• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱田 治良  HAMADA Jiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浜田 治良  ハマダ ジロウ

隠す
研究者番号 80109404
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 徳島大学, 総合科学部, 教授
2007年度: 徳島大学, 総合科学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 徳島大学, 総合科学部, 教授
1992年度: 徳島大学, 総合科学部, 教授
1987年度: 徳島大学, 総合科学部, 助教授
1986年度: 徳島大, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
心理学 / 実験系心理学
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学)
キーワード
研究代表者
Ehrenstein錯視 / 錯視 / the Ehrenstein illusion / the Cornsweet illusion / Mach bands / Receptive field / パタン認知 / Cornsweet錯視 / Machバンド / 受容野 … もっと見る / Brightness contrast / Size contrast / Size assimilation / Evaluation-order effect / group theory / Pattern cognition / 形態知覚 / 明暗知覚 / マグニチュード推定法 / エビングハウス錯視 / 明るさ対比 / 大きさ対比 / 大きさ同化 / 評定順序効果 / 群論 / 図形認知 / 非拮抗型抑制 / 抗抗型の興奮と抑制 / 明暗Ehrenstein錯視の相互打消し効果 / 黒白複合型Ehrensteinパターン / 明るさ知覚 / Iーレンシュタイン錯視 / エーレンシュタイン錯視 / クレイク・オブライエン錯視 / 視覚情報処理 / 明暗錯視 … もっと見る
研究代表者以外
変換群構造説 / 良さ判断 / 類似性判断 / 多重比較 / 数理モデル / 変換構造説 / 良さ / 類似性 / パターン認知 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  パターン認知の変換群構造説

    • 研究代表者
      天野 要
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  錯視現象にもとづく明暗知覚と形態知覚の相互作用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 治良
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  エーレンシュタイン錯視の対称変換群への依存性研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 治良
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  クレイク・オブライエン錯視とエーレンシュタイン錯視の統合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 治良
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  クレイク・オブライエン型輪郭線によるエーレンシュタイン錯視とハーマン・本川錯視研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 治良
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  MachバンドとCornsweet錯視の比較による拮抗・非拮抗過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 治良
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] パターン対の類似性判断に与える准変換群構造の効果2008

    • 著者名/発表者名
      天野 要, 荒木正人, 岡野 大, 小西敏雄, 福士〓士, 濱田治良
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 49

      ページ: 2667-2678

    • NAID

      110007970155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654021
  • [雑誌論文] パターン対の類似性判断に与える准変換群構造の効果2008

    • 著者名/発表者名
      天野 要, 荒木 正人, 岡野 大, 小西 敏雄, 福士 〓士, 濱田 治良
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 49,7(掲載決定)

    • NAID

      110007970155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654021
  • [学会発表] パターン対の類似性判断における対称性と非対称性2010

    • 著者名/発表者名
      天野要, 岡野大, 遠藤慶一, 小西敏雄, 福士[コウ]士, 濱田治良
    • 学会等名
      第43回知覚コロキウム
    • 発表場所
      弥彦グランドホテル
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654021
  • [学会発表] 複合図形による良さ判断に対する減算効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      濱田治良
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654021
  • 1.  天野 要 (80113512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  福士 [コウ]士 (20113615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡野 大 (90294785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  小西 敏雄 (60205432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  福士 〓士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi