• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加納 恭卓  KANO Yasutaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

加納 泰卓  カノウ ヤスタカ

隠す
研究者番号 80115823
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授
2004年度: 石川県農業短期大学, 教授
2002年度: 石川県農業短期大学, その他部局等, 教授
2001年度: 石川県農業短期大学, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2001年度: 石川県農業短期大学, 生物生産学科, 教授
1995年度 – 1997年度: 石川県農業短期大学, 生物生産学科, 教授
1992年度: 石川県農業短期大学, 農学部, 助教授
1987年度 – 1992年度: 石川県農業短期大学, 農学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸・造園学 / 園芸学・造園学
研究代表者以外
作物学・雑草学
キーワード
研究代表者
CPPU / Bitterness / Kagafutokyuri / 苦味系統 / 苦味 / 加賀太キュウリ / オ-キシン処理 / 木部柔細胞 / 空洞発生 / 源助ダイコン … もっと見る / 柔細胞 / 高地温 / 空洞 / 破生間隙 / 細胞の大きさ / オーキシン / スクロース集積 / Filling up / Vessel / Rate of weight growth / Root growth / Parenchymatous cell / Lysigenous intercellular space / Hollow root / Gensuke / 2次形成組織 / 根重増加量 / 高地温と低地温の処理時期 / は種時期 / 導管 / 部位別糖濃度 / 低地温 / 根重増大率 / 部位別糖含量 / 道管配列 / 品種比較 / 道管 / 肥大率 / 根部肥大 / 充填 / HMG-CoAreductase / notem / Plentiful nitrogenous fertil izers / Bitterline / Low airtemperature / HMG Co-Aレダクターゼ / 酵素 / 全窒素 / HMG-CoAレダクターゼ活性 / HMG-CoA reductase / タンパク質 / アミノ酸 / 低温 / 窒素肥料 / ククルビタシンC / 苦味物質 / Amino acid-nitrogen / Totalnitrogen / Age of leaf and fruit / Cucurbitacin C / 総窒素 / 硝酸態窒素 / 草勢 / 台木 / 整枝 / 無苦味系統 / 栄養生長 / アミノ酸態窒素 / 硝酸イオン含量 / 全窒素含量 / 酵素 遺伝子 / 酵素遺伝子 / アミノ酸態窒素含量 / 硝酸態窒素含量 / 全窒素含有量 / 窒素代謝 / 若齢 / 植物体の齢 / Planting density / Lignin / Auxin / High soil temperature / Proliferation of parenchymatous cell / Intercellular air space / Hollowing / 道管の数 / 高地温処理 / 離反速度 / 道管群 / 分裂活性 / 木化 / スクロース含量 / ショ糖リン酸合成酵素 / 酸性インベルターゼ / シュートヒーテイング / 果肉温度 / 果実加温 / シュートヒータ / 細胞数 / 200um / CPA / 4-CPA / スクロース / 果実の甘味 / ナシ / 果実発育温度 / B-9処理 / 物理的果実肥大抑制 / メロン / 果肉細胞の大きさ … もっと見る
研究代表者以外
white-based and white-belly grains / simulation / model / milky white grain / chalky grain / visual quality / high temperature / rice / 米 / 乳白米 / 背白米 / 背白・基白米 / シミュレーション / モデル / 乳白粒 / 白未熟粒 / 外観品質 / 高温 / イネ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  シュートヒーテイングしたスイカ果実の果肉温度、糖集積関連酵素および糖の偏在性研究代表者

    • 研究代表者
      加納 恭卓
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      石川県立大学
  •  水稲白未熟粒発生のモデル化と予測に関する研究

    • 研究代表者
      中川 博視
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      石川県立大学
      石川県農業短期大学
  •  ウリ類の果実における果肉細胞の大きさと糖集積との関連性研究代表者

    • 研究代表者
      加納 恭卓
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      石川県農業短期大学
  •  加賀太キュウリの苦味果の発生制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加納 恭卓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      石川県農業短期大学
  •  加賀太キュウリ果実における苦味の発現機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加納 恭卓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      石川県農業短期大学
  •  源助ダイコンの夏まき栽培における高品質生産技術の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      加納 恭卓
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      石川県農業短期大学
  •  源助ダイコンの空洞の発生機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加納 恭卓
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      石川県農業短期大学

すべて 2013 2012 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of succinamic acid 2,2-dimethylhydrazide treatment on cell size,acid invertase and sucrose phosphate synthase activities, and sugar content of melon fruit.2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsumoto, Hideyuki Goto and Yasutaka Kano, Akira Kikuchi, Hideaki Ueda and Yuta Nakatsubo.
    • 雑誌名

      J.Japan.Soc.Hort.Sci.

      巻: 81 ページ: 60-66

    • NAID

      40019137231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [雑誌論文] Effects of heating bearing shoot near fruit on cell size, sucrose metabolizing enzymes and sugar accumulation in watermelon fruit2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kano, Jun Matsumoto, Yusuke Aoki and Tatsuya Madachi
    • 雑誌名

      J.Japan.Soc.Hort.Sci

      巻: 81 ページ: 171-176

    • NAID

      40019226552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [雑誌論文] Heatingbearing shoots near fruits promotes sugar accumulation in melon fruit.2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsumoto, Yasutaka Kano, Tatsuya Madachi, Yusuke.
    • 雑誌名

      Scientia Hortic

      巻: 133 ページ: 18-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [雑誌論文] Effects of heating bearing shoot near fruit on cell size, sucrose metabolizing enzymes and sugar accumulation in watermelon fruit2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kano, Jun Matsumoto, Yusuke Aoki and Tatsuya Madachi.
    • 雑誌名

      J.Japan.Soc.Hort.Sci

      巻: 81(2) ページ: 171-176

    • NAID

      40019226552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [雑誌論文] Effect of nitrogen fertilizer on cell size and sugar accumulation in the leaves of cabbage (Brassica oleracea L.)2007

    • 著者名/発表者名
      Kano, Y., Nakagawa, H., H.Goto, A.Sugiura
    • 雑誌名

      HortScience (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380019
  • [雑誌論文] Comparison of cell size and sugar accumulation in melons (Cucumis melo L.) grown early or late in summer2006

    • 著者名/発表者名
      Kano, Y., Fukuoka, N.
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology 41

      ページ: 93-102

    • NAID

      10026885971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380019
  • [雑誌論文] Comparison of cell size and sugar accumulation in melons (Cucumis melo L. ) grown early or late in summer2006

    • 著者名/発表者名
      Kano, Y., N.Fukuoka
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 44

      ページ: 93-102

    • NAID

      10026885971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380019
  • [雑誌論文] 日本ナシ'豊水'に袋掛すると果肉細胞の大きさと糖含量が変わる2004

    • 著者名/発表者名
      加納恭卓ら
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌 73・別2

      ページ: 326-326

    • NAID

      10024386612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380019
  • [学会発表] 温室メロンの葉,茎および果実の糖含量に及ぼすシュートヒータの装着位置および個数の影響2013

    • 著者名/発表者名
      加納恭卓1・鈴木章文2・市原叡1・城戸口達也1・新宅恵1・吉田恭子
    • 学会等名
      園芸学研究
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] メロン果実の糖集積に及ぼすシュートヒータの装着個数の影響2012

    • 著者名/発表者名
      市原叡・城戸口達也・新宅恵・金子賢一・吉田恭子・加納恭卓
    • 学会等名
      園芸学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] メロン果実の糖集積に及ぼすシュートヒータの装着個数の影響2012

    • 著者名/発表者名
      市原叡・城戸口達也・新宅恵・吉田恭子・加納恭卓
    • 学会等名
      園芸学研究
    • 発表場所
      福井県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] スイカ果実の糖含量に及ぼすシュートヒータの装着個数の影響2012

    • 著者名/発表者名
      城戸口達也・市原叡・新宅恵・吉田恭子・加納恭卓
    • 学会等名
      園芸学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] スイカ果実の糖含量に及ぼすシュートヒータの装着個数の影響2012

    • 著者名/発表者名
      城戸口達也・ 市原叡・新宅恵・吉田恭子・加納恭卓
    • 学会等名
      園芸学研究
    • 発表場所
      福井県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] メロン果実の糖集積に及ぼすシュートヒータの設定温度の影響2012

    • 著者名/発表者名
      市原叡・城戸口達也・新宅恵・吉田恭子・加納恭卓
    • 学会等名
      園芸学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] メロン果実の糖集積に及ぼすシュートヒータの設定温度の影響2012

    • 著者名/発表者名
      新宅恵・市原叡・城戸口達也・吉田恭子・加納恭卓.
    • 学会等名
      園芸学研究
    • 発表場所
      福井県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] メロン果実の糖集積に及ぼすシュートヒーテイングの温度と処理期間の影響

    • 著者名/発表者名
      加納恭卓・青木佑介・平田彩乃・薮木啓太・大和勇一・竹内英彰
    • 学会等名
      園芸学研究. 10(2),209
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] スイカ果実の糖集積に及ぼすシュートヒーテイングの影響

    • 著者名/発表者名
      青木佑介・平田彩乃・薮木啓太・大和勇一・竹内英彰・加納恭卓
    • 学会等名
      園芸学研究10(2),210
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] スイカ果実の糖集積に及ぼす蓄熱剤(硫酸ナトリウム・10水和物)利用の影響

    • 著者名/発表者名
      池下洋一・加納恭卓・西川寛・青木祐介・平田彩乃・薮木啓太・大和勇一
    • 学会等名
      園芸学研究. 10(2),445.
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] ある園芸学徒が辿った果実加温方法の軌跡-果実を直接加温する方法からシュートヒーテイングへ-

    • 著者名/発表者名
      加納恭卓
    • 学会等名
      園芸学会北陸支部平成23年度シンポジウム
    • 発表場所
      富山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] 温室メロンの果実糖含量に及ぼすシュートヒ ーテイングの時期と期間の影響

    • 著者名/発表者名
      大場聖司・西岡一洋・加納恭卓
    • 学会等名
      園芸学研究 11(1),124
    • 発表場所
      大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • [学会発表] メロン果実の細胞の大きさ,糖集積関連酵素および糖含量に及ぼす機械的果実肥大阻害の影響

    • 著者名/発表者名
      加納恭卓・松本 淳
    • 学会等名
      園芸学研究 11(1),125
    • 発表場所
      大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658034
  • 1.  福岡 信之 (40199196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 秀幸 (20142656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中川 博視 (90207738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鈴木 正一 (20162951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永畠 秀樹 (80405068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塚口 直史 (40345492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒田 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 渉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi