• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 宣彰  KIMURA Sensho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80103117
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 大谷大学, 文学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 大谷大学, 文学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 大谷大学, 短期大学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 大谷大学短期大学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 大谷大学, 短期大学部, 助教授
1989年度: 大谷大学, 短期大学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 大谷大学, 文学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
印度哲学
研究代表者以外
印度哲学 / 中国哲学
キーワード
研究代表者
鳩摩羅什 / 『大唐西域求法高僧伝』 / インド / 義浄 / 朱士行 / 『仏国記』 / 入竺求法僧 / 西域記 / 仏国記 / 漢寺 … もっと見る / 入竺僧 / 竺法護 / 玄奘 / 法顕 / 小乗仏教 / 法身常住 / 毘曇 / 僧淵 / 僧嵩 / 大乗非仏説 / 大乗意識 … もっと見る
研究代表者以外
華厳教学 / Tien-tai / The Period of Sui and Tang Dynasties / The Period of the Northern and Southern Dynasties / Classification of Buddhist tenets / 資料集 / 教判思想の展開 / 後代の資料 / 原初的な教判説 / 教判説 / 隋・唐時代 / 教判説の初期的形態 / 教判思想 / 惰・唐時代 / 天台教学 / 南北朝時代 / 教判関係資料集 / Pratitya-samutpada / Xiong shili / essential nature and its function / Fa-zang / Hwaom School / The Awakening of Faith / 真如随縁 / 華厳経 / 宗密 / 浄影寺慧遠 / 『義記』 / 『起信論』 / 解釈分(げしゃくぶん) / 一乗思想 / 『大乗起信論義起』 / 縁起 / 熊十力 / 体と用 / 法蔵 / 華厳経学 / 大乗起信論議記 / Curve for Color Adjustment / Gray Scale / Error in digitalization / Scanning Process / Resolution of Data / Requirements for photographing / Tibetan Language Kit / Database of Tibetan Text / イメージデータ / マークアップ / resolution / qualified data / image-base database / character-base database / critical markup editor / ハイパーテキスト / 多言語システム / CCD / シリンドリカルレンズ / 円形ズームレンズ / RGB値 / 色調 / 明度 / 色感度誤差 / 補正カーブ / グレースケール / 量子化誤差 / スキャナ / 分解能 / 撮影条件 / チベット語システム / 文献データベース / Old copied sutra / Fundraising Campaign Decument for the copying of the Horyuji issaikyo / Rinko / Teigen shintei shaku-kyo roku / copying sutra / Issaikyo / Horyuji / the Horyuji Issaikyo / 林幸勧進状 / 興聖寺一切経 / 蓬戸山房文庫 / 貞元新定釈教目録 / 古写経 / 法隆寺一切経書写勧進状 / 林幸 / 貞元新定釈教録 / 写経 / 一切経 / 法隆寺 / 法隆寺一切経 / 鎌倉旧仏教 / 『勝鬘経宝窟』 / 四天王寺蔵『勝鬘経詳玄記』 / 法隆寺蔵『勝鬘経詳玄記』 / 『勝鬘経詳玄記』 / 『勝鬘経義疏』 / 『勝鬘経』 / 三経義疏 / 聖徳太子 / 凝然 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究

    • 研究代表者
      井上 克人
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      関西大学
  •  仏教文献にみるアジア多言語資料の電子データ化と思想史研究

    • 研究代表者
      宮下 晴輝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      大谷大学
  •  仏教を中心としたインド・中国の文化交流に関する研究-入竺求法僧の実態解明-研究代表者

    • 研究代表者
      木村 宣彰
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      大谷大学短期大学部
  •  法隆寺一切経の基礎的研究 -大谷大学所蔵本を中心として-

    • 研究代表者
      竺沙 雅章
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      大谷大学
  •  新出資料・四天王寺蔵本『勝鬘経詳玄記』の基礎的研究

    • 研究代表者
      水尾 現誠
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学
    • 研究機関
      四天王寺国際仏教大学
  •  中国仏教における大乗意識と「大乗非仏説論」の思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 宣彰
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学
    • 研究機関
      大谷大学
  •  中国仏教における教相判釈の諸形態

    • 研究代表者
      古田 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学
    • 研究機関
      大谷大学
  • 1.  古田 和弘 (80081967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竺沙 雅章 (50025029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮崎 健司 (50239381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大内 文雄 (50103114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮下 晴輝 (70148360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ROBERT F. Rhodes (00247769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  庄垣内 正弘 (60025088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柴田 みゆき (50321063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片岡 裕 (70288017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 克人 (30184740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吾妻 重二 (20192982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丹治 昭義 (00067555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石井 公成 (10176133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水尾 現誠 (70073450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加来 雄之 (10214264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  織田 顕祐 (70247766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂出 祥伸 (30067574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  一色 順心 (50142584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾崎 正治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横田 悳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ISSHIKI Junshin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi