• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長嶋 正実  NAGASHIMA Mamami

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

長嶋 正實  ナガシマ マサミ

隠す
研究者番号 80101666
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 名大, 医学部, 講師
1996年度: 名古屋大学, 医学部, 講師
1992年度 – 1994年度: 名古屋大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
キーワード
研究代表者
screening / children / electrocardiogram / face immersion / diving / swimming / congenital heart disease / arrhythmia / 先天性心疾患術後 / スクリーニング … もっと見る / 小児 / 水中心電図 / 顔面浸水 / 潜水 / 水泳 / 先天性心疾患 / 不整脈 / イオンチャネル / QTc / 洞性徐脈 / Oxygen uptake efficiency slope / VO_2 max / トレッドミル運動負荷 / QT延長 / QT延長症候群 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  小児のQT延長症候群のリスクファクターの前方視的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長嶋 正実 (長嶋 正實)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  不整脈を持った小児の水泳中の循環動態とその予後に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長嶋 正實
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  辻 明人 (80207357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 礼三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 雅彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安田 東始哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  生駒 雅信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi