• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榊原 和久  SAKAKIBARA Kazuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安部 和久

隠す
研究者番号 80114966
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 教授
2002年度: 横浜国立大学, 大学院・工学(系)研究科(研究院), 教授
2001年度 – 2002年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授
1991年度: 横浜国立大学, 工学部, 講師
1990年度: 横浜国立大学, 工学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 横浜国立大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 元素戦略
研究代表者以外
有機化学一般
キーワード
研究代表者
computer molecule / Deutsche-Jozsa problem / controlled NOT Gate / cyclopropane / molecular design / quantum mechanical parallel processing / nuclear magnetic resonance / quantum computer / 多スピン系 / Deuttsche-Jozsaの問題 … もっと見る / コンピューター分子 / Deutsche-Jozsaの問題 / Controlled NOT Gate / シクロプロパン / 分子設計 / 量子力学的並列処理 / 核磁気共鳴 / 量子コンピューター / ラジカル同定 / ハイブリッド膜 / 粘土 / LDI-Mass分析 / 活性酸素種ラジカル / 安定ラジカル / ラジカルスカベンジング / 無機-有機複合粘土膜 / 放射線の見える化 / 活性酸素ラジカル / 安定ラジカル化学種 / ソフトイオン化Mass / 活性ラジカル種同定 / 環境ナノ粒子 / ラジカル捕獲 / ラジカル捕集粘土膜 / 粘土膜 / 環境中のラジカル捕獲 / ケイ素 … もっと見る
研究代表者以外
π相互作用 / CH / hydrophobic interaction / CH hydrogen bonding / molecular interaction / pi interaction / The CH / 置換基効果 / 立体配座解折 / 水素結合類似の相互作用 / アルキル芳香族化合物 / 疎水基間相互作用 / CH水素結合 / 分子間相互作用 / 分子内 / CH…π相互作用 / π電子系 / NMRスペクトル / 旋光性 / 水素結合 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  粘土を主成分とする機能性分子を坦持したハイブリッド膜の分子設計と作製研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 和久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      元素戦略
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  核磁気共鳴型量子コンピューターの開発とコンピューター分子の設計研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 和久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  炭化水素基を含む水素結合類似の相互作用の研究

    • 研究代表者
      廣田 穰
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  CH…π相互作用ならびに関連した炭化水素基間の引力的相互作用の研究

    • 研究代表者
      廣田 穰 (広田 穣)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権 その他

  • [雑誌論文] ラジカル捕集膜2011

    • 著者名/発表者名
      川崎加瑞範、榊原和久
    • 雑誌名

      産業技術総合研究所技術解説書

      ページ: 213-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Ionic Liquids on the Difference of Melting Points Between Tertiary and Quaternary Ammonium Triflates2011

    • 著者名/発表者名
      K. Mori and K. Sakakibara
    • 雑誌名

      Chem. Lett

      巻: 40 ページ: 690-691

    • NAID

      10029280458

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [雑誌論文] Hydrophobic Protic Ionic Liquid for Nonhumidified Intermediate-Temperature Fuel Cells2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yasuda, A.Ogawa, M.Kanno, K.Mori, K.Sakakibara, M.Watanabe
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 38

      ページ: 692-693

    • NAID

      10025124083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [産業財産権] ラジカル捕集膜2011

    • 発明者名
      蛯名武雄、水上富士夫、榊原和久、川崎加瑞範
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所、国立大学法人横浜国立大学
    • 取得年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] "放射線の見える化フィルム"ナノテク大賞特別賞受賞2012

    • 著者名/発表者名
      木村一郎大、榊原和久、蛯名武雄、中村孝志、佐倉俊治、砂川武義、隅谷尚一
    • 学会等名
      Nano tech2012
    • 発表場所
      東京ビックサイト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 2M4-37気相における短寿命活性ラジカル種の安定ラジカル化学種をもちいた捕獲と定量2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸亮、畠沢翔太、古宮慎太郎、榊原和久、關金一、鳥羽隆太
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会(2012)
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 放射線の見える化フィルム2012

    • 著者名/発表者名
      木村一郎大、榊原和久、蛯名武雄、中村孝志、佐倉俊治、砂川武義、隅谷尚一
    • 学会等名
      Nano tech2012
    • 発表場所
      東京ビックサイト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 3E3-01ラジカル捕集粘土膜への応用を目指した活性ラジカル種の効率的な捕獲と同定2011

    • 著者名/発表者名
      石澤直也、古宮慎太郎、川崎加瑞範、禅知明、榊原和久
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(2011) (東北関東大震災のため開催中止)
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 3E3-02安定ラジカル種を用いた活性ラジカル種の効率的捕獲のための理論的研究2011

    • 著者名/発表者名
      粕壁隆俊、森一樹、榊原和久
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(2011) (東北関東大震災のため開催中止)
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 3E3-01ラジカル捕集粘土膜への応用を目指した活性ラジカル種の効率的な捕獲と同定2011

    • 著者名/発表者名
      石澤直也、古宮慎太郎、川崎加瑞範、禅知明、榊原和久
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(2011)
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 3E3-02安定ラジカル種を用いた活性ラジカル種の効率的捕獲のための理論的研究2011

    • 著者名/発表者名
      粕壁隆俊、森一樹、榊原和久
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] Analysis of radicals by using radical capturing clay sheet2011

    • 著者名/発表者名
      OS.Komiya, Y.Ikeda, K.Sakakibara
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Composite Matexiasl
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザ 多目的ホール
    • 年月日
      2011-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] B10ラジカル捕集粘土膜を用いたスカベンジング反応2011

    • 著者名/発表者名
      古宮慎太郎、榊原和久
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 2P049気相における短寿命活性ラジカル種の安定ラジカル化学種を用いた捕獲と定量2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸亮、畠沢翔太、古宮慎太郎、榊原和久、關金一
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] Analysis of radicals by using radical capturing clay sheet2011

    • 著者名/発表者名
      S. Komiya, Y. Ikeda, and K. Sakakibara
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Composite Materials
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザ多目的ホール
    • 年月日
      2011-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 1P09ラジカル捕集粘土膜:ラジカル捕獲物の安定性と同定2010

    • 著者名/発表者名
      石澤直也、川崎加瑞範、池田ゆき、古宮慎太郎、粕壁隆敏、渡辺敬典、禅知明、榊原和久
    • 学会等名
      第21回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 1PO9ラジカル捕集粘土膜 ラジカル捕獲物の安定性と同定2010

    • 著者名/発表者名
      石澤直也、川崎加瑞範、池田ゆき、古宮慎太郎、粕壁隆敏、渡辺敬典、禅知明、榊原和久
    • 学会等名
      第21回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 1P01安定ニトロキシルラジカルにより形成されるラジカルスカベンジング生成物の構造化学的研究とMM3分子力場の作成2009

    • 著者名/発表者名
      津田薫人・榊原和久・森一樹・鈴木拡哲・徳田竜司
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      群馬大学桐生キャンパス
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] 1P. 01安定ニトロキシルラジカルにより形成されるラジカルスカベンジング生成物の構造化学的研究とMM3分子力場の作成2009

    • 著者名/発表者名
      津田薫人・榊原和久・森一樹・鈴木拡哲・徳田竜司
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      群馬大学桐生キャンパス
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] A-27粘土膜を用いたラジカル種の捕獲と分析2009

    • 著者名/発表者名
      藤島雄介・池田ゆき・石澤直也・古宮慎太郎・榊原和久・禅知明
    • 学会等名
      第53回粘土科学討論会
    • 発表場所
      岩手大学学生センター棟
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • [学会発表] A-27粘土膜を用いたラジカル種の捕獲と分析2009

    • 著者名/発表者名
      藤島雄介・池田ゆき・石澤直也・古宮慎太郎・榊原和久・禅知明
    • 学会等名
      第53回粘土科学討論会
    • 発表場所
      岩手大学 学生センター棟
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21605006
  • []

  • []

  • []

  • 1.  廣田 穰 (00017881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末沢 裕子 (30251771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  末澤 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi