• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江間 健司  EMA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80108183
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2004年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授
2000年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1988年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1987年度: 東京工業大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理学一般 / 固体物性 / 理工系
研究代表者以外
固体物性 / 理工系
キーワード
研究代表者
リン脂質膜 / 緩和過程 / 相転移 / dynamic heat capacity / relaxation process / phase transition / phospholipid / 動的熱容量 / Phosphatidylcholine / sodium nitrite … もっと見る / Relaxation process / Incommensurate phase / Time-dependent heat capacity / Specific-heat spectroscopy / 亜硝酸ナトリウム / 不整合相 / 熱分散 / 熱容量スペクトロスコピ- / 非断熱走査熱量計 / 交流法熱量計 / 液晶 / 熱測定 … もっと見る
研究代表者以外
Potassium tetra-chloro zincate / Rubidium tetra-chloro zincate / Observation of domain structure / Nucleation and growth / Dynamics of phase transition / Commensurate-incommensurate phase transition / Discommensuration lattice / 亜硝酸ナトリウム / セレン酸カリウム / 塩化亜塩酸ルビジウム / チオ尿素 / 塩化亜鉛酸カリ / 塩化亜鉛酸ルビジウム / 分域構造観察 / 核発生・成長過程 / 相転移の動力学 / 整合・不整合相転移 / ディスコメンシュレーション格子 / 機能 / 液晶構造形成 / 分子間相互作用 / 液晶 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新規な分子間相互作用を利用した液晶構造形成と機能発現

    • 研究代表者
      竹添 秀男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高分解能熱測定による液晶相転移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江間 健司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  リン脂質多重層膜主転移の緩和過程と動的熱容量研究代表者

    • 研究代表者
      江間 健司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  熱容量スペクトロスコピ-による不整合相の緩和過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江間 健司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ディスコメンシュレーション格子形成の動力学

    • 研究代表者
      浜野 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  八尾 晴彦 (60212271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹添 秀男 (10108194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 和親 (70160497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤木 和夫 (20150964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯田 厚夫 (10143398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 謙 (10176159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 順次 (90111666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浜野 勝美 (10017189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 郁夫 (70126332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi