伝子の構築と浄化モデル系への適用研究代表者

    • 研究代表者
      芳生 秀光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      摂南大学
  •  グルタミン酸の神経細胞傷害におけるプロテインキナーゼCと一酸化窒素の関与研究代表者

    • 研究代表者
      芳生 秀光
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  クモ毒(glutamate receptor blocker)の解析とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      芳生 秀光
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      摂南大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Accumulation of mercury in transgenic tobacco expressing bacterial polyphosphate2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata T, Ishikawa C, Kiyono M, Pan-Hou H
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 29(12)

      ページ: 2350-2353

    • NAID

      110006148650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360267
  • [雑誌論文] Genetic engineering of bacteria for environmental remediation of mercury2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyono M, Pan-Hou H
    • 雑誌名

      J. Health Sci. 52(3)

      ページ: 199-204

    • NAID

      110006251366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360267
  • [雑誌論文] Engineering expression of bacterial polyphosphate kinase in tobacco for mercury remediation2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata T, Kiyono M, Pan-Hou H
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol. 72

      ページ: 777-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360267
  • [雑誌論文] Engineering expression of bacterial polyphosphate kinase in tabaco for mercury remediation2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata T., M.Kiyono, H.Pan-Hou
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 1432-0614(Online)

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360267
  • 1.  清野 正子 (30239842)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  遠藤 銀朗 (80194033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  海田 輝之 (30117072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 寛治 (90382655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  成田 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi