• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浮貝 雅裕  UKIGAI Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80118695
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2006年度: 千葉工業大学, 情報科学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 千葉工業大学, 工学部, 教授
1995年度: 千葉工業大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1993年度: 千葉工業大学, 工学部, 助教授
1989年度: 千葉工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 情報工学 / 情報通信工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
XML / WWW / コースウェア / CAI / learning environment / information processing education / virtual machine / practical education / information systems development / 学習環境 … もっと見る / 情報処理技術者教育 / 仮想計算機 / 実践的教育 / 情報システム開発 / reusable teaching materials / courseware / teaching support system / 教材共有化 / 教育支援システム / STUDENT MODEL / COURSE OUTLINE / TEACHING MATERIALS / COURSEWARE / オーサリングシステム / 学習者モデル / コースアウトライン / 教材構造 … もっと見る
研究代表者以外
マルチメディア / Smalltalk / CAI / ネットワーク / Smalltalk-80 / オブジェクト指向 / Waste collection Vehicle / Fuel cell / Gas from sludge digestion / Energy recovery form waste / uUnutilized enegy / Sewage disposal plant / Waste disposal plant / Energy network / シミュレーション映像ソフト / ギガピットネットワーク / 遠隔教育 / プレゼンテーション / シミュレーションソフト / 高品位映像 / 音響工学 / ギガビットネットワーク / Teacher Training / Material development / Miss-conception / Computer Network / Multimedia / Information Technology Education / 教師教育 / 教材開発 / ミスコンセプション / 情報教育 / P1-P2 LOCUS / DISPLAY / TONG MOVEMENT / ORTHODONTIC TREATMENT / FORMANTS / LOCAL SPECTRAL PEAK / OBJECTIVE EVALUATION / SPEECH QUALITY / 失語症患者 / スペクトル間距離 / 異常音声 / 正常音声 / 拘束DSPボード / 頻度 / 明瞭度 / 高速DSPボード / 時間変化パターン / 距離 / スペクトル / 歯科矯正手術 / 聴覚 / Transputer / User Interface / Object-oriented / ユーザインタフェース / トランスピュータ / ユーザインターフェース / ディジタル信号処理 / 教育支援ツール / Linguistic Information / Speaker Independent / Phoneme Recognition / Speech Recognition / Continuous Speech Recognition / 言語情報 / 不特定話者 / 音素認識 / 音声認識 / 連続音声認識 / network / workstation / support for teaching materials / knowledge base / object oriented / intelligent interface / intelligent CAI / ネットワ-ク / Smalltalkー80 / ワ-クステ-ション / 知識ベ-ス / 知的インタフェ-ス / ワークステーション / 教材作成支援 / 知識ベース / 知的インタフェース / 知的CAI 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  高度情報システム開発技術者の育成を指向した実践的教育手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浮貝 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  XMLを利用したコースウェア教材の共有化支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浮貝 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  ギガビットネットワーク時代のマルチメディア利用教育と教材作成に関する研究

    • 研究代表者
      三井田 惇郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  情報分野におけるミスコンセプションを考慮したマルチメディア教材の開発

    • 研究代表者
      中村 直人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  ソフトウェア工学技術を利用したコースウェア開発支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浮貝 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  教育・訓練を目的とする音質評価システムの開発研究

    • 研究代表者
      城戸 健一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  オブジェクト指向によるディジタル信号処理教育のためのCAIツールの開発

    • 研究代表者
      三井田 惇郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  連続音声認識のための音素認識における言語情報利用に関する研究

    • 研究代表者
      城戸 健一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  談話理解モデルに基づいた知的CAIシステムの構築

    • 研究代表者
      三井田 惇郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉工業大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 仮想計算機を利用した次世代型大規模演習教育環境の構築2006

    • 著者名/発表者名
      浮貝 雅裕
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 471-472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] 仮想計算機を利用した次世代型大規模演習教育環境の構築2006

    • 著者名/発表者名
      浮貝雅裕
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 471-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] Construction of an Innovative Educational Computer System for a Large Class based on Virtual Machines2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ukigai
    • 雑誌名

      Proc.of the 2006 General Conference of Japanese Society for Infoemation and Systems Education

      ページ: 471-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] 実践力強化を指向したLAN管理者教育の試み2006

    • 著者名/発表者名
      中川, 須田, 三井田, 浮貝
    • 雑誌名

      情報処理学会第68回全国大会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] An Innovative System for Information Technology Education using Virtual Machines2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ukigai
    • 雑誌名

      Proc.of the General Meeting of Japan Universities Association for Computer Education on IT focused teaching Method

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] 仮想計算機を利用した次世代型高度IT教育支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      浮貝雅裕
    • 雑誌名

      平成18年度全国大学IT活用教育方法研究発表会予稿集

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] 仮想計算機を利用した次世代型高度IT教育支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      浮貝 雅裕
    • 雑誌名

      平成18年全国大学IT活用教育方法研究発表会予稿集

      ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] LAN管理者教育のための学習環境予約管理システム2005

    • 著者名/発表者名
      中川, 須田, 三井田, 浮貝
    • 雑誌名

      教育システム情報学会30周年記念全国大会講演論文集

      ページ: 105-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] A Consideration on the Practical Learning Environment for teaching Information Technology focused or Information Systems Development2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ukigai
    • 雑誌名

      IEE Japan Technical Meeting on Frontiers in Education FIE-04.20

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] LAN管理者育成のための学習支援環境の一構築法2004

    • 著者名/発表者名
      中川, 須田, 浮貝, 三井田
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(教育工学) Vol.104, No.534

      ページ: 99-104

    • NAID

      110003206521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] 情報システム開発技術者教育等を指向した学習環境構築の一手法2004

    • 著者名/発表者名
      浮貝雅裕, 中川泰宏, 三井田惇郎
    • 雑誌名

      電器学会研究会資料(教育フロンティア研究会) FIE-04

      ページ: 1-4

    • NAID

      40006383238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] 情報システム開発技術者教育等を指向した学習環境構築の一手法2004

    • 著者名/発表者名
      浮貝雅裕
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料(教育フロンテイア研究会) FIE-04

      ページ: 1-4

    • NAID

      40006383238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • [雑誌論文] ポリシーベースによる学習用ネットワーク自動生成に関する試み2004

    • 著者名/発表者名
      中川, 須田, 浮貝, 三井田
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 455-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500603
  • 1.  三井田 惇郎 (10083859)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅原 研次 (00137853)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒井 秀一 (20212590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  城戸 健一 (30006209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊與田 光宏 (90160069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 直人 (20201676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  須田 宇宙 (60296324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 智 (30220263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧野 正三 (00089806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  世木 秀明 (60226636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福島 学 (40238473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河村 俊一 (50296323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  WADA Yasuhiko (90026253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi